昨日はとても暖かい一日でした
もう11月もそろそろ終わりなのに こんな陽気でいいのかしら!?
(個人的には寒いのが嫌いなので 暖かいのは大歓迎なんですけどね)
地元 久我山の商店街も そろそろクリスマスのイルミネーションが始まりました
暖かくっても 確実に冬は近づいてきているんだなぁって思います。
さて・・・
日曜日、シルフィ王子は 写真撮影に行ってきました
実家の 9月に生まれたアビシニアンのチビちゃんたちが「お見合い写真」を撮りに行くというので ついでに同行させてもらったんです。
前に撮ってもらったときから シルもすっかり「オトナの顔
」に変わったし、来年の年賀状に使えたらいいかな なんて。
昼頃 家を出たんですが それまで家でこんな無防備な格好で長々と寝ていたシルフィ、
スタジオに入った途端にすっごく身体を固くして ケージから出てこない
なんとか引っ張り出したら そのまま椅子の下に直行
確か7月の時もそうだった・・・。
シルフィはわりとビビリで人見知りタイプみたいです(飼い主に似た
)
実家の仔猫ちゃんたちが順調に撮影を進めていくなか、前回はしばらくしたら椅子の下から出てきたのに 今回はなかなか出てこない。
仔猫ちゃんたちが迎えに行っても出てこない。
さぁ 困った!!
あまりにビビってるので 「今回は無理かなぁ・・・」って しょーこもやや諦めモードだったんですが・・・・
そこはさすが!!!
ポチたまのまさお君、だいすけ君等々多数の動物タレントを抱える動物撮影のプロのZOOのスタッフさんはすごかった
シルフィを上手になだめて 落ち着かせて(というか しばらくカメラの前で押さえて「逃げるのを諦めさせる」んだそうです) しっかり!!
シルフィのイケメン写真を撮ってくれました。
ホワイトバックの「宣材写真」っぽいのと ソファでくつろぐナチュラルなのと2パターン。
出来上がりがすっごく楽しみです
そして・・・・
頑張ったシルフィちゃんにご褒美☆
いや、なかなか撮らせてくれないシルフィに
「いい子にしてくれたら ささみ1缶(ささみ缶 大好物なんですが、ご飯ではなくオヤツなので 欲しがってもいつもは1/2缶なんです)あげるから」って言って、
それでも出てこないので、
「ささみ1缶と ささみスープ(これも大好物)あげるから」。
で それでもダメだったから
「ささみ1缶とささみスープと それから新しいおもちゃ 買ってあげるから」
って言ったところで 撮影に応じてくれたんです。
だから・・・
ママが約束破っちゃいけないよね!! ってことで 提示したとおりのご褒美です。
シルフィの「親バカ」年賀状、実現するかちょっと不安ですが・・・・・
完成したら ここで紹介しますね