goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

あおいヤ@やっぱり

2020年11月17日 07時10分02秒 | 居酒屋
あおいヤ@やっぱり



 水曜日の午後3時半、今日は1軒だけのちょい飲みです。
お馴染み、GOTOキャンペーンを利用して、普段は行くことができないお店を回ろうというわけです。
通りの反対側を見ると、確か4時開店のはずの「へそ」さんが開いていて驚きました。
いつの間にか時間が変更になったのかな。



 それを通り過ぎて予約したお店に入りました。
今日のお店は、「あおいヤ」さんです。
こちらは午後3時の開店ですが、だいぶ前に一度だけ入ったことがあります。
入口は奥にあるのでそちらから中に入りました。

 先客はおらず、たぶん一番乗りでしょう。
カウンター席に案内されて、奥から二番目に座りました。
カウンターにはアクリル板の仕切りがあって、コロナ対策もしっかりされています。



 まずは「生ビール」です。
こちらのお店では早い時間のサービスで、この生中が税抜き250円です。
昼間の生ビールは美味しいですね。



 しかしそこに出て来るのがお通しでした。
よくわからない何かの煮物で、ぬるいです。
あとでレシートを見ると税抜き400円でした。
前はそれでも300円でしたが、まさかの値上げでがっくりです。



 気を取り直してメニューを見ます。
おや、磯自慢があるぞ。
本格的に飲みたいときはこれも良さそうですが、サービスタイムはダメですね。



 ビールはすぐに空いて、二杯目です。
生も安いですが、ハイボールはなんと200円でした。
ではこれにするか。



 その前におつまみが出てきました。
こちらは「手羽先の唐揚げ」です。
このボリュームで税抜き400円は嬉しいです。
少しお店を見直しました。

 甘酸っぱいたれを掛けた手羽先の唐揚げは最高ですね。
しかもマヨネーズを付けていただくキャベツがまた美味しいです。
これとお通しが同じお値段だというのがまた残念。



 そして二杯目のハイボールも出てきました。
お店は私だけで、静かなものです。
傍らのテレビを見ながら飲んでいますが、これがいつものコロナ関係です。



 三杯目は気になっていた「ちゃっきり」をいただきました。
これはショーチューの緑茶割りです。
薄めですが、問題なく飲めました。
このあたりで気が付きましたが、このお店は御幸町にある、「ちゃっきりや」さんの系統ですね。

 ドリンクもメニューもよく似ていました。
同じようなメニューでも場所が悪いのかこちらは空いていますね。
おかげで最後まで一人でのんびり飲めました。
40分ほどでお会計をします。



 あれ、ポイントで1000円割引のはずが違っているのはなぜなんだろうかね。
ごちそうさまでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする