灯油があと1回分しか無くなったのが昨日の朝・・・なんでポリタンクが空ばかりなの~( ̄_ ̄ i)
音楽を流しながら車で灯油を売りにくるのを利用しています。
門の前にポリタンクを出しておくと、入れてからチャイムを鳴らしてくれます(楽ちんなのだ(^^ゞ)
でも・・・日曜日は風が強くてタンクを外に出しておけなかったんだとサ・・・
それで音楽が鳴るのを待っていたらしいのだけれど・・・なにせ耳が遠い。
とうとう買えなかった(*´Д`)=з
寒い~寒い~と一日中ストーブをつけっぱなしの方々がどうするつもりなのでしょう?
妹に電話して他の灯油屋さんが何曜日に来るのか聞いたら火曜日だと言う。
それで今日はお休みをもらって音楽が聞こえるのを待っていました?
一日中待っていたけれど・・・来なかった((((;゜д゜)))どうしよう~
アホですね、私のした事が・・・スタンドに買いに行けば良かったのよ~
火曜日ではなくて水曜日だと思うんだ。明日また母に頑張ってもらおう((^┰^))ゞ
写真はおめでたく???紅白のセンペル~ヾ(・・;)ォィ


特に赤いのは鮮やかですね~最近の画像ですか?
冬に燃料が切れたら凍死するかもしれません~
私は凄い寒がりなので小さい部屋なのにファンヒーターを2台置いてるんですよ。
最近は省エネ対策で今は1台しか稼動してないけど、いつでも出動できるように灯油もタンクに補充済み!
ニクは寒さに耐えて私はヌクヌクしてます。
驚くかもしれないけど以前はファンヒーターを年間通して9ヶ月(7~9月はファンヒーターの休養月)は使用してましたよ。
よくみんなに信じられないと言われてました。真冬で常夏気分を味わえる部屋。
灯油が安くなればまたそうなるけど今は高くてそんな贅沢できません・・・
それに環境問題もあるしね。
わたしは暑い方が弱いくらいで・・・暖房嫌い、冷房嫌いです。
できれば自然のまま~で過ごしたい(この頃はちょっと無理ですが・・・)
うちの多肉はそういう点では贅沢よ!ヾ(・・;)ォィ
赤いのはヒルツム・・・一昨日あたりの写真です。
白は・・・アラチノイデウムの?忘れた~