DKS歩こう会ブログ 

 DKSのOBと現役で山好きや酒好きの仲間50名弱の会です。
例会の案内や参加者の報告を随時掲載してゆきます。

2019年2月度街歩きアラカルト(酒蔵巡り:神戸灘)案内

2019-01-28 10:14:52 | 街歩き案内
DKS歩こう会 2月度街歩きアラカルト

    酒蔵巡り(part2)【神戸灘】 のご案内
2月度のアラカルトは、過去に酒蔵巡りを行った第2弾として灘の酒蔵巡りを行います。
JR摩耶駅を起点に都賀川沿いを散策し、東方向に3ヶ所に絞り酒蔵を訪ね歩きます。
それぞれの蔵おすすめ銘柄の試飲(無料)、おつまみのおみやげゲット等お楽しみに!
寒い時期ではありますが、身も心も温まるかも!?  体調万全にしてご参加ください。

【日 時】 2月23日(土) AM9:00
【集 合】 JR京都駅 中央改札口内側
【コース】 9:14発新快速姫路行(⑥番ホーム) = 芦屋駅(普通に乗換え) = 摩耶駅(再集合)
― 都賀川沿い散策 ― 沢の鶴資料館― サザンモール神戸(館内のガスト、スシロー等で昼食) ― 
こうべ甲南武庫の郷 ― 処女塚(オトメヅカ)古墳  ― 白鶴酒造資料館  ― 菊正宗酒造記念館 ― 
六甲ライナー南魚崎駅(解散) ― JR住吉駅(快速米原行:京都まで乗換なし、高槻から普通になる) ― 京都(17時過ぎに帰着予定)
歩行時間約5時間、距離:約7km

※各酒蔵共にビデオ鑑賞、昔を再現した酒蔵の見学、利き酒、ミュージアムショップ等があります。

【持ち物】    お茶、雨具、保険証 等
            (弁当不要:昼食は寒い時期ですので、サザンモール館内で食べます。)

【注意事項】  ・京都~摩耶(三宮まで):片道1,080円   南魚崎~住吉:210円
〔JR格安チケットご希望の方は各自ご準備ください(帰り分のみであれば住吉で購入可能)〕
          ・途中駅からの参加者は摩耶駅で最終確認します。
          ・お土産購入される方は以後の街歩きで手荷物が重くなります。各自ご配慮の程を。
・まだまだ寒い時期ですので、暖かくしてご参加ください。
 
◇ 神戸方面の降水確率50%以上で中止とします。判断不明の場合は下記までお問い合わせ下さい。        
担当幹事: 下道、 伊藤 
◇ 参加申し込みは不要です。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年1月度街歩き(伏見稲荷-新熊野神社)、新年会報告

2019-01-15 12:32:07 | 街歩き
2019年1月度 街歩きアラカルト報告
 新春街歩き(稲荷参拝)と新年会
                           記録 小澤 充

日  時  2019年 1月12日(土)
集合場所  JR稲荷駅前9:20
コース   稲荷神社~重軽石~四ツ辻~展望台~東福寺~新熊野神社~
      バスで東山丸太町~玄武寮
参加者 (敬称略)<街歩き組>
      大西・大槻・奥村夫妻・桑名・関口・田中・鳥居・中井・藤川
      伊藤・佐藤孝・志賀・下道・村松・三好・森川・山本・小澤夫妻
      <玄武寮直行組>
      宇野真・宇野清・加藤・齋道・佐藤好・杉本・辻子・広瀬・山田              
                               総勢29名
歩こう会に参加して
 平成19年の街歩きと新年会は新年の幕開けと平成の締めくくりとなり、記念すべき行事となり感慨深い。
JR稲荷駅前に20名が集結。大西リーダーのいつもの活気溢れる声で今日のコース説明。
9時30分いざ出発。お稲荷さんは外人さんの人気スポットなので休日は溢れるばかりの人出かと思いきや「ガラン」としていて拍子抜け、先ずは初詣の参拝を済ませ重軽石へ、さて運勢は・・石の重さは心の準備よりやや重い。運勢もさること乍ら年齢は正直。石階段と千本鳥居くぐり歩き開始。
パワースポットに相応しく朱色の鮮やかな色調、連綿と続く長い登り階段は東洋一の貫禄と存在感を改めて味わう。四ツ辻に着いたのは出発から40分程。ここで小さなアクシデント発生。メンバー19名揃うもリーダーの姿見かけず。O氏が電話で交信、約10分後無事合流し展望台へ5分で到着。

天気が良く空気も澄んでいて西の山々を見渡し、清々しい気分で次なる東福寺めざし下山。

台風21号の爪痕は大した事なく、「場所により随分違うなあ」と言いながら30分弱で東福寺に入る。ここも人出は極端に少なく、大山門も閉じられている。山門を支える大きな柱10数本に四角い穴が一直線、射貫くように空いており、物知りの諸先生に訳を尋ねるも?結局、東福寺はトイレ休憩のみで通り抜け、コース最後の「新熊野神社」へ30分程で到着。
ここの樟の木は後白河上皇お手植えで樹齢900年、幹回り6~7mの巨木。一見の価値あり。

「新熊野神社」はイマ熊野神社と読むようで今熊野神社は東方向の「今熊野観音寺」で西国33ヶ所札所のようだ。
12時丁度位バスにて玄武寮へ、直行組の9名の皆さんと総勢29名の新年会。最年長のU氏の発声で「今年も楽しく元気で・・カンパーイ」みんな高年齢だが新しい元号を新しい気持ちで楽しみたいものです。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年1月度例会(愛宕山)報告

2019-01-09 12:14:22 | 例会
2019年1月度例会 愛宕山記録報告
記録 関口 恒
日時 2019年1月7日(月)
集合 JR山陰線 保津峡駅 9:00
コース  保津峡駅9:10―9:20水尾-9:40浄水場-9:50水尾別れ分岐-10:15第1ベンチ-
     10:35第2ベンチ-10:55第3ベンチ-11:45参道-12:00愛宕神社(924m;昼食)-
     階段下13:00-13:45水尾別れ-14:45農林道分岐-15:00浄水場-15:20バス停(解散)

参加者  小澤和、志賀、下道、槻木李、山本、長谷川
     大西、奥村宏、川野、桑名、槻木勝、鳥居、関口
                           (女6名、男7名、計13名)
活動結果 歩行距離 6.7km 高低差 684m

歩こう会に参加して
  サプライズの下道さん、槻木夫人の参加にて帳尻合わせで13名が保津峡駅に集合し、自治会バスに乗車。道路沿いの山林で所々に見られる倒木で台風の脅威を再認識。水尾小学校下の終点でバスを降り、小学校で川野リーダー及び桑名会長の挨拶のあと、大西顧問の指導でストレッチ。頼りにしていたトイレは使用不可で後ろ髪を引かれつつ出発(9:35)。浄水場までの急勾配コンクリ道で初登山の洗礼を受け、登山道に入る。
強力なスピーカー参加で、高齢者講習や不参加者の安否確認等の話題で、いつも以上にかまびすしく歩くメンバーに感服。帰りのバス停まで会話(説法)は途切れることなく「今年の夏は、みくりが池温泉泊の立山登山がベスト」と提案される。 
10分ほどで水尾の別れに向かう登山道との分岐にある「農林道行き止り」標識を確認し、そのまま直進、5分程歩き休憩。服装調整と水分補給で息を整え、第1ベンチを目指す。第1ベンチ上には僅かに雪が残っていて、第2ベンチ、第3ベンチと登るにつれて道の脇には雪が増えるも、登山道に雪はなく、愛宕山では一番楽との評判の登山道を、時折の急坂も苦にせず息を弾ませて歩く。

