goo blog サービス終了のお知らせ 

つかみどり鮎料理の高田水産のブログ

清流の国ぎふの冷たくて豊かな地下水で、鮎をゆっくり育てています。鮎の直売、クール、つかみどり、鮎料理、放流なら高田水産。

鮎のつかみ取りに来ていただきありがとうございました

2010-08-28 | 平成22年

きょうも暑い中、遠くからの方も、鮎のつかみ取りにご来場いただきましてありがとうございました

朝晩は少し風が涼しいような気もしてきましたが、日中は本当にまだまだ暑く、付き添いの皆様にはたいへんもうしわけありません

夏休みももうすぐ終わりますが、31日まで毎日営業しています

よろしくお願い申し上げます

営業日

夏休み中は毎日

9月10月は土日祝日のみの営業となりますが

となりで鮎の直売は毎日営業しております


鮎のつかみどりにご来場ありがとうございました

2010-08-23 | 平成22年

暑い中、鮎のつかみどりにご来場ありがとうございました

日中はたいへんあつく、つかみどりのお子様は冷たくて涼しそうですが

お付き添いの方には大変申し訳ありません

午前中と3時以降は比較的すごしやすいかと思います

よろしかったら遅めにお出かけください

営業日

夏休み中は毎日

9月は土日祝日

営業時間

午前10時から午後6時まで

(入場は5時半まで)


つかみ取りの池にご来場ありがとうございました

2010-08-22 | 平成22年

鮎のつかみどりの池にご来場いただきましてありがとうございました

猛暑の中、水遊びのお子様は涼しそうですが、保護者の方々には今年は特別暑く、たいへん申し訳ありませんでした。

夏休みの間は毎日休まずやっております。

これからもよろしくお願い申し上げます


塩焼き

2010-08-19 | 平成22年

Dsc05695 岐阜市のよしべえさんに塩焼きを教えていただきました

まるで泳いでいるような焼きあがりでした


西川きよしさんの「ご縁です」がいらっしゃいました

2010-08-18 | 平成22年

西川きよしさんの「ご縁です」がつかみ取りの池に来てくださいました

http://tokai-tv.com/goen/archive/08/post-97.php

西川忠志さん、未知やすえさん、山田花子さんがご一緒でしたDsc056172

みなさんとてもスマートで顔が小さくてびっくりしました

色白でとってもおきれいでした

暑い中、私たちにまで気を使ってくださって、本当にありがとうございました

そのうえ、お礼の電話まで頂いて、感激しました

ありがとうございました


お詫び

2010-08-10 | 平成22年

いつも弊社の鮎をお引き立て頂きありがとうございます

さて、先日、岐阜農政事務所様の水産用医薬品使用調査の際に、弊社が医薬品を不注意で不適切に使用していたことをご指摘いただき、県の水産課様からも、ご指導を頂きました。大変申し訳ありませんでした。以後このようなことのないように、皆様のご指導のもと、努力してまいります。

お客様にもご心配をおかけし、大変申し訳ありませんでした

なお出荷した鮎については、法で定められた休薬期間を十分に守り、残留検査も不検出でしたので、人体に影響はありません。

医薬品を使用した詳細につきましては以下の通りです

①オキソリン酸を主成分とする水産用医薬品の、パラザン油剤を注文したところ、納入していただいた同じオキソリン酸を主成分とするパラザンエースを、不注意で同一の医薬品と誤解し、あやまって6月14日から17日まで、22ある池の4つの養殖池に使用してしまいました。

②岐阜農政事務所様の医薬品使用調査アンケートが8月にありパラザンエース使用とお答えし、その際に、指摘を受け気が付き、ただちに当4池の出荷を自粛し、試験機関へ残留検査の依頼をしました。

ふたつの医薬品は以下の通りです

パラザン油剤

  1. 主成分   オキソリン酸
  2. 対象魚種  アユ 
  3. 休薬期間  14日

パラザンエース

  1. 主成分   オキソリン酸
  2. 対象魚種  ブリ、タイ、アジ、サバ等すずき目
  3. 休薬期間  16日

③出荷した鮎についても休薬期間を十分とっております

④試験機関で、医薬品の残留検査を受け、残留未検出の結果を頂き、関係の方々に報告申し上げ、当4池についても出荷してもよいとの連絡を頂きました

関係各所にはご心配ご迷惑をかけました。申し訳ありませんでした。

出荷する鮎は人体に影響はありません

皆様に安心して召し上がっていただけますよう、より一層努力いたします

ご迷惑おかけし申し訳ありませんでした。

                         平成22年8月10日

                         有限会社 高田水産 高田 斉


7月17日より 鮎のつかみどりをはじめました

2010-07-15 | 平成22年

鮎の養魚場のとなりで、小さな池ですが、鮎のつかみどりをはじめました

  • 入場料は1200円で、
  • 小ぶりの鮎3尾つきです。

  • 営業時間 
  • 朝10時~夕6時
  • (入場は5時半まで) 

メニュー

  • 冷たい鮎そうめん、
  • 鮎のあまから揚げ、
  • 鮎の塩焼き、
  • 甘露煮、
  • 鮎のひらき
  • やきそば、
  • 焼きおにぎり、
  • かき氷などございます
  • 飲食物の持ち込みはできません


まち探検

2010-06-17 | 平成22年

小学校2年生の方が50人くらい歩いて見学にみえましたDsc055961

引率は、うちの子どももお世話になった先生です。何度も見学に来てくださっているので、鮎の一生の説明もカンペキですDsc055891

鮎の一生のパネルは岐阜県の河川環境研究所の方に作っていただきました。Dsc055981

まだ小さな鮎ですが、つかみどりをしましたDsc055941


宮川漁協様 放流

2010-05-31 | 平成22年

今日は宮川漁協様の放流ですDsc055581

放流する鮎を写真に撮ろうとしてもなかなかピントが合いません

Dsc055641

漁協の役員さんが立ち会いに来てくださいましたDsc055661

計量して鮎を積み込んで出発ですDsc055781

放流の役員さんにたいへんおせわになりましたDsc055712

きれいな水のきれいな川でしたDsc05570

岩についた古いコケもきれいに流されていましたDsc05582

鮎釣りシーズンに皆様に喜んでいただけたらと思います