goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然USO800

時事ネタ漫画や同人活動報告やら雑多な漫画日誌です。

新キャラでっす!

2020-04-03 11:26:50 | 同人活動

さて子狐ちゃんマンガ、鋭意第二巻制作中です。5月のコミティアで新刊として出す予定でしたがコロナのせいで中止になりました。次はおそらく秋ですね。こればかりは仕方ないです。でも新刊は出します。ACT・4~ACT・6までの3話を収録、ACT・7へのプロローグオマケマンガを載せて幻の5月17日に刊行予定。
イベントはもう秋までないと思いますのでpixivBOOTHにて通販を致します。
このキャラはACT・7で出てくるキャラです。
子狐が向かうノースランド州 州都スチームオペラシティを根城にする泥棒。果たしてこの泥棒はどう子狐に絡んでくるのか・・ お楽しみに。
本に載せる予定のオマケマンガはpixivFANBOXにて有料会員様向けに先行公開しております。宜しければご支援頂けると超嬉しいです。もちろん本をお待ち頂くのも結構です。皆さんのご支援、応援が創作意欲をかき立てます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミティア! 行きまーす

2020-02-05 19:13:14 | 同人活動


コミティア131用POPです。

いよいよ今度の日曜日ですね。楽しみだ~。今度は体調キチンとして行きますがコロナウィルスが猛威を振るうのは計算外。(苦笑)

新刊、「南洋のゼロ観宅配便」よろしくお願いします。先の関西コミティアに行けなかったのでこのコミティアが実質新刊としての初お目見えです。

あと、「異世界転生 俺は賞金稼ぎの子狐ちゃん」ですがメロンブックスさんで8日から14日までバレンタインフェスタで半額セールとなります。ですのでコミティアでもそれに合わせて半額で頒布致したいと思いますので宜しくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2020-01-01 17:09:41 | 同人活動

旧年中はお世話になりました。本年もさらなる創作活動に邁進致しますので宜しくお願い致します。
本年の同人活動第一弾は19日の関西コミティアとなります。どうぞお見知りおきを。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2巻表紙絵?

2019-12-26 14:31:40 | 同人活動


さて「異世界転生 俺は賞金稼ぎの子狐ちゃん」第2巻用表紙のパイロット版を描いてみました。決定ではありませんが♥マークがちょっとうるさいかな。(苦笑)
第2巻はACT・4~ACT・6までを収録予定でありますして現在ACT・6のプロットを書いております。タイトルは「大陸回廊特急 ノースランドより愛を込めて」。列車内での激しい銃撃戦と子狐の貞操危うし!(笑)なお話ですが40ページを軽くオーバーしそう。どんだけページ数削れるか・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西コミティア57!!

2019-12-17 17:49:57 | 同人活動


来年1月の関西コミティア57のサークル参加証が来ました。

サークル名:いい加減でいこう
配置場所:E-31

であります。関西コミティアの次は2月に東京のコミティア、4月に名古屋コミティアに参加予定です。皆様のお越しをお待ちしております。
そして早くもその新刊が出来上がりました。ちょっと早く作りすぎました。(笑)B4の原稿用紙をA4に縮小してっそれをスキャンしてクリスタでデジタル処理をするという何とも二重手間の方法でデジタル入稿したのですが1ページだけ解像度を間違えたのか少しフォーカスの甘いボケた感じの絵になってしまいました。モニターで見てるときにはまったく気がつきませんでした。やれやれです。でも全体的には思った以上に綺麗に刷れているので一安心しました。やはり紙の本は良いですね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミティア131サークルカット

2019-11-25 23:54:57 | 同人活動


来年2月の東京のコミティア131の申し込みをしました。うかつにもまだ大丈夫と思って確認してなかったらもう締め切り一週間前。やば!とばかりに速攻で申し込みました。 これはサークルカットです。正式には1月の関西コミティア56で新刊として出ますが。

32ページデジタル処理は完了。後書き、奥付ページも完成。残りはオマケの2ページと表紙のカラー背景。これが一番大変そうです。まあなんとかなるかな。デジタル入稿だと印刷自体は凄く早いし印刷代もかなり安いのでやはりありがたいです。もっとも刷る部数は30部くらいですが。それくらいだと1年くらいでの完売も夢ではないし。

それにしても複葉機は好きだけど描くの大変ですわ。死にかけた。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年関西コミティアの新刊 「南洋のゼロ観宅配便」

2019-11-20 22:19:58 | 同人活動
現在来年1月の関西コミティアでの新刊を目指して鋭意制作中です。一番の難関の表紙の航空機の色塗りは謝礼は新刊一冊で良いとの寛大なお言葉に甘えて北海道の知る人ぞ知る知らない人はまったく知らない大巨匠、いっとうさい大先生にお願いして塗って貰いました。航空機大得意のいっとうさい先生さすがに凄いです。上手い早い安いの三拍子! いや本当にありがたいことです。こうなると背景も気張って描かないとあかんので逆にプレッシャーになりますね。頑張ろうっと。(笑)
下が表紙のレイアウトです。 ↓



全32ページはスキャン済み。クリスタにて10ページ目までデジタル処理は進みました。それが済めば後書き、オマケマンガ・・ですがそれもちょっと難しいな~。まだ良いアイデアが出ません。一ヶ月くらいでなんとかしたいですがどうなることやら・・
ともあれ期待を裏切らないよう頑張りますので乞うご期待!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonで電子書籍

2019-11-12 10:02:38 | 同人活動


AmazonKindleにて第一話を電子書籍にて販売開始。今後順次第5話まで電子書籍化していきます。と言っても既にpixivやTINAMIで公開してる分をAmazonでも公開しただけですので紙の本ではありません。ですから無料扱いです。ネットでなく電子書籍としてDLして読まれたい方は下からどうぞ。
      ↓

AmazonKindle


紙の本は第一話~第三話を描下ろしマンガと共に収録しています。電子書籍にはそれらは含まれません。

それにしても意外と簡単にKindleで電子書籍に出来ました。UPするファイルは電子書籍用のeーpub形式でないとダメなのかと思ってましたが単にJPGファイルでもOKと。自動でeーpub形式に変換されるようです。
以前からインディーズマンガとしてAmazonでは商業マンガだけではなく同人作家の同人マンガ、まったくの素人が描いたマンガまでKindleで販売できるようになってます。もはや出版社を通さず誰もが思ったときに漫画家になれる時代。小説も「なろう」系の小説サイトがあるのでこちらも誰でも小説家になれる時代。その中から大ヒットして商業出版に至る作品も出てくるので侮れません。

作者の中には無料ではなあ・・ と言う人もいますが発表の場が増えるのはとてもありがたいことです。しかもAmazonはなぜか無料でもDL数に応じて分配金が作者に支払われるという不思議なシステム。もっとも全体のDL数がもの凄い数なのでそれこそ何万というDLでもされない限り実際に受け取るのは2円とか3円とかでしょうが。(苦笑) 
その原資はどこから出てるのか・・? なぜAmazonはこんなことをするのかよく分りません。多分コンテンツを増やして間口を拡げ有料サービスの会員や有料の電子書籍の販売を伸ばす目的なのかな。

取り敢えず0円なので皆さん良ければDLして下さい。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミックマーケット97当落発表!

2019-11-02 12:17:03 | 同人活動


あなたのサークル「いい加減で行こう」は、コミックマーケット97で「異世界」に配置されました 。(笑)

と言うのは冗談で昨日からTwitter界隈でコミケ当落の悲喜こもごもの呟きがTLに溢れています。当サークルは元々申し込んでおりません。夏のコミケで抽選漏れとなったことから方針転換してコミティア中心の活動へ軸足を移しました。
正直なところコミケには少々疲れておりました。お祭り騒ぎは大好きですがコミケはちょっと規模が大きすぎるのと今や「二次創作」と「企業ブース」がメインになってしまって元々の同人活動の根本である「一次創作」がないがしろにされてるような気がしていました。
もちろん「二次創作」を否定する気はサラサラありません。ただ個人的には「ちょっと違うな」という思いが強まっていただけです。そして抽選漏れを機に一週間後に開催される「コミティア」に参加したらその雰囲気に惚れました。「ああ、これがワシのフィールドだ!」と。(笑)
そういう事で今後は地元「関西コミティア」、東京の「コミティア」、「名古屋コミティア」を中心にスポット的に「シティコミック」中心に活動をしていこうと思っております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にやら「とらのあな」さんでも・・ (苦笑)

2019-10-31 10:09:31 | 同人活動


と言うか9月29日の関西コミティアで販売を委託したんだけど手続きに1週間くらいかかりますと言われ連絡をずっと待ってましたがいっこうに連絡が来ない。おかしいなと思いながら一ヶ月待ってみて昨日メールで問い合わせたら「メールを再送します」と返事が来た。「いやいや再送ってそんなメール来てないぞ」と思いながらポータルサイトに行ってよく見るとこちらが書いたメルアドが一字違う。こっちは書き間違えた覚えはないのだが向こうが見間違えて登録したのか真相は藪の中です。「メルアド間違えてたらそりゃメール来ないよね。」と思いながら「それなら送ったメールがメーラーデーモンで返るだろ、そこはスルーしてるのかよ。」と思ってしまったのも事実。まあ、大人なので事は荒げません。(苦笑)
そういうわけで本人がまったく知らない間に「とらのあな」さんで販売されてました。全然宣伝してなかったけどこの一月の間に1冊売れてました。ありがたや。(笑)
もし宜しければこちらでご購入くださりませ。第一巻(1~3話収録 第一版)です。 → 「とらのあな」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする