風便り

そよ風を感じて自転車を走らせて、野の花と青空が好き・・・大好きな花、家族、日々のささやかな幸せを綴ります。

8月のアレンジ

2012年08月28日 19時02分48秒 | flower design
8月も今週で終わりなのに、相変わらず猛暑が続いてますね^^;

あまりにも暑くてアレンジの先生宅もクーラーの効きが悪いからと

場所を変更してご近所の公民館の涼しい一室を借りてすることになりました

先生の優しさに感謝です^^

この暑さなので、生花ではなく、造花の花を使ったアートな作品を作りましたよ






お花のリースです

淡い色合いのバラと緑の葉っぱたちで爽やかな、かわいいリースになったでしょ



茎を少し残して切った造花をリースの枝の中に差し込んで形作っていきます

なかなか茎がささらなくて苦労しました^^;

友達2人が手際よく仕上げていくのに、私はいつものごとく時間がかかってしまって^^;

場所を借りた時間ぎりぎりに。。。^^;

仕上げは、グルーガン(熱をかけて接着材が解けてピストルみたいな口から出てくる)を使ってリースの枝と

造花に接着剤を付けていきました

離れてみて、ここがボリュームあって、こっちは細い^^;って先生に言われ

細い所に葉っぱを足して、グリル―ガン登場!

持ち上げてみて、花も葉っぱも落ちてこない

で、出来上がりました♪



家に帰ってさっそく玄関に飾りましたよ



とっても和風でとってもレトロな我が家の玄関ですが

華やかになったでしょ












4年ぶりのキャンプへ

2012年08月18日 21時44分14秒 | お出かけ
残暑お見舞い申しあげます

お盆の間もとっても暑い毎日でしたね^^;

我が家は、お盆休みの15日、16日一泊で長野県の戸隠へキャンプに行きました^^

去年までお盆は、長男の高校のサッカー部の大会で父兄もお世話で借り出されキャンプどころではなかったのだけど

卒業したのでなんとか一緒に行けることに^^

’お盆休みは、ど~する?’と主人

’キャンプに行きたい!!!’と私

念願のキャンプは、下の娘が小1の時以来で4年ぶりで

オリンピックみたい♪

4年ぶりとなると状況が変わったことがひとつ

長男が免許をとったので運転は長男がして

なんだかうれしいような~でも、落ち着かずドキドキの車中だったのでした^^;

戸隠キャンプ場は、6年前にテントをはって2泊したことがありましたが

今回は、ログキャビンに泊まることにしました





5人が寝るだけの一部屋の家ですが、新築なのできれいで、電気もつくし

コンセントもあるので、虫よけのノーマットの器械を持参してつけたり、携帯の充電もできてとっても便利^^

敷きマットも常設してあって寝袋でもふかふかで快適に寝れたのでした♪

夕ご飯は、定番のバーベキューと焼きそばと焼マシュマロと焼き芋









マシュマロを焼いてチョコを溶かしてチョコフォンデュ



満天の星空の下で花火

曇り空で雨も心配な午後でしたがぽつ!と一滴降った程度で涼しくてとっても快適♪

しばし暑さから逃れて幸せ~♪


次の日の朝食は、サンドイッチ



けっこう食べるかな~と持参したお肉も残ってしまって

焼いたのをたれに漬けてクーラーボックスに保存したのもサンドイッチに入れたら

炭火焼の風味で意外とおいしかった

レタス、ハム、チーズ、焼き肉、ところどころにかぼちゃの焼いたのもはさんであります^^


キャンプ場を出て、チビッ子忍者村へ



忍者屋敷の中を探検

鏡の部屋があったり部屋の出口を探したりとっても斜めの床の部屋があったりと

とってもレトロで薄暗くてかび臭いお屋敷でした



隣のからくり不思議屋敷も入ってみましたが

迷路があって混んで閉じ込められてみたいになったので、蒸し暑くて息苦しくてギブアップ

お助けの非常ドアから脱出しましたふぅ~~

この暑さの中、冷房設備も無いなんて!!

ちっとどうなんだろうね^^:



手裏剣投的

自信があった主人でしたが、一個かすったのがあったけど他は的外れ^^;



修行の森コース

アスレチックのコースがいろいろ

と、チビッ子の時に来たらもっと楽しめる場所だったね^^;

6年前のキャンプのときは、戸隠神社に行って

すごく幻想的な杉並木を散策

また行きたかった私でしたが、子供たちは嫌だったので、今回は諦めました^^;

戸隠そば、焼トウモロコシ、冷やしトマト、ブルーベリーも食べておいしかった~


夏も後半なのに紫陽花が綺麗に咲いてたり

秋の花のコスモスやフジバカマが咲いてたり

初夏と真夏と初秋の花が同じ時期に咲いてて花盛りできれいでした

今度は、素敵なお庭めぐりとかしたいな~~あと、戸隠神社もね



忍者村の紫陽花とフウロソウ


ヤマアジサイ


ツリガネニンジン


キャンプ場の周りは、ギボウシが沢山さいてました






















ぐったり朝顔

2012年08月06日 17時15分14秒 | *庭*
毎日毎日暑いですね^^;

この暑さで我が家の緑のカーテンもぐったりの毎日ですよ



西洋朝顔の開花はまだですが、以前育てた朝顔が毎年こぼれた種が育って

今年も咲いてくれました^^





西洋朝顔も咲いて一緒にコラボしたらきれいなのにな~

西洋朝顔は、ちいさなちいさなツボミがちらほら

開花は遅めなのでお盆が過ぎてからかな







先週紹介した南側の庭の朝顔も咲き出しました

これも毎年こぼれて育ってます^^

涼しい朝だけ開花してすぐにしぼんでしまいます

もうすこし長く咲いてくれたらいいのにな!




千日紅も綺麗ですよ♪



なぜだかイチゴが育ってました^^;

びっくり