DKS歩こう会ブログ 

 DKSのOBと現役で山好きや酒好きの仲間50名弱の会です。
例会の案内や参加者の報告を随時掲載してゆきます。

2018年11月度例会(観音山-奥池-ゴロゴロ岳)報告

2018-11-28 14:15:39 | 例会
11月例会「観音山~奥池~ゴロゴロ岳」                  記録 川野 敏夫

日 時:2018年11月10日(土)
集 合:阪急夙川駅前 10時15分

コース 阪急夙川駅前→(阪急バス)→バス停「鷲林寺」→鷲林寺観音堂→観音山→奥池(昼食)
     →ゴロゴロ岳→バス停「柏堂」→(阪急バス)→阪急夙川駅

参加者 伊藤(昭)、大槻、大西、奥村(宏)、小澤夫妻、川野、桑名、志賀、関口、鳥居、三好、山田、山本 
     14名(男9名、女5名)

(歩こう会に参加して)
10:15 阪急夙川駅前 集合 14名。10:25発、阪急バスにて10:40「鷲林寺」バス停着。
11時、坂道を登り奥の石段を登ると紅葉がきれいな鷲林寺観音堂、すでに数組の家族連れが訪れていた。
境内でストレッチの後、寺右奥の細い登山道へ入る。台風の影響はほとんど無く、たまにある倒木も邪魔にはならないが、急な登りには数箇所の岩稜登りもあり、やや苦労する場面もあった。
脇道に入って直12:00観音山 山頂。素晴らしい景色、大阪のビル群を中心に大阪府全体から大阪湾まで見渡せるような 今日一番の眺めに満足。
ここからの歩きは暑くもなく、寒くも無く、時折の風は気持ちよく、紅葉の稜線歩きを十分に楽しめるコースだった。
途中のゴロゴロ岳への分岐は通過して奥池へ向う。奥池を半周してベンチや遊具のある公園広場に到着。
12:40~13:30昼食タイム。広々とした湖畔にもあざやかな紅葉が綺麗だ。

昼食後は奥池の反対側を半周(計一周)して、元来た道からゴロゴロ岳の分岐へと歩く。
小一時間も歩き、14:25ゴロゴロ岳 山頂。まさかの山頂の隣には民家の瓦屋根があり展望もない。
ゴロゴロ岳は標高565,6mのごろ合わせとは聞いていたが・・・・・

下りの苦楽園尾根はゴロゴロ岳にふさわしくゴロゴロ岩の急下りが続いた。
15:30苦楽園3番町の住宅地に出る。15:55バス停「柏堂」(かやんどう)着。
16:16発 阪急バスにて 16:30阪急夙川駅にて解散。
京都駅組の約4名は居酒屋にてささやかな反省会をしました。
お天気にも恵まれた一日 お疲れさまでした。
                                    以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年新春街歩き及び新年会の案内

2018-11-26 15:22:56 | 例会案内
DKS歩こう会1月度例会のお知らせ                    2018年11月26日
[公共交通利用]                           DKS歩こう会事務局

2019年新春街歩き及び新年会のご案内
新春街歩き 
2019年最初の街歩きは、日本で外国人観光客の最も多い稲荷神社から東福寺、樹齢900年の楠繁る新熊野神社へと歩く、歩行時間2時間30分の誰でも歩けるコースです。

【日 時】  1月12日(土) JR稲荷駅 AM9:20 集合
      京都駅(城陽行)9:07発-9:12稲荷駅着

【コース】  稲荷駅→稲荷神社→おもかる石→四ツ辻→(三-二-一ノ峰一周)→
四ツ辻→展望所→東福寺→新熊野神社⇒(バス)⇒熊野神社→玄武尞
       *新年会(pm1:00)には、遅れません!!  

【持ち物】  水筒、雨具、タオル、手袋、お金、健康保険証、その他

(担当幹事)  大西 
               
玄武寮新年会
 1月12日(土)PM 1:00より玄武寮にて開催
        会費 男性:5,000円、女性:4,000円

 ☆雨天等で街歩き中止の場合、及び玄武寮直行者は、
         1:00までに玄武寮に集合お願いします。
【申し込み】
○12月23日(日)までに連絡網の先頭者(大西、大槻、桑名、志賀、関口)までTELかFAX,Eメールにて、街歩き及び新年会参加の有無を合わせて連絡願います。
○新年会参加の場合、「すき焼き」又は「ちゃんこ鍋」の指定お願いします。
(2018年度総会で、不満の声が多かった為、料理を指定して戴きます。)
(指定の無い場合は、「すき焼き」を選択したと見なします。)
○いずれも不参加の場合、連絡は不要です。
○ 小雨決行です。天候不明の際は前日に連絡網で街歩き参加者に連絡します。
○ 玄武寮(新年会)申込後の変更はしない様に、お願いします。
     以上 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月度街歩き(12/15京都商工会議所ー植物園見学)案内

2018-11-26 15:17:19 | 街歩き案内
DKS歩こう会 12月度街歩きアラカルト               2018年11月26日

京商ビル-植物園 見学コースのご案内
12月度のアラカルトは、趣向を変えて130年余の歴史ある場所から移転するに当たり、閉鎖記念イベントが開かれる京都商工会議所(京商ビル)の探訪ツアーから始め、学生食堂で腹ごしらえして、70歳以上は入園無料の植物園までの街歩きです。当初計画の大阪天満宮は、諸般の事情で、次の機会に譲ることにしました。
歩行距離6km弱で2時間ほどのコースですが、見学や休憩含めて5時間ほどの予定です。
*京商ビル閉鎖記念イベントの詳細は、下のWebページ若しくは京都商工会議所広告チラシで、
ご確認下さい。 
https://www.kyo.or.jp/kyoto/ac/event_110622.html

                     記
【日 時】 12月15日(土) AM9:45(京商ビルのイベント開始は10:00)
【集 合】 京都市営地下鉄 丸太町駅6番出口(烏丸通り西)付近
【コース】 丸太町駅-京商ビル-京都御苑-同志社大学良心館(昼食)-上御霊神社-植物園
-北山駅(解散)

【持ち物】    飲み物、雨具、防寒具、保険証(70歳以上の証明書)
【注意事項】  ・京商ビル閉鎖記念イベント(12/12~15)の最終日でイベントも多く、混雑が予想されます
         ので、大声で騒いだり、迷い人にならないようにして下さい。
         ・思い付きで計画したコースなので、京都市内に詳しい方は道を間違えないように、
          ご指導お願いします。何度か歩いた所も多く、ぶっつけ本番の案内となります。
         ・70歳未満の方は、植物園の入園料(200円)が必要です。

◇原則として全天候対応なので、雨天決行です。
お問い合わせは、 担当幹事(関口)までお願いします。 
◇ 参加申し込みは不要ですので、多くの参加をお待ちしています。
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月度街歩き(上狛茶問屋かいわいと山背古道南部コース)報告

2018-11-19 11:55:56 | 街歩き
歩きアラカルト 2018年10月度  
       上狛茶問屋かいわいと山背古道南部コース     
記録報告 佐藤孝子
日  時  2018年10月27日   
集合場所  JR棚倉駅  AM10時16分着 (京都駅発9時33分快速―宇治駅乗換え)
コ ース  JR棚倉駅―湧出宮―西音寺―椿井大塚古墳―小林住宅(江戸時代の古民家)―
     上狛東公園(昼食)―茶問屋街(福寿園)―泉橋寺―大智寺―御霊神社―
     JR木津駅(15:01みやこ路快速)―京都駅15:42

参加者   伊藤、大槻、大西、奥村、奥村清、小澤、小澤和、川野、桑名、佐藤孝、下道、関口、
      中井、中原、廣瀬、村松、山田  17名(男性11名  女性6名)

歩こう会に参加して
 降水確率は60%と微妙な表示だったが、詳細な天気予報では9時頃から晴れるとあり、前日に決行としました。棚倉駅には宇治駅で普通電車に乗換え、途中乗車も含め17名が集合。
天気も朝方まで雨でしたが、予報どおり晴れて来て気持ちの良い散策日和となり6月以来、久々の街歩きです。会費徴収し、挨拶のあと、駅すぐ前の湧出宮へ出発。(10時30分)
ここは、出土品から弥生時代の遺跡でもあるらしい。西音寺はお地蔵様が祀られているとあったが中には入れず門前だけ。直ぐに椿井大塚山古墳後へ向かう。石垣が見え、「史跡椿井大塚山古墳」の石碑だけがある。下見の時は草ボウボウで蚊が多かったが、綺麗に除草されていてここで小休憩する(11時17分)。
古墳のある場所はJR線路を挟んで反対側の丘にあり、全長175m程の前方後円墳だそう。歩くのは大変なので手前から眺めるだけにする。
集落にはお寺と見間違うような古い家も多く、のんびり散策しながら歩く。次は、元は庄屋の家だと言われる小林家住宅へ向かうが、『住宅見本の展示場所見学かと思った』と誰かさんの発言も! ところが 場所を間違えて案内してしまい、結局戻るのも大変なので『パス』する事に(Kさん下見して下さったのにすみません)。
線路を渡ると、のどかな田園風景が広がり、休耕田のコスモスが丁度見頃で綺麗。間もなく上狛東公園に着き昼食とする。(12時20分)後ろの遠めコスモスと鯉のぼりが写るような場所から自動シャッターをセットして(ハイチーズ)

集合写真の後出発し、環濠集落の水路横道を歩く。説明立て看板(敵を寄せ付けない掘割、外部からの侵入を防ぐため竹林や雑木林となっていたなど)を読んで、お茶問屋街へと歩く。「山城茶業の碑」の石碑があり、福寿園の資料館は(土、日)は閉館だった。『歩こう会の会員、殆ど毎日が休日だし、街歩きも平日でいいのでは~』との声もあり。泉橋寺には高さ4.58mの石造では日本一と言う地蔵菩薩がおられます。お堂は応仁の乱で消失し、石土台だけ残っている。

お地蔵様についてあれやこれやと賑やかしくお参りし、境内にある重要文化財と言う五輪塔はYさんが見に行ってくれて、皆は土手の上から拝観。24号線沿いの木津川に架る橋を渡り、大智寺に着くが、本堂はブルーシートが掛り修復工事中。『先月の台風の影響?』そのあとガードをくぐり御霊神社へ着く。後はJR木津駅まで歩き、解散となりました。(14時35分)
京都駅にて7名、恒例の反省会を行った。皆様本当にお疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年12月度例会(12/8 荒木山ー大峰山)案内

2018-11-07 13:29:07 | 例会案内
12月度例会「公共交通利用」                2018年11月7日
DKS歩こう会のお知らせ                 DKS歩こう会事務局

荒木山(472m)~大峰山(506.4m)

12月度例会は、昨年の宇治 天ヶ瀬ダム~六石山~くつわ池に続くコースです。
宇治田原町の荒木山~大峰山を歩きます。
今でも京都の山々は台風21号の強風災害で大荒れ状態です。
このコースも大荒れながら歩行は可能と判断し、今回は荒れ道歩きを楽しむコースになります。
コース中の集落・高尾(こうの)には名水:弘法の水があります。また下りでは天皇川を下ります。
(歩行時間:登り2時間半 、下り1時間半 計約4時間を予定)

               記

【日 時】  2018年12月8日(土)

【集 合】  JR宇治駅南口前バス停 AM 9:25 集合
       京都京阪バス180系統「維中前」行き9:29発に乗車します。
       バス停「下町」には9:49着 (380円)
 JR京都駅からは 9:02発 奈良行みやこ路快速で 9:21着
          8:46発 奈良行 各駅停車   9:12着があります。
 京阪宇治駅からの方は、同じバス「維中前」行き9:24に乗車下さい。
 近鉄新田辺駅前からは、①乗り場62系統「緑苑坂」行き8:55発に乗車下さい。
       バス停「下町」には9:20着(400円)宇治からのバスを待つ。

【コース】 バス停「下町」→(車道の登り40分)→高尾(弘法の水)→(一部足元が 
      荒れた山道歩き1時間)→荒木山→化石→(適当な場所で昼食)→大峰山 
      →(林道下り・やや荒れた天皇川)→荒木→バス停「ね田」

【持ち物】  昼食、水筒、雨具、タオル、手袋、お金、健康保険証、その他

*申し込みは12月1日(土)までに連絡先の先頭者(大槻、大西、志賀、桑名、関口)
まで℡かfax、Eメールでお願いします。 不参加の場合は、連絡不要です。
 
*雨天の場合、天候不明の際は、前日に連絡網で周知します。
*適当な昼食場所が無く、車の無いアスファルト道を予定、敷物持参ください。
*登山道は枯れ枝が散乱しています、足首保護にスパッツがあれば安心です。
*コンビニはJR宇治駅に有り、京阪宇治駅やバス停「下町」にはありません。  
*バス停「ね田」からの京都京阪バスは
 宇治行きは毎時07分発。新田辺行きは毎時54分&15:27発。                                         *担当リーダーは、川野敏夫 
                                    以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする