碩学古書案内 . . . 本文を読む
中古末以降、陰陽道の宗家は暦:勘解由小路<賀茂氏>、天文:土御門<安倍氏>の両家が相承します。
賀茂保憲が暦道を賀茂光栄に、天文道を安倍晴明に継がせた事によります。
晴明伝説や最近の陰陽師ブームもあって、安倍氏の方が隆盛であったかに見えますが、官位・宮中席次とも暦を司る勘解由小路家の方が土御門家より上位である事の方が通例です。
近世になって幸徳井家との壮烈な構想の末、土御門泰福以降、暦・天 . . . 本文を読む
前回取り上げた二つの論文
宮紀子さん
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/145216
服部英雄さん
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shigaku/111/9/111_KJ00003652733/_pdf/-char/ja
ほぼ共通して対象としている時代と語り手がい . . . 本文を読む