goo blog サービス終了のお知らせ 

居心地

相棒のワンコとの暮らしの風景
他愛ない日常のあれやこれ

忙しい一日

2025年05月06日 | つらつら
ブログの引っ越し先の候補
はてなブログに
アカウントを作る
それだけのつもりだった

のだが‥

何と言う事でしょう!
あれよあれよと
完全に移行してしまい
その時点で
gooブログで自分の記事を
見る事が出来なくなってしまった

心の準備も出来ぬまま
gooブログと
お別れするのかと
茫然‥

ま、仕方ないかと諦めかけた
その時
ブロ友のmariさんが
「戻れますよ」と
その方法を教えてくれた!

すると見慣れた
いつもの画面に戻ったではないか!

mariさん
貴女は神ですか?
本当にありがとうございます💕

いずれは移行するけれど
私には
もう少し練習期間が
必要なのだ‥

とりあえず
IDは作ったので
移行出来るのは間違いない
今はその時ではない😆

gooとはてなと
行ったり来たり
連休最終日は
忙しい一日であった😅


お口直しに
朝ドラを観てどうしても
食べたくなった
木村屋のあんぱんを‥



お騒がせいたしました💦


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所桜

2025年03月30日 | つらつら
寒暖差が激しい中
ご近所の桜が
気づけば満開🌸

花の盛りはあっと言う間
お散歩コースも
いつもより賑わっている


ムーくんの後頭部と共に‥


皆に待たれる桜かな



本日もご訪問
ありがとうございます🌸






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波が街にやって来た

2025年02月10日 | つらつら

寒い...とにかく寒い...

梅も綻んではいるのだが

いかんせん寒い...

この程度で音を上げていては

元道産子の名折れで

日々北国で雪かきと闘っている皆様に

申し訳ないのだが...

 

お薬の副作用で痩せてしまってから

本当に寒さが身に沁みるのである

 

通勤時、

駅までチャリを走らせると

耳がちぎれそうになり痛い...

耳なし芳一になりそうだ

 

職場の建物も老朽化しているので

職務室はそれぞれ適温になっていても

廊下とトイレの寒さが厳しい

トイレへ行くために上着を羽織るお仲間も

 

そんなこんなで我が家のMOO氏も

朝のお散歩はキャンセルしたい模様

 

仕事に行く朝はどうしても朝んぽの時間が早く

まだ地面も冷たい

しかもマフラー一本勝負のいで立ち

用を足すや否や

「もうよろしいでしょうか?」

見上げて抱っこをせがむ

夕方は少しマシなので

日の当たる場所をゆっくりお散歩しようね!

 

 

ところで

最近、キャベツの値段が落ち着いてきた?

我が家界隈では一玉300円位

その日はどんな値段でも

キャベツを買うと決めていた。

お目当てのキャベツは¥258

迷わずカゴにイン!

 

どうです?私キャベツ一玉丸ごと買いましたよ!

心なしか背筋が伸び

誇らしい気持ちにさえなる

なぁんてバカな事を思いながらニマニマ

最近のお気に入りは

キャベツ1/4千切りをレンチンし

塩昆布とお酢とオリーブオイルで和えたもの

 

 

寒波が緩むのを首を縮めて待っている

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンビーフ当たる?

2025年01月19日 | つらつら
職場の昼休みに
スマホでメールチェック

すると
「アメリカンビーフ様からの
お荷物をお届けします」
の文が目に飛び込んで来た!

頼んだ記憶がない‥
詳しく文を読む時間は無い。
妄想を抱えたまま
持ち場へ戻る

業後、しっかり読むと
何やら景品が届くようだ
そう言われると
申し込んだ気がする‥
(この時点でまだ半分しか読んでない)

もう、私の頭の中は
ビーフが届く事になってしまった


気持ちはすっかり舞い上がり
ローストビーフ?
それとも生肉?
とニヤニヤ


よくよく読み進めると
C賞コットンバッグとある

届いた品物はこちら


マスク付き


このバッグでお買い物へ出かけ
自分でビーフを買って食べよ!

ボクにも分け前頼むでし!


本日もご訪問
ありがとうございます













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「白いぜんざい」で鏡開き

2025年01月12日 | つらつら

元旦に長女が持参した手土産の一つに

「白いぜんざい」があった。

実はこれ、昨年どうしても見つけられず

食べ逃していたのを

覚えてくれていたのである。

「母さん、きっと好きだから

 

おぉ~!

その日から鏡開きを一人待ちわびていた...

今年はこれで行く!

中には存在感のある白花豆

柔らかいお餅に優しい甘さが溜まらない

 

これはクセになりそうだな

 

ボクは参加出来ないでし...

 

でも、お母さんは可愛いMOOくん仕様の

ヘアブラシをゲットしたよ!

(お母さん用だけど...

これを持ってお仕事に行くから

いつでも一緒気分♪

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2025年01月01日 | つらつら


巳年の今年

難しい事は
しなやかに避けて
平和に過ごして行きたい‥

いや、
山も壁もスルスルと
乗り越える知恵を身につけ
強かに生きて行きたい

でも無理はしない


不定期更新の拙いブログですが
本年もどうぞよろしくお願いします!










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を漢字で表すと...

