DKS歩こう会ブログ 

 DKSのOBと現役で山好きや酒好きの仲間50名弱の会です。
例会の案内や参加者の報告を随時掲載してゆきます。

2023年9月度街歩きアラカルト案内

2023-08-23 11:43:56 | 街歩き案内
9月度街歩きアラカルト                    2023年8月23日
DKS歩こう会のお知らせ                 DKS歩こう会事務局
                            
唐古・鍵遺跡 田原本町散策

9月度は、奈良田原本町等を散策します。唐古・鍵遺跡史跡公園には、環濠の復元エリアや弥生時代の生活体験が出来る広場があります。また、公園の北側にある遺構展示情報館では、弥生時代の大型建物の柱穴模型や弥生時代の最大級の大柱が展示されています。公園の前には道の駅「レスティ唐古・鍵」があり、地元の農産物・特産品が安く販売されていています。田原本町も魅力ある神社が多くありますが、川西町や三宅町の太子道沿いには歴史に触れることが出来る碑や神社があります。爽やかな秋風を感じながらまほろば奈良のいにしえの風を感じたいと思います。皆様、奮っての参加をお願いします。(歩行距離:約9km 歩行時間3.5時間 )

     記

【日 時】  2023年9月23日(土)

【集 合】  近鉄 結崎(ゆうざき)駅改札口 午前9時50分集合
     
(参考) 近鉄京都駅8:42発(橿原神宮前行急行)→ 平端駅9:33着
       平端駅9:36発(橿原神宮前行普通)→ 結崎駅9:39着
(注)もし京都駅から天理行きに乗車した場合、平端駅のホームが異なりますので後部車両に乗車して急いでホームを移動して下さい。              
     
【コース】近鉄結崎駅 → 糸井神社 → 観世発祥の地の碑 → 杵築神社(屏風)→ 
     杵築神社(伴堂)→鏡作神社(石見)→ 道の駅(レスティ唐古・鍵)→ 
     唐古・鍵遺跡(昼食)→ 鍵の蛇巻き → 鏡作神社(八尾)→ 近鉄田原本駅(解散)  

【持ち物】 昼食、飲み物、マスク、敷物、雨具、健康保険証、その他

*昼食は各自用意してください。

*雨天の場合は中止(京都で50%以上)です。

* 担当は、山田さんです。
                                   以 上    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年8月度例会〈天山)報告

2023-08-21 10:32:49 | 例会
2023年8月度例会 天山(あまやま)      報告者 関口 恒

【日 時】2023年8月19日(土)
【集 合】JR野洲駅  9:20
【コース】野洲駅=希望ヶ丘西ゲート→スポーツ会館→登山口→第一見晴らし岩→
     南陵分岐→天山→南陵分岐→採石場跡→南ゲート行き舗装道(昼食)→
     みどりの村バス停(解散)→まちづくりセンター→バス停=野洲駅
【参加者】井上二、井上幸、川野、関口、西木、藤川、松村、山田、山本
     (合計9名:男性6名、女性3名)
歩こう会に参加して
真夏の太陽が照りつける中、20人余の子供を連れた若いボランティアグループで満員状態のバスが野洲駅前から出発9:35。10分程で希望ヶ丘に到着。強い日差しを避け急ぎ足でスポーツ会館に入り、挨拶とコース説明。身支度整え用も足して覚悟も決め炎天下へ“いざ天山”10:00。野球場と陸上競技場の間を抜けて山裾の歩道を暫らく行くとラグビー練習中の球技場奥の登山口に着き、簡単に動かせる柵をずらして山道に入る10:10。
  
ストックでクモの巣を払いながら足慣らしの木陰の山道を額に汗して登ること10分ほどで、急坂手前の南あずまやに着き小休止。下見時(7/4)と違う暑さと疲労を感じて気分が萎える。5分程休み急坂となることを告げ山道に戻る。下見では繁茂して道が見えず往生したウラジロは程よく除去されていたが、相変わらずクモの巣は多く、折れた枝でクモの巣を払いバランスを崩しながらも、ひたすら前を目指していると知らぬ間にメンバーが遅れ何度か汗を拭きながら追いつくのを待つ。3つ目のトラロープ場所を登り切り見上げれば第一見晴らし岩が見えて人心地。信じて貰えるか不安はあったものの「もう直ぐ、頑張れ」と叫びつつ見晴らし岩到着。広がる眺望に感動しているとメンバー全員集合10:45。
  
芝生ランド、城山、鏡山、八幡山、津田山、沖島、琵琶湖などを眺め暫しの休息。出発間際には冷たいゼリーも頂戴し感激11:00。5分弱歩くと天山に向かう分岐に到着。見晴らし岩までの登りで満腹気味の顔色も窺えたので「嫌な人は残っていても30分位で戻ります」との嫌味発言が功を奏したか、全員が気持ちよく天山を目指す。
暫く行くと左上腕部に激痛が走る(何かに刺された模様)。痛みを堪えてやせ我慢していると優しい幸子さんがムヒαexを塗ってくれ痛みも和らぎ感謝感激。勝手に名付けたニセ天山で三上山を拝み更に進み縦走コースらしい分岐を左に曲がり、四等三角点(303.2m)の天山に到着11:20。



次に向かう菩提寺山の眺望を楽しみ記念撮影もして、昼食予定の菩提寺公園を目指して出発11:30。15分ほどで南陵分岐に戻り、「基本、下り坂」と告げてクモの巣払いをしながら下山。クモの巣払いと急坂に気を取られ又してもメンバーから離れて、全身ずぶぬれ状態のわが身に驚きつつ反省してメンバーを待つこと2回。遂に、う回路に繋がる峠(N210)に到着12:00。暫しの休憩の後、採石場跡も見ながら涼しげに聞こえる沢沿いの道を歩くこと15分。住宅街から希望ヶ丘南ゲートに向かう舗装道に出合う(あー疲れた)。
 思わず縁石に腰掛けると風もありメンバー全員賛同で昼食となる。スープや珈琲用のお湯はあるものの、途中のローソンで補充する予定のお茶も水も尽き途方に呉れていると川野さんから珈琲用の天然水を分けて戴き感激の涙。食欲もなくパン1個に卵とチーズを頬張っている(食後提供されたお菓子は別腹で美味しく頂戴。いつもありがとうございます)と「足の爪が痛い、暑さで疲れ歩くのがしんどい等で、昼食後はバスに乗り帰る」とのリタイヤ告知が何人から発せられ、菩提寺山は中止することに決定(助かった!)。
 本日の最終目的地「みどりの村東口」バス停13:36発のバスに乗車すべく住宅街に向かう舗装道を下る12:45。冷房、ソファー、トイレ完備のバス停近くのまちづくりセンターで休憩して貰うつもりで直射日光の2バス停をやり過ごしたものの目的地手前の「みどりの村」で解散13:10。
 娘宅訪問の西木さんと乗車場所に決めフレンドマート入店の一人を除き、最終地点までお付き合い戴き予定通り13:36発のバスに乗車。
  
本当に暑い中、皆さまお疲れさまでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年9月度例会(高取山)案内

2023-08-10 16:00:47 | 例会案内
2023年9月度例会                       2023年8月10日
DKS歩こう会のお知らせ                  DKS歩こう会事務局
                            
高取山(328m)

9月例会は 西六甲に ひと際高くそびえる独立峰の高取山です。
歩こう会では前回 六甲全山縦走コースの須磨浦公園から 須磨アルプスを越えて東山まで歩きました。
今回は東山から下ったところの 神戸市営地下鉄「妙法寺」駅から縦走コースに合流し
高取山 山頂からの抜群の眺めを楽しみます。後半は全山縦走コースの一般道を約4Km
先の神戸電鉄有馬線の鵯越(ひよどりごえ)駅まで歩きます。  距離約7km

                  記

【日 時】     9月9日(土)

【集 合】   神戸市営地下鉄 妙法寺駅前 10時 
(参考)京都駅6 8:29新快速姫路行き、9:22三宮駅 乗換え
   神戸市営西神・山手線(西神中央行き)1時間に10本有ります
   乗車時間16分で妙法寺駅着 京都→妙法寺 1420円

【コース】妙法寺駅~六甲全山縦走コースに合流~阪神高速・地下鉄線路をくぐる~
     妙法寺~野路山公園~やや急坂の登り(振り返ると須磨アルプスが見える)~
     荒熊神社(高取山の三角点がある)~高取山(展望◎)この前後で昼食~
     茶店を通って後半は一般道の縦走コースを約4Km,神戸電鉄有馬線の
    「鵯越」駅まで。 鵯越~新開地は1時間に4本あり、
     新開地で乗り換え更に三宮や梅田で乗換え(参考まで) 

【持ち物】マスク、昼食、水筒、雨具、タオル、手袋、水、お金、健康保険証、その他
     駅前にコンビニが有りますので弁当など調達出来ます。
      
*申し込みは9月2日(土)までに連絡先の先頭者(大西、志賀、山田、関口)まで
℡かfax、Eメールでお願いします。 不参加の場合は、連絡不要です。
 
*雨天の場合、例会は中止として、参加申込者には、前日に連絡網で周知します。

*リーダーは、川野さんです。宜しくお願い致します。
  
                              以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする