goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

さらば小岩井牛乳

2021-03-31 21:03:40 | 銭湯・温泉
 と言うことで、今度こそビン入り小岩井牛乳の飲み納め。開運の湯へ。平日ながら、水曜日はちょっと混んでるかな。
 浴室にマスクして入って来る人もいれば、炭酸泉風呂で大声で会話してる人も。
 ここ開運の湯は、フルーツ牛乳出たら雪印が入っているから、今の小岩井の在庫がなくなったら、雪印なんだろうな。と言うことで最後の小岩井牛乳、濃厚で美味しかった。

「人生100年時代」と言う言葉の違和感

2021-03-30 08:00:10 | 社会・政治
 人生が食生活の改善などで昭和、平成に伸びて来たのは事実だが、令和もまだまだ寿命が伸びるこの言葉には大変違和感を感じる。
 まずはコロナ禍。なんでこんな病が流行っている時代に寿命の長さを謳っているのかさっぱり分からない。医療機関がひっ迫して治療感じる受けられなくなったら寿命は縮みますよ。
 さらにメンタル不調の蔓延。戦争や飢えがなくなって肉体的健康は向上していても、今の時代、精神的な健康はどんどん蝕まれている。こんな時代に長生きしたいと思わないし(私はもともと太く短く派だったから、今の時代だから特に考え方が変わった訳ではないけれど)。
 さらにこれからは南海トラフ地震を始めとした巨大天災の可能性が高い。長生きより天災をサバイブするための話の方が説得力がある。
 長生きすると高齢化社会が待っている。もっと若い社会に移動しないと高齢化してからの幸福は厳しい。

「人生100年時代」と言う言葉の違和感

2021-03-30 07:45:36 | 社会・政治
 人生が食生活の改善などで昭和、平成に伸びて来たのは事実だが、令和もまだまだ寿命が伸びるこの言葉には大変違和感を感じる。
 まずはコロナ禍。なんでこんな病が流行っている時代に寿命の長さを謳っているのかさっぱり分からない。医療機関がひっ迫して治療感じる受けられなくなったら寿命は縮みますよ。
 さらにメンタル不調の蔓延。戦争や飢えがなくなって肉体的健康は向上していても、今の時代、精神的な健康はどんどん蝕まれている。こんな時代に長生きしたいと思わないし(私はもともと太く短く派だったから、今の時代だから特に考え方が変わった訳ではないけれど)。
 長生きすると高齢化社会が待っている。もっと若い社会に移動しないと高齢化してからの幸福は厳しい。

ポリス戦士ラブパトリーナ第34話

2021-03-29 22:57:59 | スーパー戦隊&仮面ライダー
 ワルピョコ団のお裁縫w もちろん途中で投げ出すw
 コハナ、山の中とは、
ラブピョコとソロキャン?いやキャンプじゃなくてピクニック。あ、でもソロキャンする人登場、今日のラブゼーロかな。スナフキン?
 山の中に亀なんている?w 「美しい花には棘がある」、今日のコハナの名言。
 #やっぱり「ゆる☆キャン」第2シリーズが始まるから、キャンプなのかな。サライの「完全にガブッてる」、これも名言!w

ゆらぎオンライン

2021-03-28 21:04:31 | 音楽
 ちょっとドタバタして19時過ぎにコネクト。noriさんのDJは久しぶりに聴くような。なんともメランコリックなセレクト。そこからちょっとクラシックなハードハウス。
 それにしても、THE ROOMさん、サンアフだからギリギリパーティできてるんですね。たぶんまだ東京で21時以降の営業はまずいし、もしかすると18時前に始まっていたのかな。
 と言ってる間にゲストDJ、SAEさん。ふと気がついたらジャジーな流れに。そしてなんとも言えない、日曜の夜にピッタリのスムーズなグルーヴ。函館でレジデントやってるのか、函館恐るべし。
 今年で19th anniversaryを迎え、今でもアナログ感、アコースティックなグルーヴ感を維持してるこのパーティは本当にすごい。そして、そのROOMには去年の3月、つまりちょうど1年前から行っていないのだなあ。
 やっぱり21時終了ですね、お疲れさまでした。