てんや@天丼で
月曜日の6時過ぎです。
この時間なら空いているだろうと繁華街のラーメン店に行ってみましたが、予想が外れてけっこうお客さんが多いです。
これは時間がかかりそうな予感がして、予定を変更しました。
そういえば最近天丼を食べていませんから、これにしてみましょうか。
葵タワーの地下にある「天丼てんや」さんにやってきました。
するとお店の前に椅子を出して携帯を使っている男性が目につきました。
まさかここも満員じゃあないだろうね。

どうやら「てんや」さんのお客さんではないようですが、堂々とお店の真ん前で居座っているのはよくわかりません。
場所が入口のすぐ横ですから、これは入りにくかったです。
しかしお店を見るとまったく空いていましたから、とりあえず中に入ることにしました。
「いらっしゃいませ、お好きな席にどうぞ」
先客は三人ほどで、私はカウンターの端に座りました。
冷えたお茶が出て、天丼の注文を告げます。

「てんや」さんですが、しばらく顔を出さないうちにメニューも変わっていました。
その中でも「餃子天ぷら(240円)」というものが気になりますね。
右横の「トリュフ塩でいただく天ぷら(220円)」も面白そうです。

しばらく待って私の天丼が出てきました。
てんやさんは注文を受けてから揚げるので、てんぷらは揚げたてサクサクです。
ほぼ1年ぶりにいただく天丼は、なかなかのボリュームですね。

てんぷらの具は、エビ、イカ、キスの定番に、インゲンとカボチャが参加しています。
甘口のたれがいかにも天丼という感じで美味しかったです。
サービスのお味噌汁はまあ普通でした。


しばらく食べ進むと、口直しに卓上の大根漬けも投入して変化を楽しみます。
ほんのりした酸っぱさがまた良いですね。
お客さんはすべてサラリーマン風の男性一人客で、使い方も様々でした。
一人の方は生ビールをお代わりしていて、これは居酒屋使いですね。
空いている時間は席もゆったり取れますから一人飲みにも便利なお店です。
なお今回はコメントで教えていただいた50円クーポンを使ってみましたが、お店でも50円の割引券がもらえました。
やはり夏場は天ぷらの売れ行きが悪いのでしょうかね。
美味しい天丼を食べ終わってお店を後にしました。

ごちそうさまでした。
月曜日の6時過ぎです。
この時間なら空いているだろうと繁華街のラーメン店に行ってみましたが、予想が外れてけっこうお客さんが多いです。
これは時間がかかりそうな予感がして、予定を変更しました。
そういえば最近天丼を食べていませんから、これにしてみましょうか。
葵タワーの地下にある「天丼てんや」さんにやってきました。
するとお店の前に椅子を出して携帯を使っている男性が目につきました。
まさかここも満員じゃあないだろうね。

どうやら「てんや」さんのお客さんではないようですが、堂々とお店の真ん前で居座っているのはよくわかりません。
場所が入口のすぐ横ですから、これは入りにくかったです。
しかしお店を見るとまったく空いていましたから、とりあえず中に入ることにしました。
「いらっしゃいませ、お好きな席にどうぞ」
先客は三人ほどで、私はカウンターの端に座りました。
冷えたお茶が出て、天丼の注文を告げます。

「てんや」さんですが、しばらく顔を出さないうちにメニューも変わっていました。
その中でも「餃子天ぷら(240円)」というものが気になりますね。
右横の「トリュフ塩でいただく天ぷら(220円)」も面白そうです。

しばらく待って私の天丼が出てきました。
てんやさんは注文を受けてから揚げるので、てんぷらは揚げたてサクサクです。
ほぼ1年ぶりにいただく天丼は、なかなかのボリュームですね。

てんぷらの具は、エビ、イカ、キスの定番に、インゲンとカボチャが参加しています。
甘口のたれがいかにも天丼という感じで美味しかったです。
サービスのお味噌汁はまあ普通でした。


しばらく食べ進むと、口直しに卓上の大根漬けも投入して変化を楽しみます。
ほんのりした酸っぱさがまた良いですね。
お客さんはすべてサラリーマン風の男性一人客で、使い方も様々でした。
一人の方は生ビールをお代わりしていて、これは居酒屋使いですね。
空いている時間は席もゆったり取れますから一人飲みにも便利なお店です。
なお今回はコメントで教えていただいた50円クーポンを使ってみましたが、お店でも50円の割引券がもらえました。
やはり夏場は天ぷらの売れ行きが悪いのでしょうかね。
美味しい天丼を食べ終わってお店を後にしました。

ごちそうさまでした。