goo blog サービス終了のお知らせ 

居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

観劇弁当

2009年04月22日 | つらつら
昨日、姫1と宝塚歌劇 夜の部を観劇した。

姫1の御贔屓さんである星組トップスター安蘭けいの退団公演



思えば 鳳蘭、安奈淳らの第一次ベルばら世代が

私の第一次宝塚ブームだった

そして2001年のベルばらで第二次宝塚ブームがやってきて

姫達を巻き込んでしまって早8年

いつの間にか私より姫達が夢中に

でも、この公演で私と姫1の灯は消える...


何はともあれ、腹ごしらえの為のお弁当をデパ地下で買う

姫1は「なだ万」



私は「今半」



満腹の後の観劇で心も体も十分満たされました

涙もいっぱい流したし サヨナラ とうこさん

また会う日まで...ア・ビヤント




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとウフフな話♪ | トップ | スラムドック$ミリオネア »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てん)
2009-04-22 22:49:53
宝塚歌劇 楽しまれたのですね
しかし、トップスターサンの退団公演とは
寂しいけど 最後の舞台を思いっきり楽しむ
何だか複雑
しかし、お二人共 満たされたみたいだし
良かったですね~
また どこかで会える日を楽しみに。。ですね

返信する
Unknown (mari)
2009-04-22 23:44:37
退団公演とは寂しいですね。
でも、そのうちTVや舞台で再会できるようになるかもしれませんね
幼稚園の頃、なぜか阪急電車で1駅だけ通っていたのですが、
駅の宝塚歌劇団の巨大なポスター(というよりも看板?)が怖かったです。
怖いくせに麻美れいとか鳳蘭とかの尋常じゃない目元に目が釘付け…
後になってベルばらブームが起こり
『こういうことをする人たちだったのね』と納得しましたよ
返信する
Unknown (dekochin)
2009-04-23 22:07:55
てんさま
退団公演は独特の雰囲気があるんです...
どのシーンを見ても「これで見納め」と
思ってしまうともうダメです
とは言いつつも、始まる前にはしっかりと
腹ごしらえしてますけどね
今後テレビで名前を見たら
「あぁ、この人ね」と思い出して
やって下さいな
返信する
Unknown (dekochin)
2009-04-23 22:13:43
mariさま
はい...胸一杯の観劇でありました
ついでにお腹も満腹でしたが
おぉ~!あのスミレ色の阪急電車ですね
確かに男役トップスターさんの眼力には
タダならぬインパクトを感じますね
怖いもの見たさってやつですね
返信する
こんばんは♪ (ひよこ)
2009-04-23 22:41:41
先日、テレビで宝塚音楽学校の入学式が行われていましたね
今年は20倍の倍率だったとか
相変わらずすごい難関です
その頂点にいるトップとは、私たちが想像も絶するほどの努力と苦労を重ねられてきたのですよね
そのトップの退団公演を観られたdekochinさん、幸せの感動が伝わってきました
又いつの日かどこかでお目見え出来ると良いですね
返信する
Unknown (misa)
2009-04-24 01:34:38
こんばんは!宝塚娘さんたちもお母さんの影響でフアンになったようですね。
退団公演に感動・涙わかるような気がします。
何かが終ったような。
美味しいお弁当娘さんといいですね。良い思い出になったのでは。。
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪
返信する
Unknown (dekochin)
2009-04-24 22:18:55
ひよこさま
清く正しく美しく...
また今年も厳しい乙女の園に新入生が
夢の世界で活躍されたトップさんたちが
また別の世界で活躍しているのを見ると
うれしくなります
そうですね、また会える日を楽しみに...ですね
返信する
Unknown (dekochin)
2009-04-24 22:21:22
misaさま
そうなんです。私の第二シーズンが終わりました
でも楽しかったですよ、娘とも盛り上がる事が出来て
お弁当選びもまた楽しみの一つでもありました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つらつら」カテゴリの最新記事