goo blog サービス終了のお知らせ 

Humdrum++

ツリオヤジのダイアリシスな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

門司港レトロ展望室 [北九州市]

2024-03-10 04:47:09 | 観光、物見遊山
焼きカレーを食べて、腹ごなしに散歩です。ばあさんが、「門司港まで来たけん、夜景をみるっちゃ」というので、門司港レトロ展望室へ上ってみることに。 明るいうちに撮った写真なんですが、これが門司港レトロ展望室。高層ホテルか?と思ったら、これがなんとマンションだそうです。 300円を払って31階の展望室まで上がります。 夕暮れの関門海峡。門司港の夜景は、日本夜景遺産だそうです。日本夜景遺 . . . 本文を読む

乗っ込みリサーチ、松輪マダイ

2024-03-09 19:57:35 | 釣りレポ 2024
本日はつり情報の取材にてコマセダイ。まだ乗っ込みは始まってはいませんが、発売時は乗っ込みマダイの盛り上がっている時期になると予測した先取り取材ですよ。 やってきたのは剣崎は松輪江奈漁港。 ビューティフルサンライズ、だけど北西風が強くて寒いのなんの、凍えてましたよ。 今日はショートロッドで。 ポイントは乗っ込み本命場所の吉野瀬。盛期はまだ先という感じですが、反応はちらちらと出 . . . 本文を読む

BEAR FRUITS 門司港本店 [北九州市] / スーパー焼きカレー

2024-03-09 03:46:39 | カレーライス
門司港を散策して、お腹がすいたところで晩御飯。ばあさんが「北九州まで来たっち、焼きカレーを食べるっちゃ」というので焼きカレー店を探して入店。 レストラン、ベアーフルーツ。 有名女優も大絶賛、上戸彩もびっくり。 こちらネーミングの由来。 ではこちら、スーパー焼きカレーをお願いします。 ばあさんは数量限定のビーフ入りスーパー焼きカレー。 あと、こちらのサクラビールも . . . 本文を読む

門司港ミュージアム [北九州市]

2024-03-08 20:45:01 | 観光、物見遊山
博多についてうどんを食べたら、鹿児島本線で移動。 着いたところは終点の門司港駅。 明治時代に建築されたレトロな建物が残っている地域です。 観光地かな、と思ってやってきたのだけど、観光客はほとんどいませんでした。博多駅はインバウンドが多かったのとは対照的。若いアベックが多く、どうやらデートスポットっぽい感じでした。 門司港ミュージアムがあったので、入ってみましょう。 明治の . . . 本文を読む

博多ホームうどん [福岡市] / ごぼう天うどん(かしわ入り)

2024-03-08 05:30:59 | うどん
ばあさんの「山口いくぞ」の号令で、この日から二泊三日の老夫婦旅行。 チケットは福岡行きのスカイマーク。チケット取りはわしの役目なんですが、直接山口県の空港に下りるより、福岡経由の方が安い。福岡空港から博多へ、電車の旅で山口県に入ります。 博多駅は乗り継ぎのみ。とはいえ、せっかく博多に来たのでうどんの一杯でも食べておきたい、とちょっと遅めの昼ごはんは在来線ホームの立ち食いうどん。 . . . 本文を読む

めんくい [栄区] / 半チャーハンラーメンセット

2024-03-07 05:29:44 | ラーメン[醤油(清湯)]
ふと、めんくいのラーメンが食べたくなって柏陽へ。 昔からの町中華、めんくい。 値段が100円あがったけど、昨今の物価上昇では致し方なし。半チャーハンラーメンセットお願いします、1050円はこのご時世にあっては安いでしょう。 ラーメン到着。シナチクの量が減ってしまいましたが、それも致し方なし。 ぱつっとしたストレート麺、胃にしみわたる優しいスープ、旨い。 厨房はおじちゃん一 . . . 本文を読む

豚山 環2下永谷店 [港南区] / 小汁なし + ぶっカリー

2024-03-06 10:34:20 | 油そば/まぜそば
葉山のイワシメバル取材が終了、ラーメンを食べて帰りますか。 船上で動き回って疲れたので二郎っぽいラーメンが食べたいな、と寄ったのは、株式会社ギフトホールデングスが展開する豚山。 券売機で小汁なし1000円のボタンをポチ、ぶっカリーなるボタンを見つけたのでそれもポチ、100円。 テーブルには、コールの仕方がわかりやすく説明されています。 コールは、にんにくましましやさいましましあ . . . 本文を読む

真冬に逆戻りの3月、小田原沖のアマダイ

2024-03-05 18:46:43 | 釣りレポ 2024
今年はつり情報の取材が多かったり、悪天が続いたりで、なかなかプライベートな釣りに行けません。昨日も明日も悪天で、今週は釣りにいけそうなのは火曜のみ。なんか、アタリが多い釣りにいきたい、アマダイなんかいいな。そういえば先日萩の市場でアマダイ干物をみかけて、30cmくらいのが1尾2000円もしてて、びっくりしました。 なんてことを考えながらやってきたのは小田原早川港。 坂の上にあるのに坂口 . . . 本文を読む

松屋 港南台店 [港南区] / 牛めし並

2024-03-05 03:53:59 | 丼/寿司
神田の紅とんで飲んで、そろそろいい時間、さて解散しますか、おつかされまでした、と京浜東北線へ。ところが、電車内で急病人が出たとのことで、途中駅で30分近く足止め。このおかげで電車は混み混み状態、駅に下りるとタクシーに長蛇の列。 歩いて帰るにも雨降ってて寒いし、一時間以上電車乗ってて酔いも醒めて小腹も減ってきたし、腹ごしらえして帰りますか、と駅前の松屋へ。 牛めしのボタンをポチ。 . . . 本文を読む

海辺釣り公園 & うみかぜ公園 [横須賀市] ~ 釣り & デイキャンプ

2024-03-04 05:35:16 | 釣りレポ 2024
3月3日のひなまつり、娘夫婦がテント張りをしたいとのことで、横須賀のうみかぜ公園へ。孫ちゃん1号がどうしても釣りしたいというので、釣り道具を持って出発。 娘夫婦と孫ちゃん2号をうみかぜ公園に下ろし、1号を連れて海辺つり公園へ。ほんとはうみかぜ公園で竿を出したかったのだけど、そこは土日は釣り禁止なのでわざわざこちらへ来た次第。 上州屋横須賀店でエサを購入。 いまの時期は一年で一番厳 . . . 本文を読む

紅とん 神田東口店 [千代田区] ~ ラーメン屋と併設の居酒屋

2024-03-03 05:34:49 | 飲み屋
越前屋で飲んだあと、もう一軒いきますかと夜の神田を徘徊。しかし、翌日からは3連休、おまけに翌日は悪天、こんなときは飲むしかないとはだれでも考えるようで、どこの飲み屋も一杯ですよ。 何軒かまわって席が空いてたのがこちらの店。1Fがラーメン屋はなび、店に入って階段を2Fに上がると、居酒屋の紅とんという業態。紅とんは野毛にもありますね。 緑茶サワー、トマトサワー、ちうはい、画面の右に隠れたのは赤 . . . 本文を読む

やきとん筑前屋 神田店 [千代田区] ~ 打合せ後の一杯

2024-03-02 05:37:44 | 飲み屋
東京での打ち合わせが終わって、4人でおつかれさまの一杯。 神田上州屋から道路を挟んで向かいの越前屋。ビールから始まり、ちうはいといういつものパターン。 一番上の写真は、ふわとろ納豆オムレツ。 マカロニサラダ。 カシラ、だったっけ。 肉もやし。 なんこつ。 昼ごはん食べたのが遅い(14時過ぎ)上に、背脂こてこてだったのでお腹が空かない^^; この店、出入り口が2カ . . . 本文を読む

ごっつ 秋葉原店 [千代田区] / ごっつAセット

2024-03-01 05:30:00 | ラーメン(その他)
この日は所用で上京、ランチは秋葉原で。 超ごってり麺ごっつ。背脂チャッチャ系のお店です。 横浜はこの手のラーメンが少なく、初めて食べたのが新横浜ラーメン博物館ができたとき、そこに入っていた野方ホープのラーメンで、こんなラーメンがあったのか?とびっくりした覚えがあります。 ごっつは、なりたけ系のお店とのことですが、なりたけは食べたことない。福たけのガメラがこれに近いのかな? 券売機でAセ . . . 本文を読む