風便り

そよ風を感じて自転車を走らせて、野の花と青空が好き・・・大好きな花、家族、日々のささやかな幸せを綴ります。

夏休み始まりましたね~

2009年07月28日 20時44分49秒 | 家族

夏休みが始まりましたね^^;

夏休みといえば自由研究をどうするか??

毎年、頭が痛いです

上の子たちは、中学、高校なので

自由研究の宿題は無く、他の宿題も各自で頑張れ~~ですが

小学生の娘は、ほっておけなくて

で、今年は卵のからを使った貼り絵をすることに

とりあえず、毎日卵料理をしては

卵のからを綺麗に洗って乾かすの繰り返しです

娘も最初は興味津々!やる気満々!!

でしたが。。。だんだん怪しい模様に

しばらく卵の殻で内職状態になりそうです。。。

 


7月のアレンジ

2009年07月22日 23時47分48秒 | flower design

1週間前ですが、フラワーアレンジ教室に行ってきました^^

今月は、ちょっと個性的な器にアレンジですよ

籐で編んだみたいな?!大きな灰皿みたいな?!

横から見たらこんな具合

中央の真四角な空間には

生花を飾るのもいいけど

ドライやブリザーブドをアレンジして

壁飾りにもなるねって!

それもいいね

上からみたところ

くの字に並んでる感じにしました

花は、縦横で違うものを入れて変化をつけたつもり^^;

花材の高さはそろえて平面にいける感じに入れてくださ~いって

花をブロックごとに分けて挿すのは

どうしょう???って悩むけど

生け始めるとおもしろいよ

 

ピンクのトルコキキョウの蕾 バラみたいだね

スプレー菊 まんまるで真ん中が緑でかわいい

赤いヒペリカムの実

緑はバラの実

ピンクのトルコキキョウ

赤いケイトウの花は、ちょっと好き好きありますが

こんな感じで生けるとかわいいかも^^

葉っぱはドラセナ

半分に切ってくるっと丸めてホチキスで止めて

端っこには、丸めない葉っぱを3枚重ねたのを挿して全体を締めたつもり

この器は、また使うよ~だって

今度はどんな風になるかな

楽しみ

 

来月は子供達が夏休みだから

ど~する?って相談した結果

お休みになりました

ふぅ~いよいよ夏休みかぁ。。。

 


夏の庭の様子

2009年07月13日 10時17分51秒 | *庭*

梅雨空で蒸し暑い毎日ですね^^;

ガクアジサイは終わりがけで

風鈴草も2番花を咲かせてますが、

他にもいろいろ花が咲いたので見てください^^

 

グランドカバーに植えて2年目でたくさん広がってきました

岩ダレソウ

1センチくらいの小さい花

肥料もやらなくていいし

踏んでも大丈夫

雑草防止にと優良選手

キキョウです。

今年も咲いてくれた^^

蕾が風船みたいでかわいいんだよね~

白いのもほしいな

コンボルブス

地面を覆うように広がってきましたよ

ちいさい朝顔みたいだね

オミナエシ

大きな株になったので他の場所にも株分けして植えたよ

キキョウと一緒で秋の七草だね

もう我が家の庭は秋の風情?!

オカトラノヲ

2年前に空き地に生えてたのを掘ってきて植えたのだけど

どんどん地下根をのばしていろんなところから生えて増えてきたよ

ノコギリソウ

実家から移植して2年目今年はたくさん咲いた

 

雨もたくさん降るから花も元気に育ってますが

雑草も元気で^^;

草むしりしてもしてもきりが無く。。。

そんなにしてないか。。。

梅雨の晴れ間に眺める時間は癒される

けど、あ~草でぼうぼうだな

 

 

 

 

 

 


プリン♪

2009年07月06日 15時30分39秒 | cooking

蒸したおいしいプリンを作りたい~って思ってたのだけど

なかなか綺麗に固まらなくて

いつもパンプティング

プリン液にトーストをさいの目に切って入れてシナモンをふって

蒸したり、オーブントースターで焼いたり

’す’が入っても気にならないし

それもおいしいけど

今日はパン無しの定番プリンを作ってみました。

卵1個につき牛乳は150CC、お砂糖大さじ1弱

の割合の分量でプリン液はザルでこして滑らかして

先日、2回にわけて作って大失敗したり成功したりで

我が家の電磁調理器での火加減のコツと蒸し時間がばっちりわかったよ

今回はいままでになく綺麗にむせたかな

底にはカラメルソースが入ってるよ

ほろ苦くておいしいよ!

手前の白いシリコンカップは長男くんの明日のお弁当用に作ったよ

材料も手軽でこれからもちょくちょく子供達のおやつと

弁当のおかず(お弁当の場所が埋まるのはうれしい~)に登場しそうだよ

 

プリンのそばのお花は、オレガノの花だよ

 

 


6月のアレンジ

2009年07月01日 16時49分14秒 | flower design

もう、7月になりましたね~^^

今年も半分過ぎちゃったの。。。はや!!

きのうアレンジに行ってきましたよ

先生の都合とか友達の都合で

2回延期になっちゃいましたが

楽しみが先に延びた~ってことで^^

こんなかわいいい作品を作ることが出来ましたよ

 

かわいいお花のケーキを2種類

白のオアシスを長方形や円柱や二等辺三角形にカットして

私は簡単な長方形に

側面にレースをぐる~んと飾って♪

ブリザーブドのバラをメインに

ドライや造花の飾りをくっつけて

生クリームにチョコレート、もちろん作り物ですが^^;

チョコクリームも専用のチューブのペンみたいのがあって後から飾ったよ

 

もう一つのは、シナモンステックを飾ったり

レースも茶系で

落ち着いた雰囲気になりました

2個ともおいしいそうでしょ

どっちが食べたい?

 

こんな感じで透明なケースに入れて

素敵な紙バックに入れてお持ち帰りしましたよ

この紙バックもかわいい~