Humdrum++

ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202)

草柳園フィッシングセンター [大和市]

2023-12-14 05:32:13 | 釣りレポ 2023

孫ちゃん1号が釣り堀に行きたいというので、マイドータと2号と4人でおでかけ。

やってきたのは、草柳園フィッシングセンター。
金魚、コイ、ニジマスの3種類が釣れますよ。

コイ釣りをやってみることに。
竿1本を借りると1時間1500円、4人で1本の竿で遊びます。

平日の午前中とあって、他のお客さんナッシング^^;
釣り堀独占状態です。

ウキの沈むタイミングで合わせると、コイがかかりますよ、けっこう引くので面白い。

コイは30-40cmのサイズ。
合わせのタイミングが難しく、餌ばかり取られますが、1時間で4尾が釣れて楽しめました。

こちらニジマス釣り堀。
ニジマスは買い取り制なのでパス。

金魚釣りもやりたい、というのでこちらの池へ。

どらえもんもいます。

金魚は小さいのがうじゃうじゃいます。
こちらはサイトフィッシングで、餌が吸い込まれたのを目でみて合わせますが、金魚が小さいのでなかなか針まで飲み込まない、これまた難しい^^;

2号も竿を持ってゴキゲン。

3尾釣れました。途中から1号2号は飽きて、コイのエサやりで遊んでましたが^^;
金魚が成長している時期なら、もっと釣れると思います。

この場所、厚木航空基地が近いせいか、頭上を軍用機が低空で飛来します。
輸送機のときは、孫ちゃんらも珍しそうに眺めていたのですが、戦闘機が通過したときはその爆音に恐怖を感じたのか、わしの足にしっかりとしがみついてきました。
ガザの子どもらは、毎日このような爆音、いや、爆音だけではなく死の恐怖に晒されているのだと思うと心が痛みます。ネタニヤフはどこかに消えてほしい。

平和を感じながら、誰もいない釣り堀で2時間の遊びでした。

[草柳園フィッシングセンター]
神奈川県大和市上草柳1021
https://www.souyagien.com/

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへにほんブログ村:船釣り

p.s. のんびりした一日。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 禁色 - 三島由紀夫 (新潮... | トップ | 味奈登庵 港南台店 [港南区... »

コメントを投稿

釣りレポ 2023」カテゴリの最新記事