goo blog サービス終了のお知らせ 

還暦過ぎてパソコン始めました

よろしゅう~に(^^)

誕生日

2017-08-09 12:45:19 | 家族

昨日 私〇3歳になりました 大きくなりました

私の好物のチーズケーキをお嫁さんがプレゼントしてくれました

昨晩は習い事で遅くなったので ロウソクを立ててひとりで ふ~して お預け

今晩はいただきま~す 誰にもたべさせないぞ ひとりでぜ~ぶ食べるんだ

 

 


お盆参り

2017-08-05 21:28:14 | 日常の生活

今年も8月2日に少林寺さま 副住職がお盆参りに来て下さいました

今回も『松の響き』お盆号をいただきました その中に【引導をわたす】と言うことについて

書かれていました

     特に悪業は貧(とん)瞋(じん)痴(ち)の三毒によって生じるものです

     貧とはむさぼり、瞋とは怒り、痴とは愚痴のことであります このむさぼりやこだわりや怒りの心は

     放っておくとだんだん執念に変わっていきます

     この執念は人間が亡くなる、つまり死んで肉体が滅しても 悪業として残っていく。

     その中でも我欲の執念をもった悪業は餓鬼となって自らの苦しみ他をも損なうことのなるのであります

     この悪業の詰まったアラヤ識を浄化するのが お葬式の大きな意味であります

     これを引導作法といい

     俗に「引導をわたす」というのであります

     出来れば生前に三毒による悪業を作るのを控え 善業を積むことに努力することは

     言うまでもありません。

少林寺さま発行 「松の響き」お盆号から抜粋させていただきました (合掌)

 

               こんな 十ヶ条も書かれていました

 

 

 


6回目の同窓会

2017-07-01 20:05:14 | お友達

先週のこの時間は倉敷の瀬戸温泉やま幸と言うホテルに13名の同級生が集まり盛り上がっていました

2年ぶりの集まりです 

雨の予定だったので 早くチェックインして そこで揃って昼食 その後大衆演劇を観劇しました

(時間の関係で舞踊ショーしか見られませんでしたが)

 

何十年ぶりで 子供の頃 田舎で稲刈りの済んだ田んぼにむしろ敷いてこんな演劇を見たことを思い出しました

 

その後 それぞれ部屋に落ち着き 話しは尽きません

ひとっ風呂浴びて宴会 この時間になって雨が降り出し ホテルの横にある お食事処まで傘で行きました

お料理も美味しかった 話しても話しても尽きないけど 3時間余りで一旦部屋に戻り

また一つの部屋に集まり飲みながら 中学校卒業したすぐ後の同窓会のビデオを見せてもらいました

日付けの変わる頃まで喋って休みました

  

夜中は雨音も強かったけど 目が覚めてカーテンを開けると止んでいた

 

日曜日の朝食はバイキング しっかりいただいて  さあ 美観地区へ

大原美術館で沢山絵を鑑賞して 美観地区をぶら~り 

それぞれ 思いの場所を歩き昼食を予約してくれていた場所に集合 昼食後解散

次の集まりまで 一人としてかけることなく元気で過ごしましょう

 

津山方面に車で帰る人と別れて 私達6人は岡山駅まで帰り 後楽園へ

       (地元に住んでいても 園内に入ったのはこれまた何十年ぶり) 

 

 

後楽園から

 

岡山城へ

 

天守閣の上から岡山の町を見渡しました

 

この時間になって雨が降り出しましたが それ以外は雨から逃れました

皆さんの平素の行いが良いんだろうね

 

 


修繕工事

2017-06-18 15:38:27 | 日常の生活

我が家の周りどんどん 変わっていきます

12,3年前には南隣の石材店さんだったのが 売却され 10建てのマンションのに変わり その時も解体工事

10階建てのマンション新築工事と一年間振動と騒音に悩まされてましたが

 

今回は 北隣の工務店さんが廃業されて 3階建て16戸のコーポが建ちました

今回は前回ほどの振動はないかと思っていましたが なんの何の 30,40㎝しか隙間がないところの解体工事

だったので 揺れましたよ

工事中の事務所(設計事務所)の壁を解体撤去の際 壁が我が家の一階の工場部分と2階の住居部分に

倒れ壊されました 凄い振動だったそうです (おじいさん裸足で飛び出て怒鳴ったそうです

 

話し合で修理してくださることになり この程ようやく修理工事が終わりました。

これは木造部分です ちょっとデザインは変わりましたがきれいになりました。

ペンキもべんがら色とお願いしましたら そのとうりにしてくださいました。

 

