4月30日、第6回わかちあい祭りを盛況のうちに開催することができました。
ご来場下さった皆様、ゲストの皆様、参加者、スタッフの皆様
被災者の思いを込めて篠笛演奏をして下さったKさん
そして素晴らしいライブを聴かせて下さった
阿部ひろ江さん、ISSINさん
ありがとうございました!!!!
今回いまだに余震が続く熊本地震の被災地に届けたいと
緊急に熊本地震救援募金もおこないました。
バザーや会場の . . . 本文を読む
チャリティーライブ&バザー
手をつなごう! 困った時はお互いさま
<第6回> わかちあい祭り!
◆【日 時】2016年4月30日(土)11時~18時
◆【会 場】ゼスト御池(京都市役所前地下街、河原町広場)
http://zestoike.com/?page_id=40 京阪電車「三条」より徒歩5分
京都市営地下鉄・東西線「市役所前」改札口を出たところ
☆参加費なし(募金箱を置きます) . . . 本文を読む
去年のわかちあい祭りの時に
このパネルを展示しました↓↓
子どもたちがご飯を食べられること
安心して過ごせる居場所があること
そのために
自分たちに何ができるんだろう・・
皆で話し合うなかで
子どもの貧困、子ども食堂などの取組みに
寄付(わかちあい)をしました(2015/10)
http://www.donationship.org/projects/0013.html
2014年度の . . . 本文を読む
※音楽ユニット ISSIN 兄さんのブログより
http://blog.goo.ne.jp/issinani/e/e8fa5073ba5ceb38191f07e1062abe64
わかちあい祭りのお知らせとドネの紹介をしていただいて
ありがとうございます!
◆2016年4月30日 わかちあい祭り!in 京都「ゼスト御池」
僕が加入、参加させていただいているNPO法人
「ドネーションシップわか . . . 本文を読む
※わかちあい祭り↓が近づいてきました。
http://blog.goo.ne.jp/donationship/e/3067c6e0bcdd136c10dae898979e37f9
文化祭みたいやね、と、
皆で看板や展示物をを作成し、
事務所にはバザーの品や手作りの品が次々と届いています!
ボランティアで協力して下さる皆様
心を込めて手作りの品などを送って下さる皆様
お一人お一人の気持ちがこのイベ . . . 本文を読む
※事務局日記から
▼素敵な手作りの品が届きました!
Mさんの姉妹の方がつくって下さった品です
アクリルタワシ
ストラップ
ブローチ
とても細かい手仕事で
美しい仕上がりです。
ありがとうございました!
大切に販売させていただきましょう!
▼わかちあい祭りがだんだん近づいてきました。
事務所にはバザーの品が届いています。
新品の日用品や雑貨などなど、、
提供いただいた皆様に . . . 本文を読む
※第5回わかちあい祭りから
原発事故の影響で福島や周辺から
京都に避難しているお母さんたちのブースを作りました。
避難の経緯や今の気持ち、
現状についてもスピーチしていただきました。
事故の影響が今も続いていること、
健康、住宅、生活の不安が続いていること。。
当事者の現実を知り、顔をあわせ、心寄せる機会になりました。
今年も原発事故による放射能汚染地図の展示資料をつくりました。
福島の県民健 . . . 本文を読む
※ドネ会員ページ(SNS)から
わかちあい祭りであみねこを購入された会員さんの日記より
◆あみねこ
「わかちあい祭り」みなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。
手作り品コーナーで「あみねこ」さん購入
気持ちよさそうに寝ているところに猫たちが!!!
「あみねこ」さん大変なことにならないうちに
ケースの中に確保しました~
あみねこさんたち、
可愛いので皆さ . . . 本文を読む
わかちあい祭りの会計報告です!
手づくり品 35,460円
バザー品 68,910円
▼合計 104,370円
募金箱カンパ 40,480円
―――――――――――――――
▼合計 144,850円
(別口 ネパール募金 43,321円)
→当日参加下さったCODE
(被災地NGOセンター)に直接手渡しました
http://www.code-jp.org/
―――――――― . . . 本文を読む
第5回「わかちあい祭り!」ありがとうございました!!
ご来場の皆さん、参加下さった皆さん、
ありがとうございました!!
おかげさまで大盛況、大成功でした!
チャリティーでライブに出演下さった
阿部ひろ江さん、ISSINさんに 心より感謝!!
ゲストとして、
フィリピンのミンダナオ子ども図書館の松居友さんとご家族、
大阪、山王こどもセンターの子どもたち、被災地NGO協働センターのMさん
ひまわり . . . 本文を読む
※いよいよ明後日になりました、
第5回「わかちあい祭り!」
5月3日は、京都へ
市役所前地下街「ゼスト御池」でお会いしましょう♪
以下、ライブにチャリティー出演して下さる
「ISSIN」藍子さんのブログから
http://aaaiko.blog74.fc2.com/blog-entry-1140.html
写真は去年のわかちあい祭りです
◆明日から5月
春ですね。いかがお過ごしでしょうか . . . 本文を読む
今年もやります!第5回「わかちあい祭り!」
5月3日、いっしょに 楽しいふれあいの ひと時をすごしましょう
ゼスト御池(京都市役所前地下街)に遊びに来て下さーい♪
======================================
チャリティーライブ&バザー
<第5回> わかちあい祭り!
~子どもたちの笑顔のために、未来のために~
======================== . . . 本文を読む
◆サンパギータのくびかざり
ミンダナオ子ども図書館(MCL)の
松居友さんが、わかちあい祭りの会場に参加してくださいます。
このたび出版された新しい絵本
「サンパギータのくびかざり」(日本語版)↓↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%81%8F%E3 . . . 本文を読む
※ドネ運営事務局です。
第5回、わかちあい祭り!が近づいてきました。
バザーに提供して頂いた品が事務所に積まれています。
会員さんの手作り品も届いています。
チャリティーとして役立てるために
ひとつひとつ心を込めて作って下さった作品たちです。
見ているだけで楽しくなります。
一部紹介させてもらいます。
5月3日、ぜひ見に来てください♪
京都市役所前地下街「ゼスト御池」です!
バザー品も掘り出し物 . . . 本文を読む
*******************************
「あみねこのいる生活」主婦と生活社
http://www.shufu.co.jp/books/detail/978-4-391-13012-6
編みぐるみ猫たちの作り方とユニークな日常生活を絵本風に紹介。
ネット上で大人気の作って遊べる編みねこ
**********************************
こちらの本、あみ . . . 本文を読む