今の気温は4度、午前中も6度。
とても暖かで、窓を開け放して過ごしました。
今年は気温のわりには、雪が多く残っていますが、
その雪もだいぶとけました。(例年より30~40cmも多いそうです)
雪の下から出てきたクルミをボリボリする、ペペ。
2月の節分にまいた落花生も雪の下から何粒か見つかりました。
それは、きっと明日の午前のペペのおやつですね。
必ずとけてなくなる雪ですが、屋根の下の雪の山。
吹き飛ばしたくなるのは、この陽気のせい?
そうそう、宿の前の砂利道も、冬の間はうちで行き止まりでしたが、
この先にある畑に融雪剤をまくために、道が開通です。
秋蒔きの小麦の緑にも、もうすぐ会えます。 Easy Living Terrace B&B
顔のパックや、全身の洗浄に使える、乾燥粘土です。
ご希望があれば、ご宿泊のお客様に、顔パック一回分差し上げます。
湯船に浸かりながら泥パックなど、いかがですか。 Easy Living Terrace B&B
裏の斜面で、小さなお客様とお母様のそり遊び。
思っていた以上に雪が深くて(深いところは足が完全に埋没)、
私も雪中行進、、、の、つもりが足を一歩前に踏み出すことも難しく、
青空にもかかわらず、雪山の恐怖。。。
それでも、非現実的なことで歓声をあげ、汗をかく、楽しいひと時。
午後は細切れでしか読み進めていない本を読もうと、
窓辺の席に陣取るも、
放心状態で、外を眺めるだけ。
なかなか心地よい、無の状態でした。
"ANAシニア空割。4月1日から、65歳以上、全国一律9000円!"
『おっ、これは!』と、先を読み続けると、
"予約不可・・・・・搭乗手続き後でも
予約可能な運賃でのお客様がいらして、満席になる場合には、
飛行機にお乗りになれない場合がございます・・・・・"とのこと。
かってのスカイメイト運賃のようなもの??
遊び心満載で、自由な気持ちいっぱいで、
体力、気力満杯で、スカイメイト時代の自分を思い出しながら、
ワクワクの旅へ出かけられるといいですね。
旅立ちの高揚感と、旅先での喜び、帰宅後の安堵感。
♪・・・ジェット ストリーム・・・ロンリ~~アイ、ミスターロ~~ンリ~・・・♪
小さなアナログのラジオから流れる独特の空気や音楽が、
旅への憧れの始まりだった方も多いのでは? Easy Living Terrace B&B
こんな場所まで、太陽が流れていました。(2009.3.11 午前5時50分)
そして、音更の農家さんのビニールハウスでは、1月に蒔いた種がこんなになりました。
一足早く、食卓にカラフルな春が戻ってきました。 Easy Living Terrace B&B