2024年12月25日 | つらつら

ブログを始めた時から

誰に頼まれている訳でもなく続けている

私の今年の漢字

 

今年は「新」だろうか

 

お風呂と洗面所を一大決心し

リフォームでしくしたのが筆頭

 

お向かいのマンションに二女家族が居を構え

孫のツグミんが一年生

 

突然、声が出なくなり

出て来た声は全くしいモノ

元の声がもはや分からない...

 

そう言えば紙幣になり

職場もバタバタしたなぁ

 

 

職場もどんどん手続きが新しくなって

ついて行くのに必死

 

そんな労をねぎらってか

クリスマスのデザートとして

幻の芋で作ったポテチと

高級なチョコレートを頂いた

 

 

新しいモノはいつか古くなるのは

世の常

そしていつしかスタンダードになる...かな?

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました!

ハッピークリスマス

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイホームの力

2024年12月21日 | つらつら
浴室、洗面所と
水回りのリフォームを終えると
気になり出したのが
台所シンクのくすみ

クレンザーでも
クエン酸でも歯が立たない

むしろやり終えると
一層くすんだ気がして
放り出したくなった

そんな時目に留まったのが
ハイホーム


YouTubeによると
デニム生地で磨くと良いらしい

たまたまデニム生地がある

やるしかない

お目汚しだが

これが

こうなった

この時点で私の右腕は限界😵
今日はこの辺りで
勘弁してやろう

果たして2日後
筋肉痛と言うヤツらがやって来た

しかも徒党を組んで
両の腕、肩、肩甲骨
何故か腰まで襲ってくる


もう、今年の大掃除は
無理だな!
な〜んて😅



諦めたらそこで試合終了でし!

ムーくんが言うか!



本日もご訪問ありがとう
ございました






コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月あれこれ

2024年12月11日 | つらつら

気づけばもう12月も10日過ぎている!

パートのオバちゃんにも

スズメの涙ほどの賞与が出た

賞与と言う文字があまりにも大きすぎる...

 

 

来年のスケジュールも入って来たので

バタバタと来年の手帳を購入

 

昨年の手帳も気に入っていたのだが

バックに入れると嵩張る事に気づき

同じ会社の小振り版

 

職場用は今年もカスタムするので

同じシリーズでカレンダー用だけ更新

最初に記入したのは落語会と通院日

 

 

朝晩の冷え込みが強くなり毎晩身体を温めてから眠るのだが

長年愛用していた温熱機

ウンともスンとも言わなくなった。。。

とうとう寿命が尽きたのか

 

あの時は勢いに任せて購入したが

今の家計では高すぎて手が届かない

そこで探し出したのが

電気カイロ

45度と55度の選択が出来る

 

正直温熱機のような芯まで届くような熱さは無いが

ま、充分に温まるので良しとしょう

 

12月と言えば大掃除....

今年はお風呂をリフォームしたので

大掃除リストからは外れる

 

ちょっとずつの小掃除を

週末ごとにやってみる

 

手始めにトイレ

無くてはならないと思い込んでいたものを

存分に処分してこんな感じ

 

気づかない振りをしている箇所はまだまだある

 

 

一足早く

サロンのおねえさんにクリスマス気分で

撮って貰ったMOOくん

年末に向けて師も全力で走りだそうとしている今日この頃

慌てて転ばないようにせねば

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございました

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォーム完了!

2024年11月14日 | つらつら

一大決心をして決めた浴室と洗面所のリフォーム

この度の連続休暇中の

最大イベントであった

 

懸念は、知らない人と大きな音が苦手なMOOくん

お向かいマンションの次女宅へ避難させる

クレート、ご飯、おやつ、おもちゃ

粗相にそなえてマナーベルトも着用

朝預けて夕方お迎え

頑張れMOOくん!

 

施工予定は3日間

駐車場も確保

施工中は自宅を空けられないので

待機時間対策として

積んどいた本を片っ端から読む事に

 

初日の浴室リフォーム

職人さんとアルバイトくんの会話が

扉の向こうから漏れ聞こ来るのだが

これがドリフかと思うくらい

かみ合ってなくて一人声を押し殺して笑っていた

 

○○くん、今何してる?準備できた?

「ナニモシテナイデス」

え?ふざけてるの?

「フザケテナイデス...」

 

こんな感じのやり取りが幾度も

 

重いモノを運ぶ以外は

殆ど職人さんが一人で施工完了

でもアルバイト君の爽やかな笑顔は

脳裏に焼き付いたよ

 

二日目は職人さん一人で黙々仕上げて

昼過ぎには浴室のリフォーム完了

これが

こうなり

こうなった

 

さて、三日目は洗面所に取り掛かる...はずだった

が、

内装担当の職人さんが体調崩したとの事

そこでこの日は洗面台のみ入れ替え

別日に内装を仕上げる事に。

ギリギリ連続休暇に収まった...

 

我が家の洗面台はマンション特注だったらしく

ピタッと嵌まっていたので

取り外しに一苦労

 

家が壊れるかと思うほどの音を響かせ

洗面台を解体

なんとか設置も終わり

収まった

 

急いでMOOくんをお迎えに行く

次女宅ではちーすけと仲良く

ボール遊びをしていた様子

お互いに遊んであげなくちゃと思っていた節が

やれやれでし...

 

 

何はともあれ終わった終わった!

あとは出来るだけ今の状態をキープだな

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