goo blog サービス終了のお知らせ 

DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

今年も残りわずか、妻と一緒に正月を迎えられそうだ。

2016-12-29 00:18:13 | 雑感

 今年も残りわずかとなった。正月を妻と一緒に迎えられそうだ。しかし、あと何回正月を迎えられるのか?そう考えると、全く分からなくなる。妻は、この一年間で、トイレにも一人では行けなくなったし、手を挙げることもあまりできなくなってきた。この先、限界ぎりぎりのところで動いている妻、いったんできなくなったことはできるようになることはないだろうし、できないことはさらにどんどん増えていくだろう。そう言えば、最近では、食事をするのも休み休みで、途中で疲れて食べることをやめてしまうことも多くなった。食べやすい料理、簡単に栄養が摂れる料理を覚えていく必要があるんだなあと最近感じている。自宅でなるべく長く暮らせるように、来年も、頑張っていこうと思う。

 世の中くらいことばかりじゃない。今年、良かったこともたくさんある。長男がやっと結婚して、子育てゲームも無事終了できた。まだまだ親としてやらなくてはならないことはたくさんあるだろうが、少なくとも、子どもは巣立っていったことは確かだ。これから先の子どもたちの人生は子どもたちのもの、親がしゃしゃり出る必要はさらさらない。孫の成長を楽しみに、見ていこうと思う。

 このように考えていくと、どうも老け込んでしまいそうだ。何か楽しみを探し、前向きに生きていくことにも目を向けるようにしたいとも思う。

 今年一年、ありがとうございました。30日に孫がやってくるので、家の中は、騒がしくなり、私も忙しくなりそうで、パソコンを開けることもできないだろうと思う。みなさん、良い正月をお迎えくださいね!

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女性が息子にトイレ介護され... | トップ | 明けましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (ふかさん)
2016-12-30 11:31:53
ドンキーMさん
ブログを読ませて戴いて、奥様の介護と身の周りのお世話をよくやっていらっしゃるナ…と感心するばかりです。自分と変わらないお歳だろうに、自分がその様な環境に置かれたらとか、きっと妻は今の私のことを同じような思いで面倒見ているんだろうナとか、学ぶことばかりです。「料理が出来ない、自分の日常が送れない」などと言うことは、ただただ我儘なのですネ。いつも自分を見直す機会を与えて戴いていると思いながら、読ませて戴いておりいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑感」カテゴリの最新記事