sketch book

畑・手づくり・子育てetc...海辺の田舎暮らしの日々のつれづれ。

DVD『Sirena』

2007年02月22日 | イベント
高樹沙耶さんプロデュース・演出・出演の
水中映像DVD「Sirena」の試写会に行ってきました。
CG合成を一切使用せず、
人間の肉体のみで人魚にチャレンジしているのですが、
海の中で人魚の衣装をつけて一本足で泳ぐわけですから、
普通の人だったらゴボゴボと一瞬でおぼれそうです。
そして海の中でマスクをせずに目を開けるというのは
スキューバの免許を取る時にやりましたが相当痛いハズ…。
沙耶さんと男人魚を演じたRIOさんの水中での技術の高さと美しさに
ため息なのでした!!

私も、人魚…はビジュアル的に無理としても
大好きな海にもう少しだけでも深く潜れるようになれたら!…と
願わずにいられないのでした。(要練習。)

(写真は文とは関係ない今日の風景)

PCCJ見学会

2007年01月20日 | イベント
PCCJ(パーマカルチャーセンタージャパン)の見学会があり、
神奈川県の藤野というところに行ってきました。
千葉の栗源が平野で開けた光景なのに対し、
ここは山々に囲まれてまたぜんぜん違った風景・空気。
冷え込みもとても厳しいらしい。

パーマカルチャーセンターという言葉が外国的なので
古い日本風民家に入ったときは少し意外だったけれど、
事務局長の設楽さんのお話を聞きながら次第に
しっくり、納得しました。
パーマカルチャーというものは昔からあった。
その土地の風土で培われてきた文化・知恵を、
現代によりよい形で応用していくことなんだと思いました。

一年間のパーマカルチャー塾に通えたらとても勉強になりそうです。

『半農半Xという生き方』

2006年11月09日 | イベント
これからの時代、
農に関わることが必要なんじゃないか…
でも”農家”になるのとはちょっと違うような…
と、漠然と思っていたとき本屋でこの本に出会い
「これこれコレよ~!!!」と
即買いしたのでした。

その著者の塩見直紀さんが、
「ライフスタイルフォーラム2006」という
イベントにゲストで来るらしい。
今度の土曜日、新宿御苑にて。
こりゃあ行かなきゃだな。

エコビレッジ国際会議TOKYO2006

2006年10月31日 | イベント
土曜日に東京ウィメンズプラザホールで行われた
エコビレッジ国際会議TOKYO2006、
定員いっぱいだったのだけど一人だったので
運よく入ることができた。

世界中で、エコビレッジと名乗り活動している場所が
約15000もあるとは知らなかった。

日本ではそのような運動がなぜあまり進んでいないのか…?
日本人に環境問題に対する「切実感」がないのはなぜなのか…?
それは自然に恵まれすぎているせいだ、というゲストの言葉には
はっとさせられた。

あまりにも大きく豊かな自然が守ってくれているから
毎日どれだけの自然の恩恵にあずかっているか、
忘れていることさえできるのだ。

私も、ここ数ヶ月は通勤の不便さだけで雨をいやがったり
人間中心の考えになっていたなあと思った。

畑にいると、どれだけ太陽の光が大切か、
雨が大切か、小さな生き物が、微生物が大切か
感じることができるのだけど。

ともあれ…
12月に実際のエコビレッジに行けるのが
とても楽しみになってきたし、
その前にもっと勉強しようと思った土曜でした。

ネパールレストラン

2006年09月27日 | イベント
今日は海浜幕張の「ジャイネパール」で貸切パーティ。
ネパールでは有名な歌手の人のライブ、
大正琴やピアノとのセッションなど。
カレーやサモサもおいしかった!
なによりネパールの友人をもてた幸せ。
いつかヒマラヤを見に行きたい。

BeGood Cafe

2006年09月10日 | イベント
に行ってきた。
テーマは『第2回 安心野菜サミット』。
何人かのゲスト中でも、
ナチュラルハーモニーの河名秀郎さんの話は
とくに会場の人々を惹きつけていたようだ。

3年前くらいに
河名さんに無肥料栽培の話を聞きに行って
目からウロコを落としながらも、
結局、縁あった有機農家(肥料をつかう)に
研修に行った私だけども、
やはり行く先は無肥料かなぁとおもう…。

屋久島在住の星川淳さんの
遺伝子組換え作物の現状の話も勉強になった。
知るべきことがまだまだたくさんあるのだな!