goo blog サービス終了のお知らせ 

つかみどり鮎料理の高田水産のブログ

清流の国ぎふの冷たくて豊かな地下水で、鮎をゆっくり育てています。鮎の直売、クール、つかみどり、鮎料理、放流なら高田水産。

美登鯉橋

2020-12-30 | 令和2年
年末なのでお墓参りに行きました。
お墓は大垣市にあるのですが、近くに、映画聲の形の舞台、奥の細道結びの地記念館、
 


美登鯉橋
 


四季の広場、滝のトンネルがあります。

年末年始の営業について

2020-12-29 | 令和2年

いつもご愛顧ありがとうございます。

年末年始ですが、直接ご来店の販売、発送は30日まで、1月は5日からやっております。

ふるさと納税の発送ですが、集配業務が12月22日から1月5日までお休みになるそうです。

なにとぞよろしくお願い申し上げます。

今年も一年ありがとうございました。


岐阜県瑞穂市の学校給食、富有柿のミルフィーユカツ

2020-12-20 | 令和2年

富有柿が、中京テレビの、PS純金で特集されました。

岐阜県瑞穂市居倉には、富有柿の母木が、向かいには、伊久良河宮様があります。

名産の富有柿を使って、お子さんに大人気の給食、瑞穂市給食センターさんの、富有柿のミルフィーユカツ(^^♪


豚肉とチーズ、柿ジャムが材料だそうです。
 



柿農家さんの柿フライ、柿を豚肉で巻いて揚げてあるそうです

甘い富有柿は11月が旬。

去年から、剪定、粗皮削り、土づくり、溝たてと、一年かけて丁寧に育てて見えたそうです。

 


塩焼き用活〆冷凍あゆ ふるさと納税お礼

2020-12-20 | 令和2年

いつもご愛顧ありがとうございます。

ふるさと納税のお客様にお礼申し上げます。

岐阜県瑞穂市の、ふるさと納税のお礼の品に当養魚場の鮎を選んで頂き、誠にありがとうございます。

去年の秋から、7ミリの糸のような仔鮎を育ててきました。

大事に育て、春、やっとこれからという時に新型コロナでした。

春からイベントなどもなくなり、飲食店様、旅館様、加工業者様への出荷も止まり、仕方なく処分した鮎もいましたが、鮎を健康においしく育てようとしか考えてこなかった養殖業者には、心苦しく、残ってしまった鮎を前に途方にくれていました。

そんなときに、皆さまにふるさと納税で鮎を選んでいただき、ほんとうにうれしいです。

ありがとうございました。

 



















 


今日も選別しています

2020-12-19 | 令和2年
秋に生まれたあゆの赤ちゃんを、大小に選別しています。



タイミング良く選別しないと、大きい仔鮎が小さい仔鮎を食べてしまうので、気をつかいます。

急に雪が降りました

2020-12-19 | 令和2年
急に雪が降って積もりました。



タイヤが変えてなくて焦ったら、去年からスタッドレスのままでした。

夏のあいだ、普通車にはほとんど乗らず、そう言えば、今年の夏もバッテリー上がってました。

養魚場のクルマあるあるでした。


花火

2020-11-01 | 令和2年
音がして窓の外を見たら



花火‼️

今年は新型コロナで、どこも大変だったと思います。魚屋も大変でした。
きれいな花火❣️ありがとうございました。