好麺@浜松

今回もまたラーメン放浪記です。
今日は浜松ですが、日の落ちるのも早くなってきました。
まだ5時過ぎだというのに、かなり暗くなっていますね。
浜松駅南口からすぐのお店、「好麺」さんにやってきました。

じつはこのお店、5時ですとまだ開いていません。
数年前に入った時は通しでやっていましたが、いつの間にか暇な時は閉めているようです。
今回は出足を少し遅らせて、やっていることを確認してから入りました。
見ていますと、なかなか店員さんが出てきてのぼりを立て直しましたからもう大丈夫です。
さっそくお店に入ります。
「いらしゃいませ」
もちろん一番乗りでした。

お冷やが出てきてメニューを見ますが、ここはやはり「当店名物」と謳ってある「鶏そば(700円)」にしましょう。
しばらく来ない間にラーメンの単価も上がっているようです。
店員さんは中国の方で、若い男女二名でした。

しばらくして前からラーメンが出てきました。
これは写真のものとだいぶ違いますね。
いわゆる、「マクドナルド現象」と言うものでしょうか。

具には蒸し鶏の千切りにしたものと、メンマに水菜です。
麺は細麺の縮れ麺で、スープはあっさりとした塩ラーメンでした。
確かにこのスープは滋味があって美味しいですね。
こういうあっさりとしたラーメンでしたら、お酒を飲んだ後のシメとしてもいけそうです。
夜はお酒を飲むのにも良いようですが、アルコールのメニューが手元にありませんでした。
次は普通のしょうゆラーメンで比較してみたいです。

美味しいラーメンで体も温まりました。
お会計をして空っ風の吹く町中に帰っていきます。
ごちそうさまでした。

今回もまたラーメン放浪記です。
今日は浜松ですが、日の落ちるのも早くなってきました。
まだ5時過ぎだというのに、かなり暗くなっていますね。
浜松駅南口からすぐのお店、「好麺」さんにやってきました。

じつはこのお店、5時ですとまだ開いていません。
数年前に入った時は通しでやっていましたが、いつの間にか暇な時は閉めているようです。
今回は出足を少し遅らせて、やっていることを確認してから入りました。
見ていますと、なかなか店員さんが出てきてのぼりを立て直しましたからもう大丈夫です。
さっそくお店に入ります。
「いらしゃいませ」
もちろん一番乗りでした。

お冷やが出てきてメニューを見ますが、ここはやはり「当店名物」と謳ってある「鶏そば(700円)」にしましょう。
しばらく来ない間にラーメンの単価も上がっているようです。
店員さんは中国の方で、若い男女二名でした。

しばらくして前からラーメンが出てきました。
これは写真のものとだいぶ違いますね。
いわゆる、「マクドナルド現象」と言うものでしょうか。

具には蒸し鶏の千切りにしたものと、メンマに水菜です。
麺は細麺の縮れ麺で、スープはあっさりとした塩ラーメンでした。
確かにこのスープは滋味があって美味しいですね。
こういうあっさりとしたラーメンでしたら、お酒を飲んだ後のシメとしてもいけそうです。
夜はお酒を飲むのにも良いようですが、アルコールのメニューが手元にありませんでした。
次は普通のしょうゆラーメンで比較してみたいです。

美味しいラーメンで体も温まりました。
お会計をして空っ風の吹く町中に帰っていきます。
ごちそうさまでした。