goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

あさひ@マラソンに

2024年03月15日 07時10分40秒 | 居酒屋

あさひ@マラソンに

 「ガスト」さんを出て、次のお店まで歩きます。
しかし雨は依然として降り続いていました。
そのためお店の開店時間を5分ほど過ぎての到着です。
これはひょっとしたら満席かもしれないぞ。

 すると私のすぐ前に男性がお二人中に入っていくのが見えました。
しかも入口の前で立ち止まっています。
しまったこれはまさかの満席なのか。
ところが嬉しいことに入ってみるとまったくの予想外でした。

 なんとお店の一階にはお客さんが誰もいません。
待っていたお客さんは二階で宴会を予約していた方でした。
私は安心してカウンターの左端に座りました。
まずはボトルを出していただいて、すぐに出てくる味噌田楽の注文です。

 

 あれ、ボトルがもう残り少しだけになっていますね。
「今日はお刺身あるの」
「いえ、すいませんがないです」
というわけで今回も全く変わり映えのしない同じ注文になりました。

 

 しかしこれだけお客さんが少ない日も久しぶりです。
やはり雨は飲食店にとっては致命的なんですね。
そのせいで私の焼き物もどんどんと出てきます。
まずは手羽先です。

 

 レモンを絞っていただく手羽先は最高ですね。
さて、焼き物担当のお兄ちゃんにお聞きするとあさひさんのお二人がつい先日開催された、「静岡マラソン」に参加されたということです。
ええ、それって二日前じゃないですか。
これは凄いぞ。

 しかもお一人だけですが、完走されたと言います。
お仕事の合間にマラソンとはすごいなあ。
あらためて尊敬しました。
そしてニンニクだれのカシラも登場です。

 

 すぐにボトルが空いて新規にボトルを追加します。
今回は大きいほうの「白水」に変えました。
そしてご主人に「静岡おでん祭」の様子をお聞きします。
その少し前のラジオに彼が出演されていたのでそれを言うとかなり喜んでくれました。

 

 今年のおでん祭は出店したお店が多く、どのお店も賑わっていたそうです。
こういうイベントが盛んになることは嬉しいですね。
ここで40分ほど経ちあいかわらずテーブル席は無人ですが、ようやくカウンターにお客さんが入りました。
こちらのお店は一人客はなかなか入り切れないことが多いんですが、今日来たお客さんはラッキーでした。

 私はそろそろお会計をする時間です。
今夜も楽しく飲んでお店を後にしました。
いつもごちそうさまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする