DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

ブラタモリ 7/4

 奈良の後編。春日大社の境内か。シカの考察が面白い:-) ワハハ>おすぎのモノマネ
 奈良の鹿をホルンで呼ぶ?無反応と思いきや、突然大群が走ってきた!ビックリ!
 そっか、奈良の鹿の歌は吉永小百合さんの歌でしたねえ。
 あら、次のシーンから雨、相変わらず天気に恵まれないロケです(汗)。先ずは東大寺、金剛力士像のある南大門は鎌倉時代に再建されたものか。大仏殿は江戸時代の再建。えっ、昔はもっと大きかったの?瓦の重さも半端ない。柱の重厚さがすごい>集成材 柱の次は大虹梁(だいこうりょう)。建築を楽しむ図は良いなあ。すげー急階段!今回は案内人さんが登ったVTR。ワハハ、高所が好きな桑子アナのことを“嫌な人”(笑)。やはりでかい大仏様ですから、修復が時代時代の積み重ねなんですね。大仏の修復で観光地化か。
 そんな大仏殿修復の立役者は徳川綱吉、葵の家紋と菊家紋が並んでる!
 後半は生駒市へ、雨はやんだようでw。長福寺の改修現場へ。お馴染みヘルメット姿に。へー、鎌倉時代は上質な木材を使っていたのか。瓦の丈夫さを音で調べる。さすがにいろんな種類の瓦があるなあ。リアルに歴史が詰まってますね。おぉ、公務員の宮大工!タモリさんもカンナ削りにチャレンジですが、“エビが戻るように”とは難しい指示だ(笑)。でも2回でキレイに削りましたねタモリさん。梁の組み立てもかなり難しそうですが、うまく入ってます。200~300年残る仕事!
 さすがに平成なので最新の免震構造を導入、確かに金属材料を使うことには抵抗あると言うのあるのでしょうね。
 ワハハ、ラスト、ブラタモリにゆるキャラ初登場!>せんとくん
#来週は仙台。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「町歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事