
本日はつり情報の取材にて、東京湾のタチウオへ。
お久しぶりの中山丸。
第二海堡まわり~走水沖~観音崎沖、と食い気のある群れを求めて移動です。
観音崎沖でいい群れにあててくれて、入れ食い状態発動!
いやぁ、久しぶりに入れ食いを堪能できましたよ。
とはいえ、私の場合それまで紆余曲折がありまして、途中から竿を出したはいいけど、ばらしまくり。ああ、いつものタチウオ釣りだよなぁ、この釣り苦手だ、と思いながら釣っていると、船長チェックで、この数十年の間、自分でも気づかなかった、タチウオやっちゃダメなこと、をしていたことに気づかされました。
それを修正したとたん、バレなし、ほぼ百発百中で掛かるようになりました^^;
今回のレポートは、ある意味、数十年もそんなミスをしていた懺悔レポになると思います。
東京湾のりものシリーズ、バトルシップ。
竿を出している時間は短かったですが、バリバリ釣れる時間帯ありで、夏タチらしく小ぶり中心ですが12本の釣果。
弱点補正ができたところで、次回からは竿頭狙えます^^;
本日の船宿ブログはこちら。勝負処でお悩みの貴兄は遠慮なく船長に相談しましょう。
本日の模様は、つり情報10月15日号(10/1頃発売)でレポートします。
取材にご協力いただいたみなさん、どうもありがとうございました。
[川崎 中山丸]
https://www.nakayamamaru.com/
p.s. 晩御飯抜き。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます