goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

ふるカフェ系ハルさんの休日 2/29

2024-02-29 22:54:54 | 町歩き
香川県三豊市。へー、8年目で香川県初上陸か。さすがうどん県、お客さんが自分で茹でる店!
すごい僻地に立派な門。そして、八尾と呼ばれる二段の瓦屋根。
なんと、前払いでセルフのお店、これが香川流なのか。
料理のボリュームがすげえ!郷土料理ということで、名前が解説されないとさっぱり分からん(笑)。セルフが過ぎて、お客さんがお手伝い!
ワハハ、ハルさん、派手にすっ転ぶ!スフレ、むちゃくちゃ旨そう!!
#次回は東京都檜原村。

盛岡市コレクション展2023 フォンテーヌブローの森のかがやき バルビゾン派@盛岡市民文化ホール

2024-02-25 14:16:20 | 映画・演劇・美術
試験会場隣の隣のマリオスでバルビゾン派の展覧会があるので寄ってみる。入場無料とあり、変な宗教団体の勧誘があったら嫌だな、と思ったが、盛岡市民文化ホールならそんな変なものではないだろう。
バルビゾン派と言うことで、Jean-François Millet を期待したが、ミレーは一点のみ。まあ、盛岡出身画家の個人コレクション(を逝去時に市が譲り受けたもの)だから、点数は少ないが、しかしバルビゾン派のエッセンスが分かる良い展示会だった。しかし、Gutave Courbetもバルビゾン派?まあ、農民生活の場面ではないけど、風景画なのは確か。