goo blog サービス終了のお知らせ 

~茨木発~鉄道好きの写真日記

ドテチンゴンが気ままに綴る、関西を中心とした鉄道写真や風景写真の撮影日記です。

画像について

画像をクリックすると大きい写真が見れます(一部の小ネタ画像を除く)。写真の著作権はドテチンゴン(dotechingon)にありますので、無断転用・無断転載および他ブログへの無断使用は堅くお断りいたします。

【EF200+マルタイ】/甲種輸送

2009年06月18日 | 甲種輸送

<甲種輸送マルチプルタイタンパー EF200-15> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります



<甲種輸送マルチプルタイタンパー EF200-15> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


今週の月曜日にEF65-57(茶釜)牽引のマルタイ甲種を紹介しました(⇒記事へ)
そして、さらに翌日の火曜日にも同じスジでマルタイ甲種がありました~。
牽引は、EF200-15でした。
マルタイに限らず、EF200が甲種輸送を牽引するのは、ちょっと珍しいですね!



↓↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【EF65-57とマルタイ】/今日の茶釜甲種

2009年06月15日 | 甲種輸送

<甲種輸送マルチプルタイタンパー EF65-57> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


<甲種輸送マルチプルタイタンパー EF65-57> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります



<甲種輸送マルチプルタイタンパー EF65-57> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


今日は、珍しく平日に休みでした!
そこで、天気も良かったのでいつものように北陸貨物4092レを撮りに新大阪に行きました。
すると・・・
目的の貨物撮影後に、平日の新大阪駅にしてはずいぶんと同業者が集まって来ました・・・。

そして、やってきたのは、EF65-57茶釜牽引のマルチプルタイタンパーでした。
今日、福山に向けて甲種輸送されたようです。

実は、明日も休みです。
さて・・・どこへ行こうかな~。。。



↓↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF81牽引の683系甲種輸送

2009年04月06日 | 甲種輸送

臨8561レ <683系甲種輸送 EF81-26> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]


臨8561レ <683系甲種輸送 EF81-119> 
[CANON EOS KISS X2 EF70-200mm F4L IS USM]


昨日は、朝は「PFトワイライト祭り」でしたが、夕方は「EF81牽引683系甲種祭り」でした。
向日町での退避があり、追っかけが可能だったため、列車通過直前の桂川のホームはすごい事に・・・

2枚目の写真は、昨年12月の同じ列車です。
このスジは、天気のいい日はどこで撮影しても逆光が強いので難しいです。。。


【おまけ】
昨日の工臨です。チキ2両だけかよ・・・

工9391レ <工臨 EF65-1132> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]



↓↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス 
dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の写真・・・「京急甲種輸送」&「489系ボンネット車」

2009年03月29日 | 甲種輸送


列車番号不明 <京浜急行車両甲種輸送 EF66-28> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]


列車番号不明 <回送 489系> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]


今朝起きたとき、「今日はあんまり面白そうなネタ情報が無いな~」なんて思ってました。
「ま、久しぶりにEF65を撮りに行くか」と、とりあえず出掛けたのですが・・・

 ~犬も歩けば棒に当たる~

すばらしいことわざです。

やはり、とにかく出歩くと新しい情報が入るもんですね。
EF66-28牽引の京浜急行甲種輸送と、489系ボンネット車が撮影できました。

ただし!、どちらも逆光で、写真的にはイマイチな出来になってしまいましたが。。。

【おまけ】
↓午前中に、"とりあえず"撮りに行ったEF65貨物です。

72レ <貨物 EF65-114> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]




↓↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス 
dotechingon@mail.goo.ne.jp

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 1092+南海電鉄車両甲種輸送

2009年03月03日 | 甲種輸送

9861レ <甲種輸送 EF65-1092> 
[CANON EOS KISS X2 EF70-200mm F4L IS USM]

今日の大阪は。。。

ですが、南海電鉄の車両の甲種輸送があると聞きまして、出撃しました。
今日も、撮りたてホヤホヤです。
牽引はEF65-1092、新鶴見所属なので関西ではなかなかお目にかかれない機関車です。

曇りでも、写真に空を入れなければあまり気になりませんね。



↓↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス 
dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする