ドドメのぽっこりタイム

趣味の「猫写真」と日々の出来事。(=^・^=)
気ままに生きるおばさんOLの日記です。

時代が一巡したのを実感!新人類が出没した日

2022年05月31日 | 日記


今日の猫ちゃんも職場の近所の猫さん。

スマホのレンズを向けたら、自転車の下で硬直してしまいました。

怖かった?ごめんね。

で、ここからが今日のお話

ドドメの仕事は、担当部門の執務室に座っていて、担当の人が書類を持ってくるのでその書類をチェックしたり、問い合わせに答えたり、大きな会議の準備をしたりといったものです。

でね、今日は20代前半の若くて可愛い(?)男性が1枚の書類を手に部屋にやってきました。彼はドドメを見ると

「すみません、この書類をFAXして欲しいのですが。」

と、書類を目の前に出してきました。FAXは執務室の入口にあるのだから勝手に送信すればよいのに・・と思ったのですが、どうも顔が緊張している。はて?

「FAXはそこですよ。」

と、FAXを指さすと、

「え、これがFAX。ぼ、僕はFAXを今まで使った事が無くて・・・」

と仰いました。

彼の話をかいつまんですると、生まれてこの方FAXを使った事がなく、見るのも初めてだそうで、今まではメールで仕事はすませていたが、今回どうしても先方がFAXで返事(受領書)を送信して欲しいといってきたので、ドキドキしながら執務室に来た。ということでした。

FAXを見た事のない社会人・・・昔いたよね。

そうそう昭和の終わり頃の職場には、インターネットなんて言葉はなかったから、書類の送付は郵送が基本でした。FAXが導入されただけで大騒ぎだった事務所。

懐かしい。

今は、時代が一巡してインターネットが主流となり、FAXを見た事のない人が出没するようになったんだ。

私も長生きしたもんだねぇ~感慨深いやねぇ~

FAX初めての男の子と番号を確認しながらボタンを押して書類を入れ、スタートボタンを押すと同時に紙が上から下に移動して出てきました。

FAXからは先方へ送信するピコピコピーな音。

そしたら、出てきた書類を受け取った彼は、すごく慌てて

「書類、出てきちゃいましたよ。

と、言っていました。

そういえば、昔もFAXに紙を入れたら、その紙が送信先に送られると思っていた人がいて、紙が出てきた→送れていないって、何回も送信しちゃった人がいましたよね。

ついでに言うと、垂直挿入するシュレッダーに書類を入れていて、自分のネクタイまで裁断しちゃう人とか、首絞められちゃう人とか・・・。

なんか、彼の行動を見ていたら、昭和の懐かしい思い出が蘇ってきました。

昔「新人類」と呼ばれた私達。(後に「バブル」と呼称されるようになりました)

今、時代が一巡して、再度新人類が出没(?)する時代が到来したようです。

FAXの送信を確認した彼は嬉しそうに部屋を出ていきましたが、もしかしたら、彼がFAXを使うのって今日が最初で最後になるのかもしれません。

そうなったら、私は彼の中で最初で最後の女になるのね。ふふふん。(FAX送信に関してだけど・・)

ちなみに、ドドメがインターネットで初めてメールを送った人は、今の旦那です。

彼もドドメの初めての人・・メールに関してだけど。です。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これはハトの呪い?「目が!... | トップ | スマートカジュアルに「はて... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くりす)
2022-05-31 21:43:33
あら、福福なシロ茶とらの猫さんですね~
かわいいー
カメラ向けたら緊張しちゃったんですね
若い猫さんなのかしら?
どどめさんとこに来られた若い方もこんな感じで四角い(FAX)のに緊張なさってたんですねー
たしかにFAXを知ってる世代も、そうそう使うことないですもんね
私ですらあまり使わないんで、たまに使うときは「裏表大丈夫だっけ?」「違う番号に送ってないかな?」ってドキドキ・・・
こんな若い方だとほんと「?」って感じで緊張するだろうなぁ^^;
あらら、旦那さんが初メールの方なんですか??
ヒューヒュー♪・・・って←コレも古いですね(笑)
そういうご縁って案外あるのかもなぁ♪
返信する
ですよね。 (ドドメ)
2022-06-05 18:09:38
くりすさん
こんばんは
FAX送信、裏表どちらが上か・・・。本当にまよいますよね。
今最近FAXを使う事もへって、我が家のFAXも留守番電話以外の機能を使う事がありません。
なんか、FAXの時代ってすごく短くて可愛そうな感じです。
ちなみに、今日は仕事でPHSを使いましたが、こちらも時代が短くて可愛そうな子でしたよ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事