お正月に向け,『新春菓特別講習会』が行われたので,
受講してきました。
今回,一緒に受講された方が,経歴の長い人たちばかりで,
説明が簡単になりすぎていて,私には難しかったです。
今回は『菱花びら餅』と,干支菓『兔』で,
干支菓『兔』のほうは,前回の織部と同じ上用饅頭でしたので,
その分が端折れましたが,
花びら餅のゴボウ炊きの説明は,本当に難しそうでした。
(というか,手間暇かかっています)
先生のほうで,ゴボウは上手に炊いてくださってあったので,
時間的には,だいぶ楽をさせていただきましたが,
いくらお正月用でも,このお菓子を作るのには,
時間がかかるなぁーという感じ。
先生いわく,「売れば450円ぐらいはするでしょう」とのこと。
(それでも,これだけ時間をかけて
作る気にはなれないだろうなぁ)
「花びら餅」の中は味噌餡で,使う味噌によっても,
いろいろ味が変わってしまうだろうな…という感じがします。
実は「花びら餅」は2度目。
以前作った時とは,格段に味が違います。
包装用の袋もこんな風に立派なものにするだけで,
見栄えが変わりますねぇー。
「上用饅頭」のほうは,芋が若かったせいか粘性が強く,
はじめに蒸した方は,パックリ割れてしまっていました…。
でも,私が蒸す時には,先生がすぐに対応策を打ってくださったので,
割れずに,キレイなものが出来ました。
先生の目利きで,いいもので作る和菓子は,
本当においしいですね。
餡やゴボウや栗や芋など,
手間暇のかかる下ごしらえをしてくださっているので,
私たちはだいぶ楽に出来ますが,
これだけのものをすべて自分で作るとなると…
どれだけの労力がいるのか分かりません…。
毎回,講習には先生のプリントが配られますが,
これ,「本」形式にしていただくと楽なのになぁー
ってか,うちの会社で本にして欲しいなぁー。(笑)
受講してきました。
今回,一緒に受講された方が,経歴の長い人たちばかりで,
説明が簡単になりすぎていて,私には難しかったです。
今回は『菱花びら餅』と,干支菓『兔』で,
干支菓『兔』のほうは,前回の織部と同じ上用饅頭でしたので,
その分が端折れましたが,
花びら餅のゴボウ炊きの説明は,本当に難しそうでした。
(というか,手間暇かかっています)
先生のほうで,ゴボウは上手に炊いてくださってあったので,
時間的には,だいぶ楽をさせていただきましたが,
いくらお正月用でも,このお菓子を作るのには,
時間がかかるなぁーという感じ。
先生いわく,「売れば450円ぐらいはするでしょう」とのこと。
(それでも,これだけ時間をかけて
作る気にはなれないだろうなぁ)
「花びら餅」の中は味噌餡で,使う味噌によっても,
いろいろ味が変わってしまうだろうな…という感じがします。
実は「花びら餅」は2度目。
以前作った時とは,格段に味が違います。
包装用の袋もこんな風に立派なものにするだけで,
見栄えが変わりますねぇー。
「上用饅頭」のほうは,芋が若かったせいか粘性が強く,
はじめに蒸した方は,パックリ割れてしまっていました…。
でも,私が蒸す時には,先生がすぐに対応策を打ってくださったので,
割れずに,キレイなものが出来ました。
先生の目利きで,いいもので作る和菓子は,
本当においしいですね。
餡やゴボウや栗や芋など,
手間暇のかかる下ごしらえをしてくださっているので,
私たちはだいぶ楽に出来ますが,
これだけのものをすべて自分で作るとなると…
どれだけの労力がいるのか分かりません…。
毎回,講習には先生のプリントが配られますが,
これ,「本」形式にしていただくと楽なのになぁー
ってか,うちの会社で本にして欲しいなぁー。(笑)