goo blog サービス終了のお知らせ 

DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

安倍首相がなぜこんなに強くなったのか?

2017-04-27 06:25:13 | 雑感

 現在、安倍首相の強さは、物凄いものがある。では、なぜこんなに強くなってしまったのか?

 自民党は、もともと人気のある人を候補者に選び、そして議員数を増大してきた。すなわち、政治家としての実績は皆無で、ただ人気だけがある人たちだ。そして、次の選挙になったときには、人気にかげりが出てきた人は候補者から外し、また人気のある人を候補者に押し立てる。そんな手法を繰り返したため、きちんと議員として仕事ができる人が減ってしまった。その結果として、安倍首相に対抗できるような優秀な人材が、議員の中にいなくなったということだろう。だからこそ、選ぶ大臣選ぶ大臣、みんな失言を繰り返し、次から次へとやめていくという結果を招いているのだろう。

 それでは野党はどうか?先の民主党が政権を取る時に、でたらめなマニフェストを連発し、政権を取ったは良いが、何一つ実現もせずに、惨めな結果を招いた。この後遺症が未だに国民の記憶に残っている。さらに、単なる数を確保するという目的だけで、民主党から民進党へと変わった。そこには共通の理念もなく、具体的な政策の方向性もない。こんな政党に期待し、本気で応援しようとなどとは誰も考えていない。どうせ寄せ集め、いずれ考え方の違いで、また、分裂するだろうと考えている。これが現状だろう。これでは安倍政権に対抗できるはずもない。

 大臣の失言があるたびに、任命責任を口にするが、具体的に何を指すのか、どうするのが責任を果たすことなのかという国会議員内に統一的な考え方はない。だから、安倍首相も、任命責任は私にあると言って憚らない。本当に、これでは日本はどうなってしまうのか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北朝鮮に経済制裁は逆効果! | トップ | プラス1人の効果! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です (ケンスケ)
2017-04-30 06:47:52
とても危惧してます
このような議員連中がしめているなかで
重要な法案が次々と強行採決されていきます
日本の将来がこのような類の議員たちで決められていく姿が怖いです
このままでは将来日本国民が再度後悔するのは見に見えています
政党政治に疑問を感じます
気がつかない国民にも腹が立ちます
返信する
Unknown (DonkeyM)
2017-04-30 11:13:31
コメントありがとうございます。何とかしたくてもどうすることもできない、自分が腹立たしいですよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑感」カテゴリの最新記事