少し前の話になるが
気心の知れた同僚四人で
夜パフェなるモノを頂いてきた
北海道では飲み会の後
〆の一杯ではなく
〆のパフェが流行っているとか
(私が在住の頃には無かった風習😅)
フットワークの軽い同僚が
早速探し出してくれた
夜パフェ専門店

メニューも多彩で大いに迷う💦
限定の文字に弱い私が
選んだのは「恋のぼり」
上から見ると

横から見ると

ボリュームたっぷり!
同僚が選んだのは

こんなのや

こんなの♪
それぞれにシャンパンや
ワインやらお茶などを合わせる
店内を見渡すと
一人を除いて女性客
ご褒美のような甘い時間を過ごし
外へ出ると‥
目の前に居酒屋「鳥貴族」
確か高嶋ちさ子のセレブな友人が
貴族の来るお店と勘違いし
バイトしていたとテレビで観た!
四人中、私を含めて三人が
その番組を観ていたので
「我々も貴族の館へ!」と
鳥貴族デビューを果たした!
ビックリしたのは
そのお値段!
何を頼んでも390円!
タンパク質もたっぷり取れるし
美味しいじゃないか
ここでも飲んで食べて
おしゃべりをして
割り勘すると
さっき食べたパフェより安い

夜に飲み会なんて
コロナ禍以降
久しぶりの事
こんなに楽しかったかなぁ

本日もご訪問
ありがとうございます♪
どれも斬新な盛り付けですね😀
鳥貴族、たしか関ジャニ(今はSUPER EIGHT)の大倉くんのお父さんが社長だとか聞いたことあります。
貴族がくる居酒屋ですかー(笑)
それなら安過ぎますね😅
先日近くに鳥貴族ができたのですが、オープニングのキャンペーンでもあったのか長蛇の列でしたよ。ほとぼりが冷めたら行ってみます、貴族の館へ!😊
それにしても夜の飲み会って昼のランチとは違う響きですね。楽しいひと時が過ごせて何よりです💕
うわー背徳感満載ですね♡
お酒に合わせたパフェなのですか
鯉ならぬ恋のぼり 乙女チック(*´艸`*)(言い回し古)
ボリューミーだけど
お酒と一緒だとペロッと行けちゃいそうですね
鳥貴族
大阪では「とりき」の愛称で親しまれてます
庶民の味方ですね✨
洒落たネーミングと豪華なパフェ
眼福でありました😊
そうそう、大倉くんのお父様の
会社なんですね!
この度40周年と言う事で
タイミングも良かったです♪
ここのパフェはどれもこれも
凝っていてメニューは撮影禁止でした😅
スイーツの後の居酒屋で
順番が逆でしょと娘には突っ込まれました🤣
鳥貴族、40周年でタイムリーでした!
mariさんもほとぼりが覚めた頃に
貴族の仲間入りして下さい!
夜は何故か開放感ありますね🤣
そうです!背徳感の塊りでした!
甘すぎずアルコールにも合います
いつまで見ていたい豪華さ
ゆっくり楽しみました😊
とりき!何だか通い慣れた感じが
しますね
早速、常連を気取って言ってみます!