goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

オフ会のお知らせ

2022年10月12日 07時11分19秒 | お知らせ

オフ会のお知らせ

 日本政府のコロナ対策もだいぶ変化してきました。
自粛モードもそろそろ柔軟化、とはいえ用心に越したことはありません。
さて、長らく中止していたオフ会ですが、様子見で今回久しぶりに開催してみることにしました。
初めての方や常連の方など、皆さんぜひご参加をお願いいたします。

 日時 10月23日日曜日 午後5時から90分ほど
 場所は、静岡駅南口の 「村さ来」さんを予定しています。
少し前のブログでも書きましたが、このお店の「90分飲み放題999円」のコースを予約するつもりです。
もちろんそれ以外に料理の費用が掛かりますが、3千円程度で収まるかと思います。

 ご参加できる方は、よろしくご連絡をお願いいたします。
LINEのメンバーの方はそちらでも結構です。
なお、予約の都合上、3日前の20日木曜日までにご連絡をお願いします。
参加される方には個別に詳細をご連絡いたしますのでよろしくお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電のご報告

2022年09月25日 09時57分14秒 | お知らせ

停電のご報告

 遅ればせながら、静岡市に起こった停電事故のご報告です。
そのために昨日は私のパソコンが使えず、ブログの更新も出来なかったことをお詫び申し上げます。

 事の始まりは9月24日の未明でした。
例によって前日に目いっぱいお酒を飲んでいた私は、熟睡しています。
そこに携帯で突然の緊急連絡でした。
それが何回も送られてきました。

 そしてその時に気が付いたわけです。
あれ、停電している。
時間は確か午前2時すぎだったと記憶していますが、確かではありません。
どうしてわかったのかといいますと、パソコンディスプレーの赤ランプが点いていなかったからです。

 静岡市でも以前から停電することはままありました。
しかしそのほとんどはすぐに回復する程度のものでしたから、まったく心配はしていませんでした。
肝心の大雨洪水警報ですが、私の地区ではほとんど問題にはならなかったです。
そのままうとうとして、朝になります。

 私が起きるのは大体午前6時10分前ぐらいです。
起きてみて、いまだに停電状態が続いていることを知りました。
こりゃ困ったな。
しかしそれでもまだ事態の深刻化には気づいていません。

 そんな状態でも家内はしっかりと朝ごはんを作ってくれたので感謝です。
しかし困ったことに我が家はオール電化なんですね。
明かりが点かないのはともかく、トイレが困りました。
これが停電状態では作動しないんですね。

 ともかくまだ暗いので、仏壇のろうそくを借用して明かりを取ります。
なお、ガスも使えないので調理はポータブルのガスコンロを使いました。
気になる停電の情報ですが、これがよくわからないんですね。
あとで中部電力の広報車も回ってきましたが、状況がまったくわかりませんでした。

 外に出てみるとあたりは真っ暗で、信号機も止まっている。
近所のコンビニも休業の張り紙がありました。
テレビも付きませんから、ネットのニュースだけが頼りです。
徐々に、静岡市内で10万戸以上が停電中だということが分かります。

 これは一大事か。
とはいえ個人的に何もやることはできませんから、これはどうしようもないです。
困ったことにWi-Fiも使えないので、ネットも限定仕様になりました。
唯一頼りのスマホも、電池が60パーセントを切る状態になってしまいます。

 そのころにようやく送電の鉄塔が倒壊して停電になったと分かります。
気温も上がってきますが、エアコンはダメなので蒸し暑いです。
しかし私はこの日の午後からお仕事が入っていました。
その出先に電話を入れて状況を確認します。

 するとどういうことでしょうか。
同じ静岡市の葵区なんですが、その地域では停電していないということなんですね。
これは運がいいのか悪いのか。
お昼ご飯はアルファ米で済ませて、充電器を持ってお仕事に出かけました。

 エアコンの効いた職場で生き返ったことが記憶にあります。
しかし静岡市も広いもので、一部の地域では床上浸水する事態だともわかりました。
ほんのちょっとの差で、大きく運命が分かれるわけです。
お仕事中も時々ネットのニュースで確認していると、午後2時ごろに停電回復の記事が出て一安心でした。

 幸いに我が家はまったく被害がありませんでしたが、被害のあった地区の方々にはお見舞い申し上げます。

 

追記
記事とは関係ありませんが、電話番号の変更を機に期間限定でラインのメンバーを募集します。
ご希望の方は私までご連絡ください。
080-5294-4428
なお、9月30日までの限定ですので、よろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯の番号が変わりました

2022年09月23日 07時14分02秒 | お知らせ

お知らせ
 携帯の電話番号が変わりました。

 重要なお知らせです。

私のモバイル環境は今までは、二つ折り携帯とタブレットの二刀流でしたが、これをスマホに変更しました。
それに伴って、10月からは私の電話番号が変わることになります。
正確に言いますと、現在すでに移行済みですが、メールアドレスと旧番号もしばらくのあいだ併用されているということです。
同じ番号での登録もできるんですが、割引になるということで今回変更しました。

 というのも去年携帯を紛失したので、その時に大量の住所録もなくなっていて、古い友人たちとは連絡がつかないからです。
この機会にまだ連絡がない方はぜひ私宛にショートメールをお願いします。
旧アドレスと電話番号は9月いっぱいまでは残しておきますので、今月中にお願いいたします。

 ところで、今回の変更に至った原因ですが、タブレットの不具合です。
ある日突然「グーグル開発者サービス」がサポートされていませんというメッセージが出てきて、Gメールが受け取れなくなりました。
ネットで調べてあれこれやってみましたが、まったく直りません。
そのうちにできることがどんどん少なくなっていく。

 幸いにもメールはパソコンでも受取れますから何とかなっていましたが、ゲームも出来なくなってきて、アプリも使えなくなるという状態です。
完全に初期状態に戻すことも考えましたが、上手く設定できるか不安でした。
そこでこの際変更してしまおうと思い切ったわけです。
やってみると幸運なことになんとかデーターの引継ぎが上手くいったので、スムーズに移行できました。

 

 スマホにしての感想ですが、やはり文字が小さくて見づらいです。
当分の間は眼鏡ルーペが必需品となりました。
まあ、だいぶ軽くなったからいいか。
なお、この機会にラインでのグループも作成することにしました。

 参加ご希望の方はぜひご連絡ください。
今後はオフ会や忘年会のご連絡も順次そちらに移行したいと思います。
もちろん今まで通りにメールでという方はかまいません。
よろしくお願いいたします。

静岡ラーメン放浪記2  電気がま

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 新年のご挨拶

2022年01月01日 06時54分26秒 | お知らせ

2022年

 あけましておめでとうございます

 

 今年も「静岡ラーメン放浪記2」
よろしくご愛読のほどをお願いいたします。

 

 

 去年はゲーム差なしの2位という悔しい思いをしたわが軍ですが、今年は寅年ですからもう大丈夫です。
何しろ負け試合を1つだけ勝てばいいだけですから、間違いないでしょう。
振り返ってみれば最後の優勝旗は2003年だったか。
本当に長いです。

 

 とはいえ問題はコロナがどうなるかです。
東京にも出かけたいし、飲み会もたくさんやりたいですが、果たしてどうなるんでしょうか。
まあ、暗い話はあとにして、新しい年を楽しみましょう。
今年は良い年になりますように。

 

 

 なお、正月3が日はお休みです。
4日火曜日からブログは平常営業いたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週は忘年会です

2021年12月05日 07時18分23秒 | お知らせ

忘年会まであと7日

 

 おはようございます。
12月12日の忘年会まであと1週間です。
オミクロン株という新たな脅威も出てきましたが、現状では大丈夫でしょう。
参加メンバーも固まり、予定通りに開催いたします。

 なお、当日でも発熱など健康に異常を感じた方はキャンセルされてもかまいません。
ご健康に気遣われて、当日はよろしくお願いいたします。
ご不明なことなどありましたら、私までご連絡ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする