
岡崎城です。
水曜日のストリートダンスに行ってくると、恥ずかしながら、木曜日は身体中が痛い。
ひしひしと年を感じます。悲しい😞
写真は冬を越して花が咲いている?イタリアンパセリ?かな?
わたしの肩の高さくらいまで伸びています。
友人の畑からお野菜をたくさんもらってきました。
いつもなんですが・・・食べきれない(^_^;)
ちょうど新聞の集金の人が来たのでいっぱいあげちゃった~
友人には内緒です、集金のお姉さまはすっごく喜んでました。
写真は残ったうちの分です。
畑の横に花がいっぱい咲いていて、今年はこぼれ種なのでいくらでも持っていってと言われた。
もうそこは作らないみたいです。友人の畑も半分なくなるそうです。
どんなものか?見学させて頂きました。
ストリートダンス初心者というクラスがあったので、やってみようかなぁ~なんて・・・
見学なので気が楽です。本当に見に行っただけです。
ストリートダンスってはっきりとコレっていうのが無いらしくて、最初は体操ですと言われた。
お散歩嫌い、ジョギングできない、ゆっくりの体操はやった気がしないで、コレは丁度好い動き具合の気がしますが・・・
ちゃんとやると結構とキツイかも知れない。
その時は、おばあちゃんということでサボる・・・いけない考えを持っています。
来週はお試しでちゃんと1時間半やってみるつもりです。
駅前のパン屋さんです。
右のおじさんはホームからも見えるのです、最初は人間だと思いましたよ~
左端に写っている看板は「恐竜研究所」と書いてあります。なんだろう?です。
真ん中の「うなぎパン」に興味を持って買ったことがありますが・・・
何てことない細長いパンで味もごく普通のパンでした。
ちょっと離れたところの般若院のしだれ桜です。
1本しかないのですが、すご~く古い大きな木で・・・そこいら中修理してあります。
ここらでは超有名です。平年はソメイヨシノより早いのですが・・・
花が少ない?のは、もう寿命なのかしら?
近所の愛国学園の桜です。
樹齢何年だろうと思う太い木ばかりで、それはもう荘厳としか言いようがありません。
お花見に行って来ました。
こちらではまだ八分咲きかな~天辺の方がまだつぼみです。