だんだんと涼しくなって参りましたが、こんな季節になると恋しくなる喰いもんが、おでん。世に旨いおでんは数多ありますが、今日はそんな中から、Konoに勧められて数回、伺ったことのある大阪のおでん屋さん「権兵衛」のご紹介です。
おでんって、関西方面では「関東煮」というらしく、この権兵衛の暖簾にも大きく「関東煮」の文字が染め抜かれております。お店の位置は、地下鉄ですと阪急ともクロスする天神橋筋六丁目駅、JRですと環状線天満駅が最寄なんですが、何とも怪しげなエリアの一角に立地してるんで、駅から歩いて店に向かいながら「ホンマにこっちゃでえぇんかいな?」と関西弁で不安になる感じ。そしてお店に到着するってぇと、あまりに開放的な店の作りとその周辺で立ち呑んでいる皆さまの醸すムードが、怪しげ感を一気に増幅します。
とは言え、流石にKonoが勧めるだけあり、そこに並んで立ち呑み始めると、ものの数分もあればすっかり馴染んでしまえる感じで、そして何よりもおでんが、そして牛スジ土手焼きが旨い!目の前でグツグツ言ってるヤツを眺めながら、煮えてきたっぽいのを狙って注文するのも嬉しいし、土手焼きが煮詰まってくるのを待ちながら一杯やるのも楽しい。
熱燗を注文するとアルミの酒タンポに酒をドブリと注ぎ、おでんのなかに突っ込んで燗をつける無造作さがまた、マッタリと酔わせてくれるんですよ。おでんも土手焼きも串1本90円均一ってぇリーズナブルさで、これほどまでに心地好く酔えるんだから、ホント良い店だ。値段、今も90円のままかのう。また行きたいのう。

おでんって、関西方面では「関東煮」というらしく、この権兵衛の暖簾にも大きく「関東煮」の文字が染め抜かれております。お店の位置は、地下鉄ですと阪急ともクロスする天神橋筋六丁目駅、JRですと環状線天満駅が最寄なんですが、何とも怪しげなエリアの一角に立地してるんで、駅から歩いて店に向かいながら「ホンマにこっちゃでえぇんかいな?」と関西弁で不安になる感じ。そしてお店に到着するってぇと、あまりに開放的な店の作りとその周辺で立ち呑んでいる皆さまの醸すムードが、怪しげ感を一気に増幅します。
とは言え、流石にKonoが勧めるだけあり、そこに並んで立ち呑み始めると、ものの数分もあればすっかり馴染んでしまえる感じで、そして何よりもおでんが、そして牛スジ土手焼きが旨い!目の前でグツグツ言ってるヤツを眺めながら、煮えてきたっぽいのを狙って注文するのも嬉しいし、土手焼きが煮詰まってくるのを待ちながら一杯やるのも楽しい。
熱燗を注文するとアルミの酒タンポに酒をドブリと注ぎ、おでんのなかに突っ込んで燗をつける無造作さがまた、マッタリと酔わせてくれるんですよ。おでんも土手焼きも串1本90円均一ってぇリーズナブルさで、これほどまでに心地好く酔えるんだから、ホント良い店だ。値段、今も90円のままかのう。また行きたいのう。
