たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

映画

2010-08-31 20:40:06 | 政治活動

先日、市民の方が話されているのを耳にしました。
「橋本に映画館なんでないんやろ?」
ん~、確かに私が橋本に転居したときにはありませんでした。
子どもが映画を観たいといえば、泉北や難波、最近は橿原まで行かなければなりません。
県内では、和歌山市ですね。

橋本・伊都に映画館あっても良いですよね。

支援者の方にお尋ねすると、昔は駅前と浮世小路に2つあったとの事です。


大きな映画館でなくても良いのでは、小さくても映画館是非誘致したいものですね。


最近、私の生まれ育った元町商店街に元町映画館がオープンしました。
映画好きの素人集団ですが、いい映画が観れる小さな映画館をつくりたいと、元100均のお店跡につくられました。

一方、高野口ではNHK連続小説ドラマ「いもたこなんきん」のロケ地にもなった高野口小学校。

高野口を映画のロケ地として、また高野口の魅力を発信しようと 高野口フィルムコミッションがあります。


最近ではニュース番組で、この年末公開予定の「ノルウェーの森」のロケ地となった兵庫県神河町が取り上げられていました。

映画を通じて、若者が集え、橋本の魅力を発信できるよう考えてみたいと思います。



歴史的な1日から1年

2010-08-30 19:23:10 | 政治活動

今朝の駅、すっかり夏休みも終わったのか??と思うほど高校生の姿が見受けられました。
そして、橋本駅でも日常の風景に戻りつつあります。
今年で5年目の駅の街頭風景です。


そんな中、思い起こせば政権交代を実現させていただいた昨年の総選挙から1年です。
あの真夏の総選挙、国民の皆様にお約束したマニュフェスト。
子ども手当てや高校の無償化をはじめ実現できた事、後期高齢者医療制度など実現できていない事 まだまだございます。
もちろん、4年間の間での実現をお約束したわけですが、政権を担当させていただき実現が困難な財政状況であったこともございました。
(橋本駅での写真は先週23日に撮影していただいたものです)
この1年で私たちの暮らしはどう良くなったの??と問われると、まだまだ実感できない点もあろうかと思います。
しかしながら、事業仕分け、地域主権など確実に変わろうとしています。


一方、代表選に関して様々報道をされておりますが、私自身が選挙管理委員の為、また候補者が確定しておりませんので、現在どの候補を支持するということは表明できませんが、政治主導でなにより「私たちの暮らしを守れる政治」が行えるリーダーであってほしいと思っています。

これからも「国民の生活が第一」の政治に邁進してまいります。



橋本市音たまご合唱隊チャリティコンサート

2010-08-29 23:57:19 | 政治活動

先週のスタンウェィのピアノを使ったコンサートの本番です。

フィリピンの子ども達に救援物資や募金を送ろうと毎年開催し今年で3回目です。
毎年テーマを設定して行っています。
今年は、シューマンと金子みすゞさんです。

ホール入口には子どもたちの作品や、研究、活動実績の展示がありました。


コンサートは3部構成で、1部はシューマンの一生を描いた劇


2部はシューマンの曲に金子みすゞさんの詩をコラボした合唱



3部はシューマン作品のピアノ演奏です。

小さな子どもから中学生まで素晴らしい響きに感動しました。



終了後は、募金箱を手に来場の方から募金をお願いしています。

このような子どもたちのいきいきしている姿に感動の一日でした。


この模様は、8月31日(火)6:10から NHK わかやまニュースウェーブ
9月1日(水)午前11:30~ NHK ぐるっと関西おひるまえ にて放送されます。



コミュニティFM

2010-08-28 15:05:00 | 政治活動

先日の橋本市自主防災大会でショッキングな報告がありました。
防災無線についてですが、聞こえる69%、聞こえない31%という統計が発表されました。

もちろん、台風などの際は雨戸を閉めている状態ではさらに聞こえにくいと思われます。
また、複数のスピーカーから聞こえる為、音がずれて聞こえて聞こえにくいとのご意見もあります。

そこでFMラジオを活用しては?との提案がありました。
もちろん、ラジオのスイッチが入っていなければ意味がないのですが、予め災害が予想される台風時には有効かと思います。

まちの活性化、防災無線の強化にと、引き続き検討、提言してまいります。


游神コンサート

2010-08-27 18:28:01 | 政治活動

今朝も橋本駅の朝立ちからです。
夏休みもあとわずかですね。学生さんも大勢いらっしゃいました。

どうしても、代表選の話題でお声掛けいただきます。
昨朝より報道関係の取材も多いです。私は選管委員ですので態度を明確にできません。
しかし、説明責任は果たさねばなりませんし、党を割る事も避けなければなりません。
そして何よりも私たちの暮らし第一の政治に邁進していただきたいと思います。
あの退陣の際のメッセージは何だったの?といわれないように!

今度はこのノボリ。

さて、先日行われました游神コンサートです。
游という字は当て字だそうで、本来は神さんと遊ぶコンサートとの事です。

隅田八幡神社の境内に設営された野外ステージで行います。


冒頭悲しいお知らせが…

第一部で登場予定だったシンクロニシティのドラムの方が今月急死たれた為、コンサートは2曲ヴォーカルとキーボード2名で追悼の歌として演奏されました。

次いで尺八とお琴の共演です。

素晴らしい演奏が境内に響きました。


今回で10回目のコンサートですが、この野外のこの形での開催は今年で最後とのことでした。
なんだか寂しいですね。
10年といえばすっかり市民にも根付いた頃ですが。

とにかく今の政局もなんだか落ち着かない感じですが、原点に立ち返り目標を見失わないように頑張りたいと思います。
神さんとも国民とも笑顔で暮らせる日本にするよう頑張ります!



自主防災大会

2010-08-26 18:14:02 | 政治活動

今日は、一日県庁、県連で調査打合せを行いました。


さて、先日行われました橋本市自主防災大会について報告です。

会場は満員の大盛況です。防災意識の高まりと評価したいと思います。


館内入口でも写真やパネルの展示がありました。


大会は2部構成で行われ、第一部は地元の向島自主防災会の活動報告です。
19年の結成からの苦労話をお聞かせいただき地域で取り組む事例を報告いただきました。

まだまだ形だけの結成が多い中、災害医療に、井戸端会議にと地域の力を強くする事などの経験をお話いただきました。



続いて新潟中越地震で被災されたNPO法人防災サポートおぢやの風間さんより、中越地震とそこから学ばれた事などについてお話をいただきました。

中越地震の状況や避難所運営など、経験に基づく話は説得力がありますね。



また、被災要援護者者の登録なども大変参考になりました。

地震の発生を防ぐ事はできませんが、災害を軽くしたりなくす事は可能です。
公助だけに頼るのではなく、自助や共助で命を財産を守れるよう地域の力を強くしていくことが大切です。

私も防災士として、積極的に防災・減災のために頑張ってまいります。


議会な一日

2010-08-25 17:35:28 | 政治活動

今日は閉会中ですが、経済建設委員会を開きました。
今回は報告が2件ありました。

1つ目は紀の川流域下水道の県への負担金についての覚書の締結についてです。
簡単にいうと、平成13年から10年間の覚書で市への負担金を定めているが、当時の状況より下水道の利用が少ない為、現計画では県の立替が膨らみ返済の見込みがないという事です。
そこで、これから20年橋本市、かつらぎ町、九度山町が負担する金額を改定する必要があるということです。

具体的には97円/立米を112.6円/立米に引き上げるという事です。
但し、一般家庭の下水料金が値上げという訳ではありませんが、みんなの税負担が増えるということです。



しかし、この議論は大半が休憩中に行われました。
大事な事が議事録には掲載されないという事です。
休憩は議論の潤滑油という側面もありますが、必要な議論はオープンにしたいですね。


もう一点は、国道24号線の橋本川にかかる御殿橋の架け替え工事が遅れて来年末になるとの事です。
理由は橋げたの1つが5cm沈んでいる事がわかったので、原因究明と対策に時間が必要との事です。安全に通行できる橋にとお願いしました。


午後からは、気分一転新任議員の勉強会です。
今日は会派室で、コーヒーを飲みながらの勉強会です。

市が管理する道路や河川、補助事業などざっくばらんに質疑や意見交換を行いました。

できるだけこのブログを通じて情報公開も進めてまいります。



九度山町子ども議会

2010-08-24 23:54:34 | 政治活動

今日は、お隣九度山町で子ども議会が開かれました。

子ども議会とは、町内の小中学生が議員となり、身近なテーマを取り上げ、本物の町長や職員さんに一般質問を行うものです。

以前は、橋本市でも行った事がありますが、現在は開催されていません。
そして九度山は4回目になります。


ちょっと緊張した面持ちで一般質問を行っていました。
なかなか鋭い質問に、当局もタジタジです。
特に、教室にクーラー設置を求める質問には、町長も歯切れ悪く…
学習指導要領の基準30度以下が、この夏休み前後の7週間では6割の日が30度を超えています。
しかし、橋本・伊都では1校もないとのことでした。

毎回、質問が出ているそうです。
子どもたちの鋭い質問です。本物の議員さん 是非ともご検討をお願いいたします。


スタイルとしては、再質問がありませんが、可能なら次回からは再質問もご検討ください。


みんなが、町の事を考えていただければと思います。

みんなの声でつくる街づくりをおこなってまいります。



メロディーロード

2010-08-23 23:07:40 | 政治活動

昨日、自主防災連絡協議会の会がありました。
後日、ご報告させていただきますが、会の終了間際に会場前で交通事故がありました。

幸い大怪我ではなかったようですが、原因は居眠り運転のようでした。

よく、道のセンターラインに凹凸があり、自動車が踏むとゴォーと音がしますよね。
また高速道路などで居眠り防止に音が出るようにしているところもあります。


今日ご紹介するのは、メロディーロードと呼ばれる道です。
紀美野町の国道370号線にあります。
路面には幅の異なる溝が作られ、この幅で音階をつくっています。

私も走りましたが、一定速度で走るのがコツのようです。


流れる曲は、坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」です。
みさと天文台の近くという事で選ばれたそうです。

Youtubeで動画もあるようです。

少しのアイデアが単調な道を安全に楽しい道に変身させるんですね。
全国で7~8箇所あるそうです。
同じ道でも、ちょっと違った気分で、居眠り防止にも効果があると思います。
皆さんも一度ドライブしてみてください。



スタンウェイのグランドピアノ

2010-08-22 19:21:21 | 政治活動

上の写真は何でしょう?
って、答えはタイトルにあります。

美しく輝いていますね。この弦が織りなす豊かな響き、そうこれが、かの有名なスタンウェイのグランドピアノです。



橋本市が所有するピアノで約1800万円するそうです。
しかしながら、年に数回のコンサートでしか使用されていません。
弾けば弾くほどに豊かな響きの音が出るそうです。もったいない限りです。


今日は、来週行うチャリティコンサートのリハーサルが行われました。
一番下の子どもが出演するので、保護者として手伝いに参加しました。
ここで、実物を見ることができました。


以前から、存在は知っていましたし、議会でも土井裕美子議員一般質問でも活用についての質疑がありました。

また、市民会館は耐震性の問題もあり取り壊される計画です。
今後のスタンウェイの活用方法が課題ですね。


今日のように子どもにピアノに触れ、弾ける経験は大切ですね。

折角のスタンウェイ宝の持ち腐れにしないように、有効に活用できるイベントの計画も提言したいと思います。