神子田・きさくのじゃじゃ麺 2025-03-02 06:44:55 | グルメ ということで、夜遊び上がりの朝飯に神子田朝市へ。今日はきさくのじゃじゃ麺。辛味噌にさらにラー油とおろしニンニクで身体を暖める。 で、今日はちーたんよりはスイーツな気分(笑)。 #それにしても、「おむすび」は結構飯テロだが、アンパンマンは飯テロにはならんな、朝ドラになったら飯テロ感が出るのかな?(まあ飯テロより今田美桜ちゃんに期待ですが)
BIRDMAN(仙台五橋) 2025-03-01 13:27:12 | グルメ ということで、何軒もあるラーメン店から直感でチョイス。鶏白湯麺の店らしい。 塩鶏白湯麺880円。濃厚スープが美味い!思わず飲み干す、というか、麺が物足りなかったのだけど。 さすが激戦区、店の前に長蛇の列ができてる店も。
TIKKA(南大通一丁目) 2025-02-28 12:29:35 | グルメ 久々に会社ランチタイム外食、プランゾばかりだったが、イタ飯屋へ足を伸ばす。ちょっと高級そうなので、1300円くらいは覚悟かな。というか、高級なので会社から近いが、会社の人と遭遇する可能性は低いだろう(役員とかは来るかもだけど)。 ということで、アラビアータ1300円。まずは前菜のサラダ。 パスタは少し固めの茹で上がり。スパイシーなトマトソースに香りのあるオリーブ油。確かにカジュアルではないw。 僕が見た限りでは知らないが、きっとピノキオサンセット(岩手県の高級飲食店のステイタス的番組)にも出てることだろう。向かいのいなだ珈琲舎は見たことあるが。
すし弥(盛岡市乙部5地割47-8) 2025-02-24 12:32:43 | グルメ 今年の岩佐真悠子ちゃん勝手生誕祭の寿司は乙部町まで遠征。国道396号を南下、寒さは快晴で吹き飛ばされて良いランに。 約2時間で到着、まだ昼前だから、予約でいっぱいということはないだろう。 と言うことで、やっぱり寿司は回らない方が良い。ご主人が握ってすぐをいただける。この日はぜいたくに。 おぉ、なんか普通の店より一貫がでかくないか?一口で食べる、というより、頬張る感じ。握り5艦、巻物6巻。いや~、んまかった。中にぎり1700円だったが、もうちょっと奮発して貝類ももらいたかったな。常連さんとご主人との昔話を聞くのも楽しかった。
サイゼリヤ八戸ラピア店確認 2025-02-22 20:35:30 | グルメ ということで、八戸到着。サイゼリヤ八戸ラピア店を確認。てか、東京じゃ見かけなくなった長崎屋がこんなところにあった!そっちに驚き! 開店は2/27(5日後!)、また(食べに)来なければ。