 

北側の壁の部分がは亀裂が入った所をコンクリートで修繕 塗装室してくださいました。

 

それに伴い弊社もダクト等 出来る範囲で改善させていただきました

 


父の日

2017-06-18 15:16:08 | 家族

父の日 暑い一日でした

我が家のおじいさん お隣の皆さんからプレゼント頂いて嬉しそうです

(美味しそうなお饅頭 「一個 貰いたいなあ」

甘いものをおかずに 焼酎を飲むんですよ(あまり 好ましいことではないんでしょうが

「冷たいお茶でいただけば」と言うんだけどね

 

 

Tシャツにポケットが付いたのが 好みなので プレゼント

 

 

遅ればせながら 母の日にも お隣さんのから 焼菓子の詰合せいただきました

これは私一人で 一個づついただきました 美味しかった

 


山田純平×熱狂打楽 公演

2017-05-24 21:54:19 | 太鼓

21日の日曜日 【山田純平×熱狂打楽】公演が西大寺公民館でありお友達と行って来ました

1時半開場 2時開演でしたが 駐車場が狭いと聞いていたので早めに出かけました

でも 12時ごろ着いた時にはもう列が出来ていました

見る見るうちに長蛇の列 暑い日だったので

木蔭で列を作っていました

 

いよいよ2時開演 幕が開き

山田純平さんポスターも格好いいけど 実物はもっと爽やかな美男子でした

他5人も個性的イケメン揃いでしたよ

 

会場の800席も満席で大盛況でした

 

実行委員会の西大寺祭太鼓さんのオープニング演奏「わっしょい」も

とても力強い演奏で良かったです

 

 


舞ちゃん成人式写真前撮り

2017-05-24 21:05:44 | 家族

先日(13日)家族皆がお休みの日 このお正月に成人式を迎える舞ちゃん 写真前撮りをしました

 

 

ばあちゃんも仕事の合間にちょっと覗いてきました

お姉ちゃんの時と反対に白地に花柄の着物を選んでいました よく似合っていました

写真屋さんで写した写真も注文しました 出来上がりが楽しみです

 


お花の植替え 工場とお隣さんのベランダ

2017-05-12 21:01:37 | ガーデニング

    工場の入り口 北側

 

    回り階段今年はタピアンの苗見あたらないです

        これは何年も前の花です

 

 

回り階段を上がった鉢

 今はさみしいけど すぐ一杯奢ってくれるでしょう

 

お隣さんのベランダ

 

お隣さんのカーネーション 昨年娘さんからプレゼントされたものでしょうが

凄い蕪が張っていっぱい花が咲いています 見事でしょう

こちらのベランダは陽あたり良く何でも良く育つんですよ

 

これは パクチーの種が蒔かれています

今パクチーブームですよね でもちょっとこの匂いにはついていけません

 

   

 


ゴールデンウイーク&お花の植替え(我が家のベランダ)

2017-05-12 20:06:10 | ガーデニング

私のゴールデンウイークは毎年お花の植替えです

でもこれが楽しいですよ この植替えた花々で11月まで楽しませてもらいます

夏の水やりが大変だけどね

 

まずは我が家のベランダから見てくださいね 

階段を上がった所の蔓バラ今年は花が大きいかな?

 

 

居間に居ながら見えるゼラニューム ピンク色の花は2,3年前からの鉢です

 

 

 半日陰を好むインパチェイス ゼラニュームの横

 

 

北側の通路 このシンビジウムは長年咲かなかったんですが お隣さんの建物がなくなり

陽あたり良くなったので花が咲きました

 

南側の通路

ビオラと金魚草がまだ盛りなので植替えを延ばしています

四季咲のピンク色のバラも蕾がたくさんついています

向こうに見える丸い鉢

          サルビア ベコニア バーベナを植えました

 

 


福岡の市

2017-04-24 12:47:31 | イベント

昨日は お友達に誘っていただき 福岡の市に行って来ました

名刀太鼓の演奏もあると伺い楽しみにしていました

お若いメンバーさんも増えて 賑やかな演奏を楽しませていただきました

 

 

 

3月に 名刀太鼓のリーダーとして長年にわたり後進の指導にも尽くしてこられ勇退れた 

先生も参加され 大太鼓の演奏を楽しませていただきました

講座生として お世話になりました

 

 

 名刀太鼓の皆さん 陽射しの強い中での熱演お疲れ様でした

 

来月の福岡の市