今日は 実家に泊まりに来てます。実家に泊まるのは なんだかんだ言って 2年ぶりくらいでしょうか
。
今 もう 自分の部屋はないので どこで寝ようかなぁ
なんて考え中です。
そして実家の家族が寝ちゃったあと 母のパソコン
でこっそり ブログを更新してます
。(あ、もちろん パソコンの使用許可は取ってますよ!!)
ビスタ 使いなれなくて ちょっとだけ自分のページ探すのに苦労しましたが
・・・母のお気に入りにちゃんと入れてくれてありました
。
Thank you mama
!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は 朝 ティップネス吉祥寺の 佐藤桃子先生のレッスンに参加してきました
!!
佐藤先生には 毎週 姿勢を矯正していただいてるんですが、今日は いろいろ考えすぎちゃったのか なんかちぐはぐな感じでした。
それに なんか 全体的に重い感じがする・・・
。やっぱ 食べ過ぎ!? 先生にも 「お餅食べ過ぎた?」なんて言われちゃいました。ヤバい・・・
。
でもまあ、ポジションにうまく入れるかどうかとかって かなり日によって違うし、自分の場合、考えすぎて固まっちゃったあとに ふとヒントを見出すことが多いので
こういう日もあるさ
ってことで めげずに 次回に期待することにします
。
そのあと、ミュージカル体験塾の初稽古でした
。
武蔵小金井にある 劇団ふるさときゃらばんさんの稽古場を使わせていただいたんですが、吉祥寺から武蔵小金井に移動しようとしたら 中央線
が止まっててビックリ
!!
なんでも 架線に凧
が引っ掛かった とか・・・。迷惑な凧揚げだなぁ・・・
今日の稽古は 塾にダンスを教えに来ている 前島加代子先生というダンスの先生が担当なさっている よさこいダンス
と あと プロローグの部分で踊るタップの振付でした。
よさこいナンバーは 塾のメンバー70名以上が 全員参加する大きなナンバーなんですが、しょーこは 歌い手になったので、よさこいの部分では参加してません。でも 今日は 休みの人のパートに代役で参加させてもらいました
。
結構楽しかった
!!! 自分のパートだと、ちゃんと覚えなきゃ とか いろいろプレッシャーがあったりするんですが
、代役だと その点は気が楽。単純に踊りを楽しんで たっぷり体を動かしてきました
。
今日の練習で、ダンスパートのフォーメーションがほぼ完成したので、これに 私たち 5人の歌い手
が加わったらどんな感じになるのかしら!?
出来上がりがとっても楽しみです
。
後半のタップは こっちは自分も参加してるので ちょっと気合を入れて臨みました
。
担当の粟村勝先生が 結構 細かいところまで厳しい方なんで 緊張する・・・
。
でもこれも ほぼ 今日で フォーメーションが完成しました。あとは 振付を忘れないようにしなくっちゃ です。
塾の講演まで あと2か月ちょっと。いい舞台にできるよう みんなで頑張っています
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さあ・・・実家に泊まる
と 朝 実家で飼っているアビシニアン(生後9か月の男の子 名前はシンバっていうんです。・・・ライオンキング!!)が すり寄って起こしてくれるとか
!? 毎日のことになると 実家の家族は若干迷惑気味のようですが、私は 初体験なので ちょっと楽しみです
。
じょーじ 明日は帰るから いい子で大家さんとお留守番しててね
!!!

今 もう 自分の部屋はないので どこで寝ようかなぁ

そして実家の家族が寝ちゃったあと 母のパソコン


ビスタ 使いなれなくて ちょっとだけ自分のページ探すのに苦労しましたが


Thank you mama

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は 朝 ティップネス吉祥寺の 佐藤桃子先生のレッスンに参加してきました

佐藤先生には 毎週 姿勢を矯正していただいてるんですが、今日は いろいろ考えすぎちゃったのか なんかちぐはぐな感じでした。

それに なんか 全体的に重い感じがする・・・


でもまあ、ポジションにうまく入れるかどうかとかって かなり日によって違うし、自分の場合、考えすぎて固まっちゃったあとに ふとヒントを見出すことが多いので



そのあと、ミュージカル体験塾の初稽古でした

武蔵小金井にある 劇団ふるさときゃらばんさんの稽古場を使わせていただいたんですが、吉祥寺から武蔵小金井に移動しようとしたら 中央線


なんでも 架線に凧


今日の稽古は 塾にダンスを教えに来ている 前島加代子先生というダンスの先生が担当なさっている よさこいダンス

よさこいナンバーは 塾のメンバー70名以上が 全員参加する大きなナンバーなんですが、しょーこは 歌い手になったので、よさこいの部分では参加してません。でも 今日は 休みの人のパートに代役で参加させてもらいました

結構楽しかった



今日の練習で、ダンスパートのフォーメーションがほぼ完成したので、これに 私たち 5人の歌い手

出来上がりがとっても楽しみです

後半のタップは こっちは自分も参加してるので ちょっと気合を入れて臨みました

担当の粟村勝先生が 結構 細かいところまで厳しい方なんで 緊張する・・・

でもこれも ほぼ 今日で フォーメーションが完成しました。あとは 振付を忘れないようにしなくっちゃ です。
塾の講演まで あと2か月ちょっと。いい舞台にできるよう みんなで頑張っています

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さあ・・・実家に泊まる



じょーじ 明日は帰るから いい子で大家さんとお留守番しててね
