goo blog サービス終了のお知らせ 

~茨木発~鉄道好きの写真日記

ドテチンゴンが気ままに綴る、関西を中心とした鉄道写真や風景写真の撮影日記です。

画像について

画像をクリックすると大きい写真が見れます(一部の小ネタ画像を除く)。写真の著作権はドテチンゴン(dotechingon)にありますので、無断転用・無断転載および他ブログへの無断使用は堅くお断りいたします。

【桜とEF81貨物】

2010年04月14日 | EF81・EF510 貨物

3096レ <貨物 EF81-124> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


今日の写真は、「桜とEF81貨物」です。
先日紹介した「桜と日本海」と同じ場所で撮影しました。
日本海の写真は手前の桜にピントを合わせましたが、この写真はピントを列車に合わせてます。
さて、どっちがいいのかな。。。

参考までに、「桜と日本海」も再掲します。

4002レ <寝台特急日本海 EF81-107> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります




ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けの【EF81貨物】

2010年03月18日 | EF81・EF510 貨物

4058レ? <貨物 EF81-116> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


3月14日の早朝に新疋田カーブで撮影したEF81-116牽引の貨物です。
撮影時刻は6:03ですが、その時刻に定時の列車はありませんので、おそらく遅れ4058レだと思われます。

3月中旬になり、6時でもなんとか撮影ができる明るさになってきましたね。



ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の【EF81貨物】

2010年03月06日 | EF81・EF510 貨物

3099レ <貨物 EF81-126> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります



4076レ <貨物 EF81-404> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]

今日は久々の土曜の休日だったのですが、朝から雨が降っていたので家で休養してました。

しかし、午後から雨も上がったので、久しぶりに調子踏切に繰り出して見ました。

第一目的は、EF65牽引の8866レだったのですが・・・普通電車に被られました。
ので、写真はありません。
ちなみに103号機でした。。。

仕方が無いので、その前後に走るEF81貨物を紹介します。

よく考えたら、EF81の貨物を撮影するのも久しぶりです。
最近、ちょっとサボり気味ですね。。。


【おまけ】
ついでに、他の未発表写真も紹介します。

3096レ <貨物 EF81-26> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM + EF1.4xⅡ]



4076レ <貨物 EF81-22> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF300mm F4L IS USM + EF1.4xⅡ]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります




ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【EF510】レッドサンダー

2010年02月22日 | EF81・EF510 貨物


3092レ <貨物 EF510-1> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF300mm F4L IS USM + EF1.4Ⅱ]



3096レ <貨物 EF510-15> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF300mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります



3096レ <貨物 EF510-9> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF300mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります



3095レ <貨物 EF510-12> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF300mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


今日は、レッドサンダーEF510の写真です。
日本海とか、雷鳥とか、北陸方面のネタを撮影に行くと、もれなくオマケでついてきます。。。



ブログランキングに参加してます。よろしければ、クリックをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【EF81-2】遅れて来た4092レ、ラッキー!

2010年02月02日 | EF81・EF510 貨物

4092レ <貨物 EF81-2> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF300mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


今日も、日曜日の南今庄で撮影した写真を紹介します。
(3日連続で同じアングルの写真になってしまいますが・・・

写っているのは、北陸線上り貨物の4092レです。
定時なら6時16分敦賀着ですので、本来ならこの場所では暗くて撮れない列車ですが、この日は3時間くらい遅れていたため、バッチリ撮影できました。
しかも、牽引機関車はEF81量産車の最古参である2号機でした。ラッキー!


 【関連記事】
 ・
2009/06/13 今日も【EF81-2】
 ・2009/06/09 【EF81-2】『あされん』でゲット!



↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【EF510】300mm×1.4で420mm

2010年01月29日 | EF81・EF510 貨物

3092レ <貨物 EF510-8> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF300mm F4L IS USM + EF1.4xⅡ]



3096レ <貨物 EF510-14> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF300mm F4L IS USM]

レッドサンダー、EF510です。
1枚目は、300mmにエクステンダー1.4倍を付けて、420mmです。



↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な【EF81-119】

2010年01月27日 | EF81・EF510 貨物

3099レ <貨物 EF81-119> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM + EF1.4Ⅱ]


先週土曜日のEF81貨物です。
この場所は、編成が長いと、後方のウネウネが見えていい感じですかね・・・?

この119号機、まだまだ綺麗ですね~。。。



↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の稲妻【レッドサンダー】

2010年01月19日 | EF81・EF510 貨物


3096レ <貨物 EF510-2> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります



3092レ <貨物 EF510-1> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


レッドサンダーです。
冬の雪の中で見る姿は、まさに冬の稲妻ですね。。。



↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【EF81貨物】琵琶湖の朝焼けの中で・・・

2009年12月23日 | EF81・EF510 貨物

<貨物 EF81+次位無動力DE10> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


今日の写真は、日曜日の早朝に撮影したEF81貨物です。

この日は、"みつばちさん"と朝早くから新疋田駅を目指して湖西を北上していたのですが、琵琶湖の朝焼けが綺麗だったので、高台から景色を撮影しようと寄り道したら・・・なんと、偶然にもEF81貨物がやって来ました。
しかも、次位ムドにDE10をくっ付けて。
定時では該当する列車が見当たらないので、恐らくダイヤが乱れていたのだと思います。

でも、カメラの露出設定は朝焼けモードでしたので、肝心の列車は真っ暗になってしまいました。。。
EF81の姿、見えます?

【おまけ】
↓ついでに、最近撮影したEF81貨物をいくつか紹介します。

4092レ <貨物 EF81-19> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM + EF1.4xⅡ]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります



4092レ <貨物 EF81-39> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります



4092レ <貨物 EF81-39> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM + EF1.4xⅡ]



↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週土曜日の北陸貨物【EF81・EF510】

2009年11月18日 | EF81・EF510 貨物

4076レ <貨物 EF81-118> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]



3099レ <貨物 EF81-124> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります



3092レ <貨物 EF510-14> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]



3095レ <貨物 EF510-9> 
[CANON EOS 5DmarkⅡ EF70-200mm F4L IS USM]
※画像をクリックすると壁紙サイズになります


今日の写真は、先週土曜日の北陸貨物です。
光線状態の良くない写真ばかりですが・・・

一応、11月18日ということで、1枚目の写真はEF81118・・・最初の8をとれば1118・・・なんちゃって。
この機関車、2~3ヶ月くらい前に全検査を終えて、超ピカピカだという噂だけ聞いていたのですが、なかなか撮影できなかったんですよね~。
ようやく撮影できました。
車体の塗装はさすがに綺麗ですね。



↓↓よろしければ、クリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ⇒鉄道写真 人気ランキングへ


メールアドレス dotechingon@mail.goo.ne.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする