DKS歩こう会ブログ 

 DKSのOBと現役で山好きや酒好きの仲間50名弱の会です。
例会の案内や参加者の報告を随時掲載してゆきます。

2024年7月度例会(楊梅の滝)案内

2024-06-16 09:08:10 | 例会案内

2024年7月度例会                      2024年6月16日

DKS歩こう会のお知らせ                 DKS歩こう会事務局                            

  楊梅の滝ハイキング

7月度は、諸般の事情で当初計画に変え、涼を求めて楊梅の滝ハイキングを計画しました。楊梅の滝は室町幕府13代将軍足利義輝が滝を高木のヤマモモに見立てて命名したと言われ、雄滝(40m)、薬研(21m)、雌滝(15m)の三滝で滋賀県一番の落差76mの滝です。滝沿いの沢道と山道を合わせたハイキングコースがあります。因みに標高は、北小松駅90mで雄滝350mです。時間が合えば、比良げんき村のプラネタリウム見学(330円)もできたらと思っています。無理せず気が向いたら参加して下さい。

(歩行距離:3.5km 歩行時間:約2.5時間 )

あくまで個人の意見で水量にも依りますが、雌滝、雄滝とも迫力があり圧巻です!

     記

【日 時】  2024年7月27日(土)  

【集 合】  JR湖西線 北小松駅改札口  午前10時 集合   

(参考) 京都駅9:16発(新快速 近江今津行) 北小松駅9:49着(680円)

【コース】北小松駅→比良げんき村→楊梅の滝(慕え橋)→雌滝→滝見台→雄滝→

滝見台→慕え橋→比良げんき村→北小松駅(解散)

  *昼食は12時頃を目安に適当な場所で摂ります。

(参考)京都方面 北小松駅発 13:26、14:26、15:26、16:26、16:43、

【持ち物】 昼食、マスク、雨具、タオル、手袋、水、お金、健康保険証、その他

*申し込みは、特に必要ありません。北小松駅でお待ちしています。

*天候不順の場合は中止し、メール、ライン及びブログで、前日までに周知します。

  • 担当リーダーは、事務局(関口)です。  

                                     以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年7月度例会のお知らせ

2024-06-11 16:41:21 | 連絡

DKS歩こう会の皆さま

こんにちは!

今年の夏も猛暑が予想されるような今日の天気です。涼を求めて滝見学してきました。

さて、7月度リーダーをお願いしている小澤充さんから体調不良(膝・腰痛で通院加療中)の為、計画中止の連絡がありました(体調回復をお祈りします)。

暑い時期でもあり例会中止も止む無しですが、参加希望者があれば滋賀県第一の落差がある「楊梅の滝」ハイキングを7月27日(土)に計画しようと思っています。

現時点で参加希望される方は、事務局(関口)まで連絡お願い致します。

6月16日(日)ごろまでに5名ほどの参加希望者が集まれば案内作成します。

参加希望者なければ、7月度例会は中止として改めてご連絡致します。

事務局

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月度例会(ポンポン山)報告

2024-05-25 20:48:38 | 例会

2024年5月度例会 ポンポン山         報告者 関口 恒

【日 時】2024年5月25日(土)

【集 合】JR向日町駅  9時20分

【コース】向日町9:35=10:12善峯寺バス停10:25-10:31登山口(西山古道)―善峯寺展望台10:50-11:41西山古道分岐11:45-12:08釈迦岳(631.4m:昼食)12:27-12:43杉谷分岐(鉄塔)12:50―13:10ポンポン山13:30―13:48杉谷分岐―14:19杉谷14:23―14:50登山口(西山古道)-14:55善峯寺バス停(解散)15:24=15:58向日町

【参加者】井上二、井上幸、大西、小澤和、川野、関口、鳥居、長谷川、西木、森川、山田、山本 (合計12名:男性6名、女性6名)

歩こう会に参加して

五月晴れの好天気に涼しい風の山歩き日和でした。

集合のJR向日町駅で11名がバスに乗車。阪急東向日駅で1名が合流し山際の住宅街を抜けるのが難しいそうな大型バスなので補助員が前方を注意して確認しながら終点の善峯寺バス停に到着。トイレに寄り、大西会長指導の柔軟体操で身体を解して善峯寺に続く急坂の舗装道を登り

5分程で登山口に着き、寺とは反対側の斜面を登り1か月ぶりの登山道の感触を楽しむ。更にきつくなりそうな登山道前の広場で暫し休憩し、善峯寺の全貌が見える展望所に立寄り、

登山道に戻り暫く行くとリーダーの井上さんが下見でも間違えたという分岐で迷い右側を選択、ヒノキ林の中の急坂を登る。前方では思わずY-Yサポートができる。急坂の途中で、休憩についての講義を受けて、初めての山歩きリーダーが戸惑う姿も確認し更にきつめの坂を登り、西山古道に合流する分岐の尾根道に到着。12時近いこともあり昼食場所と決めた釈迦岳に暫らく歩くと到着。三等△630.8m近くのテーブル付きベンチで食事していた若い女性二人組をシルバーパワーで追い出し(ご親切ありがとうございます)、ランチタイム。木陰で涼しい風もあり肌寒いくらいで一枚上着を羽織る。珈琲もなく涼しすぎるとの声にリーダーは出発時間を早め、歩き始めようとしたグループを引き留め非難を浴びながらも釈迦岳山頂標識の背景になって戴きハイポーズ。

折角上った山頂から勿体無いくらい下ってから尾根道を気持ちよく歩き、空が良く見える(❓)と言う鉄塔で休憩し花摘み待機。直ぐ近くに下山道となる杉谷分岐があり、東海自然歩道の距離標識を確認しながら、足感覚とは少し違和感もある900mを歩きポンポン山に到着。△678.8mでお決まりのご苦労様儀式のあとで記念撮影し景色を眺めたりジャンプして「ポンポン」を確認して休憩。残念ながらポンポン感は感じられず。

杉谷分岐まで尾根道を戻り、緩い傾斜の尾根道では下山できないと思ってる矢先に帳尻合わせの急な坂道となり沢沿いの道を下り杉谷に到着。「是従八丁」の石の道標を右折し、舗装道を歩き善峯寺を目指し途中のジグザク道に嫌気がさす頃、朝登った登山口を右手に確認できて、広い舗装道を更に5分程下り、善峯寺バス停に到着。トイレに急行しホッコリしたころリーダーの解散宣言(15:05)。

15:24発JR向日町行きの最終バスに全員乗車。

初めての山歩きリーダーありがとうございました。井上二郎さん!!

皆さま お疲れさまでした。

楽しく今日も歩けて心地よい疲労感で記録まで作成できて幸せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年6月度例会(五月山)案内

2024-05-17 14:02:54 | 例会案内

2024年6月度例会                      2024年5月17日

DKS歩こう会のお知らせ                 DKS歩こう会事務局

                            

五月山(315m)

 

6月度は、池田市にある五月山です。「五月山(さつきやま)は、大阪府池田市から箕面市にかけて連なる北摂山系の山地と大阪平野の境界部に当たる山で、大阪50山の一つ」とウィキペディアにありました。

低山ながら六甲生駒などが良く見え危険箇所もなく初夏の森を楽しみながらの軽ハイキングになると思います。

梅雨の頃でもあり予備日を設けました。

 

            記

日時  6月22日土曜日   9時半頃  (予備日6月29日)

集合  阪急池田駅改札口

(参考)阪急河原町駅8:25発→烏丸駅8:27発→西院駅8:31発→

    桂駅8:35発→十三駅9:07着 宝塚線乗換9:13発→池田駅9:28着

 

行程  阪急池田駅… 五月山文化センター…緑のセンター…

    ひょうたん島コース…自然とのふれあいコース…吊橋…

    市民の森…霊園…五月山(315.2m)展望台(昼食)…愛宕神社…

    五月台(お茶)…秀望台…大文字コース…商店街…池田駅

 

【持ち物】昼食、マスク、雨具、タオル、手袋、水、お金、健康保険証、その他

 

*雨天中止の場合、前日にメール及びブログで周知し、29日に同条件

 で開催します。

*担当リーダーは鳥居さんで、阪急列車前から2両目に乗車されています。

 鳥居さん、宜しくお願い致します。

                            以上 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あゆみ23号発行

2024-04-30 13:54:52 | 連絡

DKS歩こう会の皆さま             事務局   

こんにちは!

本日、完成したあゆみ23号を会員各位宛に発送しました。

近日中にお手元に配送されます。

*お詫び

一部で印刷が薄い記事がありますが、文字色指定に違いがあったようです。

手持ちプリンターの印刷確認では違いが分かりませんでした。

読みにくい所は、ご容赦願います。

記録作成や投稿の皆さま、誠に申し訳ございません。

                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする