2007.3.23、紀伊半島一周の旅二日目、熊野那智大社の隣の青岸渡寺から見た那智の滝です。
青岸渡寺は熊野那智大社のすぐ横、明治の神仏分離令以前は同社の如意輪堂だったそうです。
右下に宿坊の尊勝院の枝垂桜の大木が見えますね。一週間後は満開でしょうか。
満開ならさぞすばらしい眺めなんでしょうね。これはまた見に行かねばなりません!
青岸渡寺の三重の塔(1972年再建・高さ25メートル)
エレベーターで三層目まで上がることができます。
その三層目から那智の滝。(那智の滝の滝壺を観光客が見れる場所はここしかないと思う)
飛瀧神社境内から見た那智の滝(落差133メートル)
↑は2007.2.11に撮った栃木県の華厳の滝(落差97メートル)です。
那智の滝、袋田の滝とあわせて日本三大瀑布の一つです。
那智の滝を撮る一ヶ月前の写真ですが、陰と陽とが全く違いますね。
熊野那智大社へと至る大門坂。世界遺産の熊野古道を歩きました。
雨が多い地域なので道がぬかるまない様、石畳になっています。