アワープラネットTVより
「こども食堂」全国に輪〜子どもの貧困化が進む中
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2014
投稿者: ourplanet 投稿日時: 木, 01/07/2016 - 09:45
「今日のご飯はコンビに弁当…」
そんな環境に置かれた子どもたちが気軽に気軽に入り、
ワイワイご飯を食べれるようにと全国で広がっている「子ども食堂」。
その経験を共有しようと11日、
都内で「こども食堂サミット」が開催された。
「こども食堂サミット」が開催されるのは、
去年に続き、今年で2回目。
「こども食堂」の先駆け東京豊島区のNPO法人
「豊島子どもWAKUWAKUネットワーク」と、
全国の「こども食堂」をつなぐために去年結成された
「こども食堂ネットワーク」が主催し、250人が参加した。
イベントではまず、
大阪西成区で子どもの養護活動を実施している
NPO法人「こどもの里」の荘保共子さんが基調講演を行い、
学校に通っていない子どもや
戸籍のない子どもたちとの関わりなど、39年間の経験を話した。
荘保さんは、社会的貧困とは、経済的な貧困だけなく、
関係性の貧困や時間の貧困、遊びの貧困、
人権の貧困、教育の貧困があると述べ、
かつては可視化されていたものが、
徐々に見えにくくなっていると指摘した。
第2部では、都内で「子ども食堂」をはじめた人たちが、
それぞれの実践例を紹介。
寺や学生、定食屋など、様々な立場の人が「子ども食堂」を立ち上げ、
軌道に乗せている様子が報告された。
続きはこちら↓
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2014
動画もあります
「こども食堂」全国に輪〜子どもの貧困化が進む中
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2014
投稿者: ourplanet 投稿日時: 木, 01/07/2016 - 09:45
「今日のご飯はコンビに弁当…」
そんな環境に置かれた子どもたちが気軽に気軽に入り、
ワイワイご飯を食べれるようにと全国で広がっている「子ども食堂」。
その経験を共有しようと11日、
都内で「こども食堂サミット」が開催された。
「こども食堂サミット」が開催されるのは、
去年に続き、今年で2回目。
「こども食堂」の先駆け東京豊島区のNPO法人
「豊島子どもWAKUWAKUネットワーク」と、
全国の「こども食堂」をつなぐために去年結成された
「こども食堂ネットワーク」が主催し、250人が参加した。
イベントではまず、
大阪西成区で子どもの養護活動を実施している
NPO法人「こどもの里」の荘保共子さんが基調講演を行い、
学校に通っていない子どもや
戸籍のない子どもたちとの関わりなど、39年間の経験を話した。
荘保さんは、社会的貧困とは、経済的な貧困だけなく、
関係性の貧困や時間の貧困、遊びの貧困、
人権の貧困、教育の貧困があると述べ、
かつては可視化されていたものが、
徐々に見えにくくなっていると指摘した。
第2部では、都内で「子ども食堂」をはじめた人たちが、
それぞれの実践例を紹介。
寺や学生、定食屋など、様々な立場の人が「子ども食堂」を立ち上げ、
軌道に乗せている様子が報告された。
続きはこちら↓
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2014
動画もあります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます