goo blog サービス終了のお知らせ 

「困った時はお互い様」    

NPO法人「ドネーションシップわかちあい」事務局ブログです

阪神・淡路大震災から20年 KOBE市民とNGOフォーラム2015

2015-01-16 17:06:56 | 情報・イベント紹介
※被災地NGO協働センターのHPより
http://ngo-kyodo.org/
阪神・淡路大震災から20年
当センターの歴史も20年となります。
これまでのご支援、本当にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。


◆阪神・淡路大震災から20年 KOBE市民とNGOフォーラム2015
https://www.facebook.com/events/356502411197376/?ref=2&ref_dashboard_filter=upcoming

阪神・淡路大震災から2015年1月で丸20年を迎えます。
2011年3月11日に発生した東日本大震災の現場では、阪神・淡路大震災の経験が活 かされていない現場にも出会いました。なぜ経験が活かされないのかということをスタートとしてこれまで議論を続けてきました。そして、次世代が身近なところから自分たちのこととして議論することが必要だというところに行き着きました。
そこで私たちは、次世代の担い手を中心とし、阪神・淡路大震災のいまを次世代へと伝えたい世代の「想い」や「教訓」を受け止めながら、さらに次の世代へと伝えたいメッセージを紡ぎ出すフォーラムを開催したいと思っています。
議論の内容や想いは木になぞらえ整理し、まとめていく予定です。阪神・淡路大震災20年目からさらに次の世代へと未来へつなぐ木をいっしょにつくりだしませんか?次世代の「若者」も次世代に伝えたい「大人」たちもぜひご参加ください。

日時:1月24日(土) 10:00〜17:00
場所:神戸まちづくり会館(神戸市中央区元町通4丁目2番14号)
地下鉄海岸線「みなと元町駅」西1出口から北へ1分
神戸高速 「花隈駅」東口から南へ3分「西元町」東口から東へ5分
JR・阪神 「元町駅」西口から西へ8分
プログラム
⚪︎第1部 次世代を担う若者たちが、今大切にしたい想いを紡ぎ出す(キーワードだし)
⚪︎第2部 伝えたい世代の「想い」とキーワード整理
⚪︎第3部 次世代と伝えたい世代の「想い」を融合させ、未来の木へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夢と急逝 | トップ | CPAOの徳丸さんのお話を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

情報・イベント紹介」カテゴリの最新記事