たき洋一奮戦記 ~私たちの未来は 私たちの手で! 

たき 洋一 が、私たちの声でつくる政治への挑戦を綴ります

繋がる

2012-06-04 18:03:51 | 政治活動

今朝も林間田園都市駅、そして橋本駅での活動からスタートです。
国政についての苦言もいただく一方で、励ましの言葉もいただき
感謝に堪えません。


さて、午後からは奈良県の私学中高連合会の会議に参加しました。
息子が通っているとはいえ、奈良県の事ですのでどうだろうかとの不安もありました。
今日の会議のポイントは来月行う私学振興大会です。

その決議アピール案を見ると、高校授業料無償化に伴い公私立の格差が広がっているので
県に対しての補助増額を求めるものとなっています。

これは、奈良に限った訳ではありません。
一方で教育の質を高めてこそ、私学の存在価値があると思いました。

どこも同じと言えば、電車の駅をみてびっくり。
当たり前ですし知識としてはあるのですが…
近鉄奈良駅のホームに、京都市営地下鉄、阪神電車、近鉄電車が並んでいます。
電車が撮れなかったので、行き先案内板を

京都と神戸が並んでいて、ここは奈良。

するっと関西で乗車券も一つになりました。
実際に電車も繋がりました。

個々のまちだけでの課題解決できないことは、広域的に解決する手立てを考えなければいけませんね。
もちろん地域主権との融合で!!


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