ピクニック de タンゴ

屋外ミロンガ&アルゼンチンタンゴ
日常の出来事

本「沖縄上手な旅ごはん」を読む

2013年08月25日 22時27分08秒 | 沖縄
今,「沖縄上手な旅ごはん」さとなお(文春文庫)を読んでいます。

この本,沖縄に行く人には絶対オススメですね。

すごく楽しく読んできます。

ただ…この本,小口側(こぐちがわ)が,狭いっ!
興奮して読んでくると,指が本に深く入ってしまいます(笑)
こんなに狭いから,親指が文章にかかってしまうんです

(上が「沖縄上手な旅ごはん」,下が一般的な文庫本)

文章がおもしろいだけではありません!
楽しいことが,美味しいことが,盛りだくさんに書いてあります。
次の本も読んでみたいです。


*****************
24日には,タンゴ友達のツネキチのグループ展を見に行ってきました。
そこに出された作品で,とってもおもしろい作品でした。
手前のオブジェと,後ろの絵との作品がおもしろくつながっていてステキでした。






*****************
暑いので,でんちゃんは,こんな感じで寝ています。

カシャという音に反応して「んっ?!」とムッとした顔で起きてしまいました。


映画「風立ちぬ」

2013年08月18日 12時21分56秒 | ビデオ・映画・DVD・本
宮崎駿監督の映画「風立ちぬ」を見てきました。(ネタバレあり)

実在した零戦の設計者だった堀越二郎を主軸におき、
題名は堀辰雄さんの小説「風立ちぬ」に由来、
いろいろな要素を盛り込んだファンタジー色の強い話になっていました。

主人公二郎の夢の中で、二郎が尊敬するイタリアの設計家カプローニ伯爵が出てきて、
「ここは私の夢の中のはずだが…」といわれ、
二郎は「僕の夢でもあります」という場面があります。
夢の中なので、動きや行動がコミカルで笑えます。

ただ、この主人公のいう「美しい」というセリフが、
とても耳に残っています。
鯖の骨の流線形に、飛行機の羽の流線形を重ね、思いを馳せます。
飛行機に、「美しさ」を求めることが、
今日の技術の進歩につながったんだろうなーと思います。

宮崎駿監督の作品で好きなのは、風の流れや、雫の動き、
雲の流れや、空の蒼さの表現の仕方です。
今回も、たっぷり描かれています。

そして今回の作品では、今の私たちが移動に使う飛行機の、
客を載せる前の時代……
戦闘機としての役割を、大きく担っていた当時の飛行機の設計者たちの物語です。

声の出演で、脇を固める人たちの中で、
ひときわ私の意識を集中させたのは、
友だち(ライバル?)の本庄を担当した西島秀俊さんの声。
いつも役柄的に、“どーでもいいでしょ”的な、
いー加減な(いい意味で力の抜けた)話し方が多い中で、
この役では、ズバッと物事をはっきりという、男らしさや、
物怖じしない感じが出ていて、二郎との性格の差がうまく表現できていました。
すごくいい声で、いい味を出していました。
他にも西村雅彦さん、大竹しのぶさん、竹下景子さん、風間杜夫さん、國村隼さんなど、
豪華な面々。

今までの、子ども向けの映画ではなく、
大人達に向けた映画だと、私は思いました。

この夏、大人が見て損のない映画だと思います。
飛行機好きな方、ぜひどうぞ。

携帯のアラームが

2013年08月11日 21時32分35秒 | たわごと&ひとりごと
携帯のアラームが壊れていました。
なので、金曜日に遅刻しそうになったのですが、
この週末のうちに気づいて良かった

他に不都合はないので、直せるなら直したいと思い、
docomoに持っていきましたが、何をやってもダメでした。

修理をお願いすると、17000円はかかるという

もう、5年も使ったので、スマホデビューかなぁと、
心の奥では思っていたのですが、
担当してくれた店員が、電源を入れたり消したり、
FOMAカードをきれいに拭いてくれたら、
アッサリなおりました(笑)

パソコンでも、調子が悪いと電源の抜き差しとかやるのに…。
媒体が変わると、そんなことすら思い浮かびませんでした(笑)

ということで、スマホデビューは遠のきました。



きのうは、金魚かんを作るために
金魚を大量生産しました(笑)


でも、結局溶けてしまう


なんとか、うまくできないかなー。

帰省

2013年08月10日 16時30分25秒 | たわごと&ひとりごと
先週、静岡に帰省しました。
富士山が世界遺産になって初めて帰ったのですが、
新富士駅の混みように驚きました。
今までは閑散とした駅だったのに、人がわんさといる

市内で会う外人さんは、タイの方やブラジル系の方が多かったのですが、
白人系の背中にリュック背負った人がいっぱーい!!!

新富士駅で降りる人も、すごくたくさんでビックリしました。
「世界遺産」の力って
すごぉ~い



今回、鰻は食べられませんでしたが、
富士山しらす街道で、シラスの冷汁食べました。




シラス好きの私としては、とっても美味しい、いい時間でした。


今回,甥っ子Bが三線を弾きたいというので,重くて暑いのに,
背負って帰りましたが,
3分と弾かず,「オレにはムリ…」だって。
沖縄好きで,あたしと似たところがあるから,
三線好きかもなぁー なんて,考えていましたが
諦めるの早っ!


子どもの時から,諦めることを許されて,
野球以外,進路など自分で決めず,努力せずに進学してきたことって…
こんな風につながるんだなぁーって,少し寂しく思いました。


まあ,いつか,また弾きたいって言ってくれたらうれしいな
一緒に弾けるときのために,もっと練習しよぉー