ピクニック de タンゴ

屋外ミロンガ&アルゼンチンタンゴ
日常の出来事

最後のお教室

2014年03月02日 09時43分04秒 | 和菓子
最終回の今日は、草もちと、桜もちを作りました。

桜餅はホットプレートで焼きますが,
やっぱり何回かの練習ではうまくいきませんねぇー
でも,この皮があんこを包まなくてもほんのり甘くておいしい!(笑)

桜の葉の塩漬けを使い包みます。
あんまり,塩漬けの桜も葉っぱも好きではないので,
基本剥がしてから食べますが,今日使った葉っぱは,やわらかくて食べやすいです!

ちょうど,明日はひな祭りなので,
いい季節に習えました。

もう一つの草餅は,かなりのよもぎを入れました。
教室中によもぎ臭が漂ってました(この匂いすごく好きです)。

ただ,市販の草餅って,
かなりよもぎ感を出し過ぎていて,しつこい感じがして,
食べた後にいつも後悔します。
子どもは,あの味 苦手なんじゃないでしょうか?

でも,今日作った草餅は本当においしい!!
よもぎの香りはしっかりしますが,
エグさはほとんど感じません。
春らしい2品を習えました。



長い間通ったお教室も,これで一応ひと区切りつきました。

よく頑張った、あたし。
休みの日に、会社に行くのと同じくらい朝早起きしたり、
この時期は連日の残業続きや休日出勤の中で寝不足の目をこすりながら通いました。


午後からのクラスでは、
冬は真っ暗ななか、腕がちぎれそうなほど材料を買った上,
たくさんの和菓子を持って帰ってきてました。

比較的 私がお教室に行くときは晴れの日が多かったのですが,
当然雨の日も、台風のときもありました(笑)

決して、出来のいい生徒ではありませんし、
理解力も低いあたし。

それでも、温かいまなざしで見守り続け
たくさんのことを教えていただきました。
先生,ありがとうございました。


また,機会があれば,出来の悪い私のために,
補習授業をお願いしたいですね(笑)




和菓子教室

2014年02月02日 21時14分41秒 | 和菓子
本日和菓子教室でした。

今回は、わらび餅と黄身羽二重でした。

わらび餅は、初級で習うのですが、
半年ズレで始まった私は、上級修了後初級に戻り
やっと今回教えていただけました。

念願だったわらび餅の習得、
やっと理解できました。
コツがわかりました。

きな粉のいい香りが、
わらび餅の味を一層ひきたててくれます。


美味しく、ぷにぷにの柔らかいわらび餅ができました!


もう一品も、大好きな黄身羽二重!
この黄身の香りが漂う、
ふんわりとしたこのお菓子が大好きです!


これをマスターして
自分の得意和菓子にしたいですね!

今回も、12種類ある木型を
惜しげもなく使わせて頂きました。
なかでも好きな形の梅と水仙と桜を2個ずつ作りました。


他には菊、蝶、鳥(雀)、なでしこ、楓(?)を型押ししました。

やっぱり、楽しいな。
心が洗われるなぁ(笑)
これからも、がんばろう!

和菓子作り

2014年01月04日 11時51分37秒 | 和菓子
今年初の和菓子を作りました。
寒椿と御干菓子
お正月なので、寒椿には金粉を振ってみました。


御干菓子の和三盆は、
先生の心遣いで、木型を年内に手に入れることができましたので、
復習です。
作りたては柔く、
1日おいて食べてみたら、ホクっと柔らか!



いいお持たせができました。




和菓子教室

2013年12月01日 18時50分44秒 | 和菓子
今日のお教室で、上用きんとん「此の花」と、
干菓子の「和三盆糖」を作りました。


和三盆は、
本当に甘さ控えめで、さっくりとして美味しく仕上がりました!
木型で形を成型しますが、いろんな木型があって、
とっても可愛いですね。



「此の花」は上用きんとんで、2色のきんとんを作るやり方がわかりました。
ピンクが可愛くて、
味もお芋くさくなくってとっても美味しいです!



和菓子を教わっていると、もっともっと知りたいことや、
理解したいことがたくさんあって、
先生に聞きたいことがいっぱいあるんですが、
習っている間は、やることや覚えることが沢山ありすぎて
時間びっちり必死すぎて聞く暇もなく…。

まずは
自分の頭の中を整理して、疑問をちゃんと理解して、
先生に質問して納得させてもらい、自分の中に浸透させていきたいです!

「和三盆糖」は、絶対にマスターしたいですね!

和菓子教室

2013年11月04日 21時00分02秒 | 和菓子
和菓子教室に行ってきました。

秋らしく,浮島の「紅葉狩り」と上用饅頭の「柚子の香」を作りました。
浮島は,以前にも別の季節に習って,好きなので何度も作っていましたが,
今回,再レッスンで,目から鱗がボロボロと落ちました(笑)

今まで,ぎっちりと混ぜてしまっていましたが,
混ぜ方としては,さっくりさせることで,空気が入って,
やわらかい生地に仕上がることが分かりました。
上の生地は,さつまいも餡で,
下に,甘納豆と栗が入っていることで,
秋らしい味が楽しめます。


「柚子の香」は
上用饅頭ですが,柚子ペーストを混ぜているので,
香りがいいです。


柚子っぽく見えるように作るための皮へのデコレーションも,
よく考えられていて,たのしい!
季節が感じられ,とってもかわいらしく出来上がりました。

また復習してみたいと思います。

和菓子教室

2013年10月07日 21時20分01秒 | 和菓子
今回の和菓子は、栗羊羹と、練りきりのまさり菊でした。


栗羊羹は、もっちりとした羊羹に仕上がっています。
栗も大きく、ゴロゴロ入っています!
栗も柔らかいです。

練り切りは、ふきんの使い方をよーく理解できました
ただ、理解できても、実践できるかは別問題で、
やっぱり難しいです

葉の向きや、包み方など、ちょっとした技をたくさん
教えていただいたのに、
どれだけできるようになるんだろう?
不安です。


お教室の後、そのまま
神奈川芸術劇場の渋さ知らズ大オーケストラ 
『天幕渋さ船~龍轍MANDALA~』“徹底版、渋さ知らズ!”
のライブを見に行きました。

ペロのママにも、初めて和菓子を渡すことができました
なかなか会えないし、生ものなので、送るってこともできないですものね。

忙しい1日でしたが、
充実した1日でした。

和菓子教室 上級最終回

2013年09月03日 00時01分34秒 | 和菓子
今回は、深山しぐれを作りました。
小倉羊羹の中に、求肥が入っているので、
「あも」みたいな感じです。

あもは、こうやって作られるんだと、納得。
切ってみて、食べてみて感じたことは、
もっと求肥の割合を多くしたいなってこと(笑)
この求肥、せっかく入っているのに
もっと味わいたいのに…と、
名残惜しくてたまりません(笑)


先生の方で小倉を炊いていただいましたが、
いつ見ても綺麗だなー。
これができるよになりたいなぁー。

ふっくらツヤツヤでした。


今日は先生のはからいで、
午前クラスに使うはずだった栗が余ったので、
栗きんとんを急遽作らせていただきました。

これ、初物の栗かな?
栗きんとん、すごく美味しいんだよなぁ~。
でも、教室後、そのままライブに行ったので、
そのまま演奏後の陽子先生にあげてしまいました
私のお口に
一つも入らなかった(^◇^;)
でも、みんなにあの味を味わっていただければ、幸いです





和菓子教室

2013年07月07日 21時20分40秒 | 和菓子
今日は、
「水面の華」と「蓮根羹」を作りました。


水面の華は、梅餡を使い葛でまとめています。
一度蒸しているので、少々日持ちするようです。

薄く梅味がほんのりとついているだけなので、
たいして気にはなりませんが、
あたしは梅の味がダメかなー。
レンコンに合わせて、蓮の華をイメージしたこの水面の華は、
見栄えの良い、美しい赤が映えます。


蓮根羹は、文字通り蓮根をつかっています。
でもやっぱり野菜なので、和菓子にって、どぉかなー?
と不安でしたが、
これ、激ウマです!
ざっくり擦っているので,繊維がしっかりとゴロゴロ入っている感じがします。

こんな風に出来上がるんだ!と感心してしまいました。
何となく懐かしい味なのですが、初めて食べる和菓子です。

いただき物

2013年06月17日 21時16分49秒 | 和菓子

日光のひしやさんの「祢りようかん」をいただきました。

パッケージもすごくレトロで,いい味が出ています。
羊羹は竹の皮に包まれて「和」を大事にしている感じが
この商品の良さを一層引き立てています。

1日目にかじったときは,
やわらかく,まるで水羊羹のような食感で,
2日目は,砂糖の結晶が表面に出てきて,
羊羹も少し固くなってきました。


それでも,この甘さが絶妙で,なんてすばらしい和菓子でしょうか。
こんな食感の羊羹を私も作ってみたいですね。
今後の参考と刺激になりました。
ありがとう!


近くのデパートで,「大長崎展」をやっていました。
ゆっくり見る時間がありませんでしたが,
さだまさしプロデュースのカステラ「糖庵」が売られていましたので購入しました。

ざらめが付いていると言うことで,好きなカステラなのですが,このざらめが少なっ!

個人的には,もっとやわらかくソフトなカステラが好きですね。

あー,長崎に行って,焼きたてのカステラで食べ比べしたい(笑)。





和菓子教室

2013年06月02日 20時39分16秒 | 和菓子
5月がGWと重なったため,本日が5月分のお教室です。

今回は乳菓と柚子わらび餅を教わりました。
私は今回のこの2品,どちらも2度目でした。

ただ…乳菓は習った後も,前回一度も復習しなかったので,
なんだか新鮮(笑)

黄身あんもこんなやり方もあるんだ!と,驚き。
やわらかい!
ふんわりしている餡で,美味しいので,
乳菓以外にも使えるお菓子はないのかなぁ~?


オーブンを使うことが苦手なので,
前回は乳菓に飛びつかなかったのかなぁ?


1日置いた方が美味しいので,
明日食べるのが楽しみです!

柚子わらび餅は
先生からは,しぼり袋に入れて絞ると言われましたが,
やわらかいので,扱いが難しく,
笹もないので,シートに入れて包みました。


柚子がいい甘さを出していてとても美味しかったです。


友達からはわらび餅をいただきました。


もてなしじゃないけど,
こういう包み方1つとっても,とってもステキ
彼女のこういうところを見習いたいですね。
美味しかったです!  いつも,ごちそうさま!

水無月

2013年05月06日 14時55分27秒 | 和菓子
この度は水無月を作ってみました。
あー,時間がある生活って,いいなぁー。
楽しく和菓子を作って,
自分の好きなことができる時間って…大切だなぁー。

水無月には、少し早い時期なのですが、
あんこものばかり作っていると飽きるので、こちらにしました。
ういろうっぽい味です。
もっちりな感じが好きですね





このお菓子を持って、
友達の誕生日祝いに、エステマッサージに行ってきました。

まだ、左半身が不自由で痛いことや、いろいろ諸々で、
頭もぼーっとしたまま行ってしまいましたが、
リンパに詰まっているコリを押し流してもらい、
シロダーラをやっていただき、至福の時間を過ごしました。
アーユルベーダをずーっとやってみたいと思っていましたが、
ここで体験できました。

おかげで、頭がスッキリィ~
まあ、私のコリは、90分ぐらいでは取れず、
相変わらず脇のしたあたりのリンパがズキズキと痛みますが、
それに伴っておこっていた頭痛が、少し楽になりました。

GWにいい時間が持てました。

浮島つくりました

2013年05月04日 21時14分03秒 | 和菓子
久々に,浮島を作りました。

今回は,練りきりで,あじさいをイメージして,
浮島の上をアレンジしました。

もう1つは,マーブル模様にしました。


白あんを,先生のところで買っていた頃は,
色つけもキレイにできましたが,
今回買った餡は,本来の白小豆(白いんげん)のそのままの色が出ているので,
黄色っぽい餡です。
なので,練りきりの色が出しづらかったです。

想像が豊かであれば,もっといろんなことがアレンジできるかも…


3日の金曜日にかっぱ橋に行きましたが,
祝日で,またまたほとんどのお店がお休み…
GWですよ!
スカイツリーのお膝元ですよ!
そろそろ,祝日も営業しましょうーよー!!
と心の中で思いました。

平日働く私たちのような人たちのために,
お店開けて欲しいなぁー

本日のお教室

2013年04月07日 22時49分03秒 | 和菓子
今日は,風が強かったですねぇー。
コンタクトなので,強風は恐ろしいです。
皆さんはご無事に過ごせましたか?

本日のお教室では「彩雲」を作りました。


でも,実は2011年に「雲海」という名前で習っているので
2度目です…

まあ,このお菓子,前回作ったときに「美味しいなぁー」と思ったけど,
その後,一度も作ったことがなかったんですよねぇ。

おいしかったのに,再現できなかった(しなかった)のは,
前回習ったときに,自分の理解が足りなかったからで,
今回,自分の理解度も上がり,作り方が少し分かったので,
今度GWにでも,家で作ってみたいと思います。

これが出来るようになったら,
お持たせするのに楽しい気分になれるかもしれません





先日和菓子屋の「埼玉花見」で上生菓子を購入しました。
「三色すみれ」と,「八重桜」です。

三色すみれは,形とかがおもしろくって,目で楽しめるお菓子ですが,
味が…あたしの苦手なごまの味が強くって……苦手な味でした。

八重桜の方は,見た目どおり,季節感のあるかわいらしいお菓子で,
とても美味しかったです。


私は,今,この切り込みの入ったお菓子が,どのように作られているのか,
一番興味があるのかもしれません。
今回は季節的にも桜でしたが,
「はさみ菊」なんかを細工できたら,うれしいなぁー

桃山を作る

2013年03月23日 18時34分59秒 | 和菓子
スポーツクラブでお世話になってた先生が、本日最後のお勤めだったようで、
昨日の夜この話を聞いたので、家に帰ってから桃山を作り持って行きました。

ウサギちゃんタイプと

焼き印

の2種類。

午後には予定があるので、
午前中仕事をして、スポーツクラブに顔を出し、
お礼の桃山のお菓子と華向けのプレゼントを渡してきました。


私たち社会の荒波にザブンザブンと揉まれ続けた女性は,
これから社会に羽ばたいて行くうら若き彼女たちにとって、
生活しやすい、生きやすい社会を作ってあげられてきたのでしょうか?

心配です



今日は、筋トレ後、エアロバイクを漕ぎながら、
果てしない石垣への思いを語ってしまいました(笑)
先日まで読んでいた
「沖縄の島へ全部行ってみたサー」(朝日文庫)に魅せられてしまい、
沖縄の離島全部制覇を夢見てしまう自分がいます(笑)


島好き、沖縄好きにはたまらない
オススメの1冊です。