たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

寛仁さま斂葬の儀

2012-06-14 18:16:40 | 政治活動

今日、三笠宮寛仁さま斂葬の儀が営まれました。

皇室関係の行事や表現は難しいものですが、いわゆる葬儀にあたるそうです。
また先日から、県庁をはじめ橋本市役所でも弔問の記帳が行われています。



その際に表現されるのが「薨去」です。
だいたいの意味はわかるのですが、恥ずかしながら読み方すら知りませんでした。
「こうきょ」と読むそうです。
天皇陛下・皇后・皇太后・太皇太后の死去の際に使われるのが「崩御」
皇族の場合には「薨去」が使われるそうです。

報道で知る限り、寛仁さまは「ヒゲノ殿下」と知られていました。
また固いしきたりの皇室の中にあって、深夜ラジオのDJを務められたこともあったそうです。
また、「宮中行事を含めてあまりに多忙であるため、皇籍を離れて身障者、青少年問題など社会福祉活動に専念したい」とも話されたとの事です。

前例、党議党則にしばれれている政治、議員ひとりひとりが国民の暮らしを
見つめなおしていただきたいと思います。

殿下のご冥福をお祈りいたします。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