第3ベンチを出発(11:05)して暫くすると登山道にも雪が現れ、登るにつれ凍った雪道で足が滑り、メンバーの歩調も遅くなる。川野リーダーから、心配ならばアイゼン装着するよう指示もでるが、殆ど全員が未装着のまま慎重に歩く。踏ん張って登るので足が攣りそうになるが我慢して登っていくと、目印だった桶(?)が見当たらない愛宕神社本殿直下の右折(南進)地点に到着(11:25)。本殿から遠ざかる道を滑らないよう注意して登ると「40/40標識」地点の参道に合流し、殆ど「とうちゃこ」。
  途中で用済の人もそうでない人も新増設されたトイレに立ち寄り、本殿に向かう階段下で川野リーダーから「13:00集合」の指示に、「早すぎる」との不平も漏らしつつ全員了承。
  治療中の膝を気にして階段下の休憩所に残る下道さんを除くメンバーは愛宕神社を目指す。滑らないよう注意しながら階段を上り、本殿に到着。火の用心、家内安全、健康成就等を20円のお賽銭で祈願する。

正月限定(?)のお神酒を有難く戴き、10名程のグループが下山してスペースたっぷりの暖かな休憩所で昼食を済ませ、お札を購入する。早めに降りた階段下の休憩所では燃料切れで数量限定となったコーヒーも頂戴する。
約束の13時には階段下で全員集合して記念撮影。


前夜からアイゼン装着で悪戦苦闘のO氏を除く全員がアイゼンを装着して下山。下山するにつれ温度上昇で泥濘となった道も我慢して水尾の別れまではアイゼンを外さず歩く。直径1m程の大木が倒れている横で何事もなかったように鎮座する水尾の別れの休憩小屋で、殆どのメンバーが自己責任でアイゼンを外して水尾に向けて下山。

標高510m地点に設置の看板で登山道を確認し、一時間弱で農林道の分岐に着き、更に15分で浄水場に到着。全員無事の下山をお互いに喜び合い小休止。朝集合した小学校を過ぎ、水尾の里の幹線道路を左折して集落外れの自治会バス停留所に到着して解散挨拶。
15:40発のバスで保津峡駅まで下り、亀岡行ホームの小澤さんと別れた12名は京都駅に向かう(15:58)。今週末(1/12)に新年会を控えて恒例の反省会はなく、コーヒーで英気を養うメンバーは円町駅で下車。
 青空も感じる好天に恵まれ13名無事初歩きができ、良い一年となることを確信しました。お疲れ様でした。
                                                   以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年2月度例会(2/9 河内飯盛山)案内

2019-01-08 12:50:21 | 例会案内
2019年2月度例会 [公共交通利用]
                                  2019年1月8日
DKS歩こう会のお知らせ     DKS歩こう会事務局                                
           河 内 飯 盛 山(314m)

「お染久松」の浄瑠璃で有名な野崎観音から中世最大の山城があったと言われる飯盛山に登り
楠木正行を祭る四条畷神社へ下ります
野崎観音や飯盛山山頂から大阪都心部、六甲山系の眺望が見渡せます 
               
【日 時】 2019年 2月 9日(土)

【集 合】 JR野崎駅前 AM 9:50分     
近鉄京都駅 8:31発(奈良行き急行)前から2両目に乗車して下さい
      → 新田辺駅 8:54着 →徒歩 JR京田辺駅 9:10発(片町線快速
        宝塚行き)→ 四条畷駅 9:35着 9:39発(JR片町線普通京橋行)
      → JR野崎駅 9:41

【コース】 JR野崎 → 野崎観音 → 展望広場 → 七曲がり → 野外活動センター 
      → 楠公寺 → 河内飯盛山(314m) → 四条畷神社 → JR四条畷駅
      歩行時間 3時間30分  昼食は野外活動センター辺りです
      
【交通費】 近鉄京都駅~新田辺 400円  JR京田辺 ~野崎 410円 

【持ち物】 昼食、飲み物、雨具、帽子、タオル、手袋、着替、健康保険証、
      コーヒー用の水とカップ 等
           
□ 申し込み 1月31日(木)までに連絡網の先頭者(大西、大槻、桑名、志賀、関口)
           まで電話かFAX,Eメールにて連絡願います。
      不参加の場合は連絡不要です。

その他   ○ 雨天の場合、天候不明の際は前日に連絡網で参加者に周知します。
                                  
リーダー    志賀妙子

     以 上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする