風便り

そよ風を感じて自転車を走らせて、野の花と青空が好き・・・大好きな花、家族、日々のささやかな幸せを綴ります。

庭だより

2014年06月05日 10時33分56秒 | *庭*
6月になったばかりなのに、数日真夏日が続いて庭の水遣りに忙しい毎日を過ごしてます。

今日は、久々過ごしやすい日でホットしてますよ。

春からのお庭の様子を見てくださいね^^






チューリップの球根は、植えた数は咲かなかったような。。。^^;
白のノースポールが存在感バッチリでした^^




今の状態。
毎年恒例の緑のカーテンにしたいのでミニのゴーヤと西洋朝顔3つ、夕顔1つ 植えました。
今年初めてゴーヤを植えてみたけどどうなるかな?!
ツルが伸びてきたので、週末に主人にネットかけてもらいます!

紫のは、こぼれ種で咲いた千鳥草








今年のカクテルは、いつもより花付きが悪いな~^^;





南側の様子
今は、ピンクのふわっとしたシモツケが満開^^
クマバチが毎日ブンブン忙しそうです。





裏庭

松の木の元で毎年豪華にさくコデマリ(先月)
今は、昨日開花した山百合がなんとも清楚で素敵だよ☆












春の準備

2013年11月22日 15時54分46秒 | *庭*
薄曇りで寒々しい空が毎日続いてます^^;

今日も一日雨☂

もうそろそろ冬の準備をしなくては、雪に備えて庭の木の枝を縛ったり

ツルバラの枝を剪定したり

今度の良いお天気にしなくてはな~って思う今日この頃

先日、春の準備をしました

朝顔を片付けてなんにもなくなった花壇に球根と花苗をいくつか植えました





奥にチューリップの球根を16個、手前にパンジー、ビオラ、ブルーディジー、ノースポール、ヒューケラ

など植えました



春になって綺麗な花咲かせてね♪

来春の様子お楽しみに


頑張りました~!

2013年09月17日 15時56分33秒 | *庭*
猛烈な暑さでなかなか取り掛かれなかった

と、言うか見て見ぬふりをしていた裏庭

雑草がすごいことになってました^^;

暑いし、蚊にさされるし、放置状態だったのですが

頑張りました!!!3ヶ月分の草むしりしましたよ^^

裏庭の一部の様子の紹介です



  before



     after


ここは、色々植えてもダメにしてなかなか育ってくれない

でも、少し根付いているものもあって主人に草刈機でビ~ンと刈ってと頼めないので

私が草むしりをしないとダメな場所^^;

夏の宿題をやっと提出したような気分です

何が根付いてくれるのだろう~

なんとかなったら紹介しますね^^;





前回、紹介したユーパトリュウムのところにコスモスが咲きました^^

摘心(先端が伸びたら切ること)を繰り返して丈を短くしたコスモスです

長いと強風で倒れるから短い丈のコスモスで咲いてくれて嬉しいです

ご近所では、けっこう咲いてますが

我が家は、摘心したので花芽がつくのがのんびりで少々遅咲きになりそうですよ

この淡い紫と濃いピンクのコスモスなんか良い感じですね~かわいい












ユーパトリュウム

2013年09月02日 16時57分10秒 | *庭*
ユーパトリュウムって花が満開です^^

去年も一昨年も咲いたよ~って紹介してたけど

アゲラタムって名前だと思ってたら

ほかの人のブログで名前が違うのを発見

アゲラタムとは別物でした^^;

秋の七草’フジバカマ’の仲間のようです

どおりで、秋が近づくと咲き出して今とっても綺麗です♪

綺麗な薄紫でそよそよと優しく咲いてますよ

ユーパトリュウム。。。この花なんて名前?って聞かれても即答できそうもない^^;

いろいろPCで調べてたら、銅色の葉っぱで白い花の種類もあるようで

ユーパトリュウム・チョコラータって名前で

園芸店でめぐりあったら植えてみたくなったよ^^

チョコラータっていうのは、なんかおいしそうな響き~















緑のカーテン

2013年08月04日 09時48分54秒 | *庭*
毎日暑いですね^^;

あっという間に8月です!でも、こちらはまだ梅雨明けしてなくて?!

なんとか今週中には明けそうですよ。


今年の緑のカーテンのご紹介で~す^^


二週間前の様子


グングンあっという間に伸びて









5種類の朝顔の苗を買ってうえたのですが、一つ枯れちゃって^^;今、咲いてるのはこの2種類

綺麗だけど、10時くらいにはもうしぼんじゃいます^^;





一緒に風船かずらも育ってます


家の中からの様子は、こんなかんじ





涼しげでしょ^^

最近の急な雨でも、緑のカーテンとすだれが雨よけになって、

家の中に雨がはいってこないのが◎






初夏の庭

2013年07月05日 16時13分29秒 | *庭*
梅雨のムシムシした日がしばらく続いていますよ^^;

初夏の花が色々咲き出して緑も濃くなった南側の庭

爽やかな雰囲気でお気に入りです^^





ガクアジサイも今年は、たくさん花をつけてくれました♪


エキネシアのピンクがお庭の良いアクセント^^


背丈が大きくなるラベンダーもここに植えて一番良く咲いてくれた~^^


いがぐり頭みたいなルリタマアザミも去年は一つも咲かなくて
でも、今年はたくさんでうれし~い♪
触りたくなって触るとチクチクで痛かった^^;


これはなんでしょ??
葉っぱにまぎれて緑のホオズキ
これから赤くお庭を彩ってくれそうです


ホタルブクロ


それから、百合や桔梗やおみなえしのつぼみがありますよ^^
咲いてくれるのが楽しみだな~






ツルバラ カクテル

2013年06月18日 23時19分31秒 | *庭*
今日、北陸地方もやっと梅雨入りしました

連日のお天気で雨が恋しかったのでちょっとホットしました^^

もうそろそろ紫陽花の季節ですよね

我が家の紫陽花も少しずつ色付いてきてますが、その前に

我が家のシンボルツリーならぬシンボルフラワーの今年の様子を紹介をしますね^^



今年もきれいに咲いてくれました~☆








バラノミから育ったノイバラ


足元で花を咲かせるツルニチニチソウ

撮影 5月25日






春の庭

2013年05月08日 12時12分30秒 | *庭*
GWも終わって日常が戻ってきましたね

後半は、お天気も良くて庭の花もどんどん成長して花が咲いたり終わったりしてますよ

去年の秋にチューリップの球根とビオラと矢車草を植えた花壇の様子です



こんなにきれいに咲きましたよ^^



5種類のチューリップの球根がセットになってるのを植えました











どれも素敵でしょ♪



矢車草も咲き始めてました(4月23日撮影)

そして今日は、



たくさん咲いてます

種から育てて4株植えて1株枯れて、2つが青で1つが白の花でした

青は定番すぎてちょっと残念^^;でも、きれいだけどね^^

友達からもらった苗も咲いたよ





3種類あってその中でストロベリーキャンドルが咲いたよ~^^

うれしい~~あとの2種類も成長中!

チューリップは、もう終わりだけどまた次の楽しみが

ツルバラもたくさんツボミついてて~早く咲かないかな♪♪















ツルバラが。。。

2012年12月13日 16時20分37秒 | *庭*
先週末から雪が降り続いて大雪になってました^^;

なんとか峠も超えて、今日は久々良い天気です^^

いつもの12月とは思えないほど早い時期に降る雪で

驚いてしまいます^^;







3日前の様子

屋根雪が落ちるので大量に雪が溜まってます

ラベンダーもこの下で、元気でいるかな~

そして、



玄関脇のつるバラの枝は、もう少し短く切っとかなきゃと思いながらそのままにしてたら

屋根雪の勢いで雪の中へ

何年か前にもイナバウアーみたいになったよって書いたような^^;

曲がったところで切らなきゃな~

以前は、とっても心配だったけど、育てていくと色々わかってきて

切り戻したほうが、枝が更新されて花がよく咲くみたいだし

雪が溶けたら、バラの枝の片付けしなくちゃな~