goo blog サービス終了のお知らせ 

☆SnowcatsのFairy Tails☆

ダンス大好きの橋詰祥子と 3匹のふわふわしっぽの白猫王子、シルフィ、ダイヤ、ジークフリートの のんびり日記☆

もうすぐ本番!!!

2011-08-03 23:36:20 | バレエ ミュージカル

先日、我が家のベランダで アゲハ蝶が羽化しました

ベランダのオレンジレモンの木には アゲハ蝶の青虫がいっぱい付くんですが、今年はどうも鳥に目を付けられてしまったらしく いっつも脱皮を繰り返して 一番大きな青虫になったとろで鳥に食べられてしまっていなくなる というのを 繰り返していたんです。

でもやっと!!!

鳥が見つけられなかったのか それとも時期が遅いから鳥の子育ての時期とずれたからなのか アゲハ蝶にしてあげることができました

大きさはちょっと小さめかな。

夕方に植木鉢のところで羽を乾かしてて 翌朝にはもうどこかに飛び立っていました

また いずれ 卵を産みにこのベランダに戻ってくるかしら!?

 

 

さて・・・

早いもので 今度の日曜日はいよいよ SGIバレエスタジオの発表会です

今回 しょーこの出演は4曲

まずは マイケルジャクソンの「スリラー」。
これは当初 出演する予定ではなかったんですが、「スリラー」を踊る方のバックダンサーが欲しいということで SGIバレエスタジオ主催の竹村優子先生から依頼されて 急遽 出演が決まったナンバーです。
バレエではないので 衣装も自前の黒コーデです。

そして次は 「眠れる森の美女」から 3幕のオーロラ姫のパドゥドゥのアダージオの部分
これは クリーム色のチュチュです。
 
袖がパフスリーブでかわいいんです

ちなみに パートナーを務めて下さる 田中一也先生のデジレ王子の衣装はこんな感じ


実は・・・
プログラムが誤植で 「眠れ森の美女」になってたんです

ははは・・・。
心境としては 確かに 緊張して「眠れぬ・・」って感じなんですが・・・・・
ちゃんと オーロラ姫になれるよう 頑張りたいと思います。

 

そして これが 森田雅順先生の創作、「Concertos」の衣装。
 
バッハのチェンバロ協奏曲を使った クラシカルなナンバーです。
このチームのメンバーは 上手な人が多くって とてもいい勉強になりました

そして最後は 竹村優子先生振付の「夏の夜の夢」
ハチャトリアンの「仮面舞踏会」の曲を使っています。
衣装はこんな感じ。

色もデザインも重厚な感じです。

このチームは 比較的経験の浅い方もいらっしゃったんですが みんなで助け合って 一生懸命練習してひとつの作品を作り上げたって感じです
みんなすっごく頑張ったから 自分も含めて チームのみんなが 今までで一番いいパフォーマンスをお見せできたらいいな って思っています。

 

 

さぁ・・・

4日後の今頃は 全部終わってるんですよね・・・。
どんな心境なのかしら!?
なんかちょっとドキドキします。

 

あと数日ですが・・・

お稽古もダイエットも 最後の追い込み!! で 頑張りたいと思いまぁす

 

 

ちなみに・・・

本番は 8月7日(SUN) 杉並公会堂です。
15時開場 16時開演。
3部構成で 1部はジュニアクラスの生徒さんのみ、しょーこたち大人は2部と3部に出演します。
入場無料で チケットとかもないので・・・・

ご興味のある方はぜひ!!! 覗きにきてください